本日行われた高校ラグビー決勝戦、東海大仰星と桐蔭学園の試合は、
東海大仰星高校が接戦を制し、今期公式戦無敗での優勝を飾りました。
以下、選手着用スパイクまとめとなります。
(目視での確認のみなので間違いがある場合があります。ご了承ください。)
(カラーはメインカラー、サブカラーの順番で記載しています。白黄なら、白メインの黄色が差し色です。)
【東海大仰星】
1向仲
asics ゲルリーサルタイトファイブ 青黄
2島田
mizuno サムライパワー 黒白
3小林
mizuno サムライパワー2 白黄
4庄司
asics DSライトWD SI 白黒赤
5横井
asics タイガーラグスピードラッシュ4 蛍光黄色
6眞野
asics DSライトwide 白金
7山田
asics DSライトWD SI 白黒赤
8河野
asics DSライトWD SI 白黒赤
9西久保
adidas X15.1 橙
10岸岡
adidas X15.1 青
11滝本
asics メナス2 橙
12野中
asics DSライトwide 白金
13山本
asics DSライト 白赤
14中
asics DSライトXFLY2 SI 白赤
15福田
adidas mi adidas F50アディゼロ5 黄青
【桐蔭学園】
1高北
asics タイガーラグスピードラッシュ4 蛍光黄色
2原田
mizuno サムライパワー2 白黄
3石田
mizuno サムライスピード2 黄黒
4高橋
adidas mi adidas X15.1 白青
5石井
mizuno サムライパワーFS2 赤
6柴田
asics DSライトwide 白金
7川勝
adidas パティーク11PRO 青
8栗原
asics DSライトX-FLY2 SI 白赤
9齋藤
mizuno モレリアNEO 赤
10渡部
adidas F50アディゼロRS7 白青
11大木
adidas X15.1 橙
12齋藤
adidas F50アディゼロRS7 銀橙
13甲山
asics DSライトwide 白金
14宮川
mizuno モレリアNEO 白黒
15床田
asics DSライトWD 白黒
両チームの選手とも、アシックスやミズノ、アディダスというスパイクを着用する選手が多かった花園決勝。
ほぼほぼ全員がポジションに合った理想的なスパイクを履いているという、プレーのみならずスパイクのチョイスも一流な試合となりました。
特に両チームともに多かったのはアシックスのDSライトシリーズ。
東海大仰星の選手は数人で同じカラーの同じモデルを着用する等、仲のよさが見受けられました。
桐蔭学園の方ではアディダス エックスの着用者が割と多く、2015ワールドカップでは全く見ないようなスパイクも見受けられました。
(ワールドカップではアディダスラグビースパイクを履くので。Xはサッカースパイク。)
今年も熱い試合となった花園決勝。
来年も東海大仰星、桐蔭学園は勿論、東福岡といったチームにも注目ですね♪
(そして良かったら常翔学園、常翔啓光学園にも注目してください笑)
ではでは(^_^)/
東海大仰星 vs 桐蔭学園 着用スパイク一覧(花園決勝)

コメント
記事に関係ない質問ですいません。
エヴォスピードSGのスタッドを取り外す器具をなくしてしまいました。
ペンチでの取り外しは可能ですが?
記事に関係ない質問失礼します。
いまだにアディパワープレデターFGのフィット感を気に入ってつかってるのですが、そろそろ寿命が気になってきたので代わりが欲しいんですがリーサルゾーンは硬く感じて履くのをやめてしまいました。そこで質問なのですがアディパワーとフィット感がにているスパイクを是非教えて欲しいです。あとできれば人工芝で使えるものだとなおうれしいです。
長文失礼いたしました。
いつも楽しく拝見しています、ラグビーファンです。
アシックス好きのDSライトマニアの僕には仰星のDSライト連投には喜びを禁じえません(笑)
今年花園で観戦しているとアシックスの社員と思われる方が双眼鏡片手に、シェア調査みたいなことをされていました。「1番アシックス、2番ミズノ・・・」と。アシックスファンとしては心の中で頑張れと思いつつ、せっかくいいシューズ作っているんだから、もっと商品告知の努力をしてくれと思わずにいられませんでした。
またDSライト2の特集記事期待しています!
黒川さん
一応可能ですよ。
zlatanさん
個人的にはハイブリッドシンセティックレザーが、アディパワープレデターJPのタウラスレザーにまだ近いかなという印象は持っています。
なのでメッシ10.1等を試されては如何かと思います。
へっぽこキッカーさん
いつもありがとうございます♪
ラグビーに関しては力を入れていますが、サッカーには力を入れていないので難しいですね…。
その辺は時期が来たらできればやります笑