本日はY氏と協力して、
スパイクのペイントを再度やってみました!
以前見様見真似で染めQでやってみましたが、今回はちゃんとした塗料等で再チャレンジ。
今回は一回目ということで、色々試す機会に。
エアブラシ等を用意し、ペイントしてみました。

まずはデザインイメージを構築。
今回は色々考えましたが、アッパーに羽を入れていくことに決めました。



そしてデザインに合わせてカット、マスキング。

アッパー部分へ張り付けていきます。

塗装しない他の部分を覆い、



エアブラシで塗装していきます。
(※白の下地を塗ればよかったと後で後悔…笑)




これで塗装すれば、塗膜が出来てきれいに仕上がる、という寸法です。


まだ剥がれや色むら、作成時間に難がありますが、今後その辺りも改善して、どんなスパイクにもオリジナルなデザインを入れられるようにやっていけたらなと思います♪
あーのねーぇ、俺ね、今までPredatorとか使ってきたけど、今回の #FURON やばいね
2018/07/29 00:14:57
フィット感えぐいしよ、前足部緩いかな?って思ってたけどそんなことないし、前のFURONと比べもんならんわな
あー1年間ありがとうございま… https://t.co/joRa4lxlJv
ではでは
【自分に合ったスパイクの選び方はこちら】
【スパイクのお手入れ方法はこちら】
【激安情報まとめはこちら】
【高校サッカー特集はこちら】
◆パフォーマンスが変わる!? よりキレ、プレー精度が増すソックスはこちら
※厚みが二種類あります
※レビューはこちら
![]() 【TRUSOX】トゥルーソックスミッド丈・シン(薄手)ソックスの内側と外側に独自… |
![]() 【TRUSOX】トゥルーソックスミッド丈・クッション(厚手)ソックスの内側と外側… |
コメント