これからのサッカースパイク

サッカースパイク

個人的にこんなのがあったら面白い!、とかこうした方が良い!といった考えを一回まとめてみました。

長文で、しかも文字ばっかり、更に元となるデータは特に無いので完全に0014の主観になります。

ですので面倒な方はスルーしていただければと思います(*´∀`)♪(笑)









とりあえず先ずは今後の展望から。





image







個人的には今後、サッカースパイクには全てワイド、レギュラー、タイト(若しくはウィズ)を明記すべきだと自分は思います。



adidasを例にとると、





F50adizero trx FG

2E程度、ややワイド



LZ2 trx FG

E程度、標準



adipure11pro trx FG

E程度、標準



NC1.0 trx FG

D~E程度、標準~若干タイト





トップモデルだけでも様々です。

ぶっちゃけパッとはわからないですよね(笑)





image




image





更にここにJAPANモデルが入り、ミドルモデル、エントリーモデルが入ります(笑)

ぶっちゃけ、エントリーモデルとか自分も殆ど把握してませんw









一応、FOOTINGさんでは大部分を明記して下さっていますが、FOOTINGを知らなければ意味無いです。





そして、店舗スタッフの方の知識量も様々です。

どのスタッフさんも豊富な知識を持っていらっしゃるかというと、正直まちまちです。







頼れる所が何も無い、情報が全く得られないということは無いと思いますが、それにしても不親切です。

そんなことだから、『NIKEが足に合う』とか『MIZUNOが一番』とか思ってしまう人が出てきてしまうんだと思うんですよね。





だから店舗のスタッフさん達が誰でも簡単にサイズ感を説明出来るように、買いに来た人がサイズ感をパッと見てわかるようにするべきだと思うんですよね。





具体的には、商品タグにウィズを明記するとか、商品名の最後に『スーパーソニックウェーブSW』みたいにW、R、Sみたいにするとかでとりあえずは良いと思うんですけどね~Σ(´□`;)(笑)





折角買ってもらうんだったら、リピーターになってほしいじゃ無いですか、メーカーとしては。

で、シューズのリピーターになっていくのの第一条件にはやっぱり履き心地があると思うんですよね。

履き心地悪いシューズを履いてリピーターになる人はまぁいないでしょうw





ですから、メーカーとしても、消費者としてもwin-winの関係になる為にサイズ感の明記はあった方が良いと思うんですヽ(・∀・)ノ♪





まぁ、この辺はasicsさんのDSライト5や、adidasさんのクラフトマンセンター、pumaさんのPUMAショップ(kamo渋谷)なんかは先を行っていると思うのですが、通常販売の商品にも気を配ってもらえると嬉しいですね(*^▽^*)♪









とまぁ、全体の今後の展望に対する希望はこんな感じです。









次は色々と具体的なスパイク名やメーカーを出しつつ、改善案を出してみます。





image






image




先ずはadidasのアウトソール。

F50、LZ2、NC、11proと同じようなソールを使うのはやめてほしいという点。



この4つにはそれぞれ特徴があるにも関わらず、アウトソールが同じとはどういうことか。



確かに、良い見方をすれば、ダッシュもストップもターンもなんでも出来る高性能、万能なアウトソール。しかもadidas間なら足裏でのボールコントロールの違和感が少ないというメリットもあります。



しかし、一方で各々売りにしている特徴をややスポイルしているように思うのです。





image



image




例えばNIKEでいえば、マーキュリアルならセカンドスタッド、ヴェノムなら縦向きフレックスと、そのスパイクの特徴に合わせたアウトソールになっています。

勿論、ポイントの配置や形状も所々違います。

これは、『スピードを活かすにはこういう配置を』とか、『アジリティを上げるにはこういう形状を』というように別々に考えられて作られたのがよくわかります。



けれども、adidasの同じようなアウトソールの流用にはそういった思考を経ていないようにも思えます。

なので、それぞれの特徴を最大限活かせていないかも知れないと思うのです。





勿論、従来のキック特化アウトソールよりも今のF50ベースの万能アウトソールの方がキック時の性能が良いと数字で出たのかも知れませんが、それならそれで今の技術でキック特化アウトソールを作れば、万能アウトソールよりもキックに関しては上回れるものが作れると思います。





image




ただ、幸いな事にF50adizero 4、adipure11pro 2では独自のアウトソールが使われるようなので、この点に関してはLZ2のアウトソールとジャパンソールのみの問題となります。

特にジャパンソールはNCのエナジーパルスや11proのフレックスが無くなるので、個性が失われてしまうと思います。



後一つ付け加えておくと、決して今のadidasのアウトソールは悪くありません。むしろ良い感じです(笑)

自分もよく使うのでそこは保証出来ると思います(笑)









では次。





image






NCのエナジースリングは絶対改良の余地があると思われる点です(笑)

これは前にもたぶん書きました。





あれだけ太くて硬い樹脂パーツを配置すれば嫌でもフィッティングに影響が出ます。

もう少しワイヤー状にするとか、何本かに分けるかして、フィッティングへの影響をなるべく減らした方が履きやすいのでは無いかと思います。



特徴が尖ってるのは良いのですが、基本的な部分を疎かにしては行けないと思います(笑)









また次。



image






ロゴの素材に馴染むシールの販売が面白いと思われる点。





単純にスパイクのロゴ部分にシールを貼って、カラーリングを変えられるという、シューレースを換えてみるレベルのお話。



image




image




image



でも、LZ2やパワーキャット、イグニタスのインサイドなんかは比較的貼りやすそうでプレーにも影響出にくそうですし、ちょっと面白そうですよね(笑)















ほい次。





image





F50 tunitをよりフリーな形にカスタマイズ出来れば面白そうな点。







アッパー、ミッドソール、スタッドが別れていて、グランドによってカスタマイズ出来るのがF50 tunitの特徴でしたが、その考えを応用。



image



プレデターパワースワーブやプレデターXの時のSGスタッドのような嵌め込み式の構造に、円柱やブレード、三角といったポイントを自分で好きな所に嵌めてmixソールを作るというもの。





image



基本的に嵌める穴は決まっているので、そこに円柱かブレードか三角かを嵌め込んでいく形。

『一番前の爪先はブレードにして、後は円柱に…』みたいな感じ。

だから、基本はtunitのにポイントがブレードと三角も使えるというイメージ。



一応、円柱だけ、ブレードだけ、三角だけをベースに売り出し、mixで潰れた場合は自己責任にする(笑)





ただ、滅茶苦茶潰れやすそうなので販売は勿論企画で通らないと思われる(笑)









また次。





image



HVPの表皮が凸凹になっているので、甲の凸部分に堅めの樹脂製パーツを内蔵させてパワー要素も一緒に入れると面白いかもしれない点。







アタッカーの為のスパイクで、アジリティとスピードを重視しつつ、シューレースホールをアウトサイド側に寄せたことでシュート時のミートスポットも広げたのが今回のHVP。



折角凸凹のあるNIKE SKINで、更にわざわざミートスポットも広げたのだから、T90程では無くてもパワー要素、入れても面白そうですよね(笑)





あんまりごちゃごちゃ機能をつけると重くなるのであれですが、面白いかも知れません。









とりあえずまだまだ色々あるんですが、今日はこの位で(笑)





もう一度言いますが0014の主観しかない文章ですので、冗談半分に見てください(笑)







後、自分もこんなのあったら面白い、欲しいと思うものがありましたら是非理由と共にコメント下さいヽ(・∀・)ノ♪





追記12/23



シューズキーパーの裏側に吸湿材を配置。

練習後インソールを抜いてそれを入れることで汗のムレを防ぎ、防臭効果を発揮させる。





(^_^)/ではでは







image












コメント

  1. 幻の12人目 より:

    僕も同じようなこと良く考えてます笑

    僕は甲って鈍感なので全てのスパイクにパワー要素をつけてもいいのではないか?って思いますがどうでしょうか?

  2. FB より:

    ハイパーヴェノムファントムHGには反発性やアジリティー機能はあまりついていないのですか?
    あとラグビー用のadizeroとプレデターの違いを教えてください。

  3. より:

    こんばんは。

    とある店でウェーブイグニタス3MDの値札にカンガルー皮革と表記されており、店員も「カンガルー皮革なので伸びますよ。」みたいなことを言っていたのはビックリしましたね。

    adidasのジャパンモデルのアウトソールにもインターナショナルモデルと同じ機能があるものを使ってほしいですね。
    アディパワーなんてパティークX買いますってなります。笑


  4. ふうさま より:

    すげー面白いっすねこれww
    僕もウィズは表記すべきだと思います
    自分4Eあるんでww
    F50のアウトソールはつまんねーなーと思ってましたww

  5. 田中マルクス釣男 より:

    マーキュリアルはHGモデルでもグラスファイバー入れて欲しい
    あと中底をアディゼロみたくフォアフットプレートにして欲しい

  6. ヤット より:

    面白いですねー(笑)あとF50adizero4の情報はどこで知りましたか?僕も知りたいです

  7. そぼろー より:

    ナイキのHG-Eソールの流用もやめて欲しいです

  8. KAKA より:

    読んでてなるほどなと思うところが多く面白かったです!ただスポーツショップで働いていた経験で言うと、ウィズ表記等には難しい部分が多いのかなとも思います。まず全メーカー統一のウィズ表記が難しい。ミズノの一部シューズなんかだとそんなに幅広でないのに甲から爪先が高いために幅広と表記されたりします。それと以前アディダスの方にジャパニーズマイクロフィットラスト等の独自ラストは幅が広い、狭いといった考え方で判断しないでほしいと言われたことがあります。シューズのフィット感は幅だけで決まらないのでまずは履いて欲しいのだそうです(笑)
    最後にウィズ表記による偏り。幅に関して表記するとスリムが売れにくいような気がしてましたね。一度DSライトリベルタをお客さんに試着してもらってる時に、最初はなにも言わなかったんですがスリムラストですと言った途端返されました(笑) そうでなくても幅広を欲しがる人は多いです。ちょっと逸れますがナイキなんかも売り上げを均等にするためにヴェイパーはFW、CTR360はMFっぽい等のイメージになるような宣伝をしてると聞いたことがあります。
    まあ素人が考えてもこれだけ色々案が出るということは各メーカーさんの方では考えに考え抜いて商品化してるんでしょうね!長文すみませんでした!当然このコメントも主観混じりですので暖かい目で見てください(笑)

  9. スパ・イク より:

    adidas のHGソールは確かにいいですよね。自分もF50 HG履いてます。
    ただ、スポーツメーカーからしたら、NIKE もそうですが、HGソール、利幅が大きいんでしょうね。とても残念です。
    腹立たしいのは、機能はいっしょ!みたいな感じのプロモーションと値段ですよ。ヴェイパーなんて、HGだったら、veloce FG の方がいいじゃないでしょうか。日本にもっと芝生のグラウンドがあれば。。。

    これから、どんどんサッカーの人口が増えていく(最近の小学生はみんなサッカーやってますね。)ので、芝生のグラウンドが、増えてほしいっと思っています。

    あと、ひとつ言わせてください(笑)
    ランニングやマラソンのシューズに関していうと、メーカー側の姿勢、レベル、足型にあったシューズの販売、ショップの販売員の質など、同じシューズメーカーなのに、違いすぎます。。。
    総人口や市場の大きさが、倍以上あるようなので、力の入れ方が違うのは、あきらか。
    サッカーを見る人は多いのに、する人は少ない日本のメーカーさんの立場の弱さが見えます。。。

    って言いたいこと話してしまってすみません。
    こんなこと話したかった!って思ってたんです。大変失礼いたしました。





  10. 0014 より:

    幻の12人目さん
    それをしてしまうと、商品の差別化が難しくなってしまいます…(T△T)(笑)

    後、やはりスピード特化にするなら重量の問題がありますし、フィット系のTL4といったスパイクでも長所を捨ててしまう事になりかねません。
    ただ、LZ2のようにパワーキャットにコントロール要素、CTR360にパワー要素は入っても個人的には問題無いかと思います(*´∀`)♪(笑)

  11. 0014 より:

    FBさん
    ぶっちゃけ殆ど無いです(笑)
    基本的にリゲラ等のHG-Eソールと同じですので、基本的な性能は備えていますが、FGのような反発性は無いです。

    えーと、それはどういう事でしょうかf(^^;(笑)
    F50adizero RS7とLZ2を比べるんですかね?
    それともRS7とF50adizero(サッカー)の違いと、LZ2とインクルーザの違いを比べるんですかね?
    RS7とLZ2を比べるとかなり違いがあるので、ラグビー版とサッカー版の違いという事かとも思ったのですが…
    すみません、よろしくお願いしますm(__)m

  12. 0014 より:

    ★さん
    こんにちわヽ(・∀・)ノ♪

    前作のMDがカンガルーなのもあってなのでしょうね…Σ(´□`;)(泣)
    自分も詳しい情報が出るまではカンガルーレザーだと思っていましたが…プライムスキンは質感でもレザーじゃないとわかると思うのですが…(T△T)

    今のジャパンソールは仰る通り、そのスパイク特有の機能性が失われてしまうと思うので改良してもらいたいですね(*^▽^*)♪

  13. 0014 より:

    ふうさまさん
    何事でも極めようとすれば面白いものです(≧▽≦)(笑)
    4Eだと履けるスパイクだいぶ限られますねΣ(´□`;)!

    やはり個々のモデルで固有のアウトソールの方が魅力的ですよね(笑)

  14. 0014 より:

    田中マルクス釣男さん
    イグニタスでカーボンファイバーが入り、adidasのジャパン系でフォアフットプレートが出来ている所を見ると、耐久性の面ではクリア出来そうですよね(*´∇`*)♪

    頑張って実現して貰いたいです(T_T)

  15. 0014 より:

    ヤットさん
    F50adizero 4はso chuteirasさんや、soccer bibleさんの最近のベンゼマの記事で出てますね♪
    詳しいのはso chuteirasさんだと思います(*´∇`*)

    PC版の画面ではリンク貼ってますのでそちらからか、ググって頂ければと思います(*´∀`)♪

  16. 0014 より:

    そぼろーさん
    HVPのHGモデルの期待の裏切りようは半端無いですねΣ(´□`;)(笑)
    もうちょっとひねって欲しかったです(笑)

  17. 0014 より:

    KAKAさん
    長文ありがとうございます(≧▽≦)!
    ウィズ表記は統一する必要がありますね。
    縦でさえフィット感に直接影響するほどの差がメーカー間でありますからね…。
    その辺の、主にウィズの統一表記は努力すべきだと思います。
    アディダスの方が仰るのも一理ありますが、個人的にはそれは少し残念だなと思います(笑)
    確かに、ぶっちゃけ全てのスパイクをウィズだけで分けていくのは不可能です。それぞれにラストがあり、縦、横、甲(上)と3Dで作られているのですから、ウィズだけ、つまり横の目安だけを見て判断する方がおかしいという話です(笑)
    ですから、ジャパニーズマイクロフィットラストをウィズだけで決めないでくれ、というのもわかります。

    けれども、履いたらわかる、というのはだいぶ不親切ですよね(笑)
    自分に合うのを探すために一体何足試し履きすれば良いんでしょうか(笑)
    だから、ウィズ表記は目安として表記することが必要だと思います。

    販売の偏りは、幅広の人が多いというよりも幅広の方が履きやすいから選んでしまうのだと思います。
    ですから、そこはスタッフさん全体の質の問題にもなると思います。
    指導、という言い方は不適切ですが、サッカースパイクの良い履き方を知ってもらわないと幅広を好む流れはなかなか変わらないと思うので、しっかりジャストサイズ、若しくは伸ばして履くというのを周知させる為にもスタッフさんの質も向上していかないといけないのでは無いかと思います。
    その点、KAMOさんの冊子とか良いですよね(笑)
    読んでみるとわかります(笑)

  18. TSA より:

    とりあえず元ショップ店員でしたがとりあえず新しく入荷した商品は全部実際に試し履きしてみるしかねぇって感じですね
    あとカラーリングのサイクルが早すぎてどうせすぐ新しいカラー出るから出たら古いのを安く買えばいいやって感じで儲けがとれないです
    最低限ミズノぐらいの間隔は空けてほしいですね
    サイクルが速い=在庫数が少ないなので
    昔このカラーあったけど今はもうないのっていうのもかなりありましたし

  19. 0014 より:

    スパ・イクさん
    いえいえ、ご意見ありがとうございます(≧▽≦)♪

    HGになると耐久性の面で色々と改変されてますが…確かにHGモデルとFGモデルとで差があるモデルがあるのも事実ですよね(T△T)
    もう少しなんとかなりそうな気はするのですが…(笑)

    ランニングとサッカーの人口が全く違いますからね~Σ(´□`;)
    そこは市場規模の違いなので、残念ですが…。
    ただ、これらの問題は基本的には国内でサッカー人気が高まれば、競技人口が増えれば自然と解消していくと思えるので、ブラジルWCでの日本代表の躍進を期待しましょう(笑)

  20. 0014 より:

    TSAさん
    ですよね…(T△T)(笑)
    結局、どんな感じかは履いてみない事にはわかりませし、説明できないですよね。

    NIKEやadidasさんはそうみたいですね。
    最初に注文受けた分だけ作って、追加では殆ど作らない的な。
    それでメーカーの過剰在庫を減らそうとしているらしいです。

    ショップ側としては後からメーカー取り寄せ出来なくて辛いですよね(T△T)

  21. KAKA より:

    0014さん!まさにそれです!ホントは幅広の子供なんか減ってきてる位なんですよ!ただ販売において難しいのは小~中学生なんかだと親同伴が多くサイズ説明をしても成長するからと大きめを買っていってしまったり、親父の言うことが全てみたいな感じで大きいのを買ってしまったりなんですよねー そのせいで成長しても良いフィット感=キツいみたいな考えになっちゃうんですよ。仲間のスタッフなんかサイズ説明したら一緒にいたお母さんにグチグチ文句言われましたから(笑)
    うちのお店は学生が多くて頑張って説明しても見た目で選んだりする場合も多いですし大変でした。なんでわかってくれないんでしょう(泣)

  22. 0014 より:

    KAKAさん
    本当に難しい所です(T△T)
    お子様向けのシューズの販売は特に難しいですよね…(T_T)
    実際よく考えてみると、サッカーしてる時間は24時間中普通は2時間、長くても3~4時間位。数時間気持ち窮屈な靴を履いたところでどんだけ変わるんですかって話ですよ(笑)
    勿論、変わるかも知れないとは思いますが、悪影響が出るほどとは考えられません。
    まぁ個人的には、大きくなったらその都度買い換えをする、金銭的に無理なら責めて1cm間隔で買い換えるというのがベストでしょうね。きっちりしたサイズで履けばプレーの精度も怪我の頻度も変わるでしょうから、もうそこを押すしかないと思います(笑)
    物凄く悪く、極端な言い方をすれば、『あなたのお子さん怪我して良いんですか?活躍させてあげないんですか?』と言うことですからね(笑)

    見た目で選んでしまう学生さんには…うーん(-_-;)、難しいですね(笑)
    さりげなく足に合いそうなのを試し履きさせる…ですかね(笑)
    足にピッタリ合うのは試し履き時点でも好感触ですから、履いてもらって実感してもらうのが良いかも知れません。

    ただ、そこまで誘導するのが無理そうですがw


    後、わかってもらえないのは、KAKAさんや同僚のスタッフさんの知識や経験が足らないのではなく、根本的な考えの違いがやはり大きな部分を占めていると思います(T△T)
    残念ながら、シューズに殆ど興味が無い方もいらっしゃるので難しいです。

    KAMO押し、とかそういう訳では無いのですが、先程も書いた通り、今年のKAMOの冊子は良くできていると思いました。
    冊子内では、柿谷選手等有名選手がサッカースパイクについて語っていて、結論は皆『足に合うやつが良い!、ちょっときつめを慣らすのが良い!』と言っておられるので(笑)

  23. おにぎり より:

    こんにちは
    とても面白い記事でした
    確かにもう一回TUNIT出たらなぁ、と思います
    adidasのソールの事も賛成ですね
    11PROなんかはコンセプトが「地面を掴む」なのにHGソールだと意味ないですよね(笑)

  24. より:

    あと個人的にジャパンモデルSGがでてほしいですね。
    晴れでも雨でも土のグラウンドで試合がある人にとっては同じラストのアッパーでプレーした方がいつもの感覚でできるのかなと思います。

    TUNITは練習でも試合でも雨でも使え、足にあっていたのでスパイクでした!(土でほぼ毎日使っていたので1年半でシャーシ3つほど壊してしまいました笑)

  25. 0014 より:

    おにぎりさん
    おはようございます(*´∇`*)♪
    ありがとうございますヽ(・∀・)ノ♪

    tunitの構想は大変良いのですが、故障の多さとクリアパーツによる靴擦れは勘弁して貰いたいですね(笑)

    ジャパン系もアウトソールをちゃんと別々に作って貰いたいです(T_T)(笑)

  26. 0014 より:

    ★さん
    それはアリですね(*´∀`)♪
    パティークXのSGとか面白そうです(笑)

    自分の場合は逆ですw
    Tunitはどうやっても靴擦れしてしまって殆ど履けませんでしたf(^^;(笑)

  27. TSA より:

    弘法筆を選ばすとか言ってスパイクを適当に選ぶ人とかいますけど弘法だっていい筆と悪い筆とどっち使う?って聞かれたらそりゃいい筆使いたいに決まってますよ
    今なんかカラーリングの入れ換えが激しくて高性能でもすぐ値下がりするのに

  28. 0014 より:

    TSAさん
    サッカーでの技術等は、確かに靴よりも選手自身の技術が問われる訳ですが…。

    少し話がそれますが、サッカースパイクでも何でも靴というのはやはり足を保護するというのが第一の目的だと思うのです。
    そういう観点から見ても、サッカースパイクを選ぶときは見た目で選ばずに足に合うかどうかで選ぶべきなんですよね(笑)
    靴擦れ等を起こしたら意味ないですから(笑)

    話を戻して、前述した『選手自身の技術がものを言う』というのも、怪我せずに毎日地道に練習してきたから技術がつくわけです。
    じゃあ足に合ったスパイクを履いていた方が怪我しにくくて、毎日地道に練習出来て、技術が身に付いていいよねってなりますよね(笑)

    とりあえず、足に合うスパイクを買えという結論でいいですか(笑)

  29. 名無し より:

    いきなりですが、最初の画像のアシックスのスパイクはいつ発売予定でしょうか?

  30. 0014 より:

    名無しさん
    確かピットスポーツ限定発売カラーリングのDSライト5だったと思いますよ(*^^*)♪
    もうけっこう前ですから、無いかも知れませんね…。

  31. 名無し より:

    回答ありがとうございました。見た瞬間欲しいと思ったのですが、残念ながら販売していませんでした。そこで、アディダスのオレンジと白のスパイクは発売予定はありますか?そしてdsライト6はいつごろ発売しますか?
    長文になりましたが、ご回答宜しくお願いします。

  32. 0014 より:

    名無しさん
    いえいえ、どういたしましてです(* ̄∇ ̄)ノ♪
    直近にはそのようなカラーリングは無いようですねf(^^;(笑)
    DSライト6は現在予約中で、12月上旬発売になるようです(≧∇≦)♪

タイトルとURLをコピーしました