最近、新しいカラーが出たリーサルスナイパー、その紹介をしたいと思います。
前回カラーは
トップモデルが赤×黒
SK には白×赤と赤×黒。
今回は
トップモデルに黄色×黒
SK にオレンジです。
では紹介していきます。
コンセプトは相手にプレスをかけ続ける運動量&パワーです。
SK のアッパーにはアシックス特有のEX-SKIN を採用しています。
DS ライトSK ほどの薄さはありませんが、しっかりとしていて、フィット感もそこそこ良い人工皮革です。
しっかりとコンセプトに合わせた、柔らか過ぎないフィット感です。
ただ、前回カラーの赤×黒は、見た目がテカっていて個人的には少し安っぽい感じがしました。
リーサルスナイパーの方は前足部にカンガルーレザーを使っています。
こちらの方はカンガルーレザーの柔らか過ぎ、延びすぎな部分をライノスキンがカバーしています。[足の小指部分の黒い革]
アウトソール共通で、少し変わったタイプのものを採用しています。
親指辺りに3つの小さなポイントを配置することで、前後左右への機敏な動きを手助けします。
また、踏ん張り易い作りにもなっており、球際での強さを発揮させてくれやすくなっています、
アウトソールの踵部分は安定感を重視しつつグリップ力も高い作りになっています。
ミッドソールにはアシックスお馴染みのHG 10 mm採用で、これにより前傾姿勢が保たれ、更なる機敏さを追及しつつプレスし続ける運動量を作り出します。
ヒールカウンターは固めでしっかりとサポートするタイプのヒールカウンターです。
リーサルスナイパーの方はヒールカウンターにも一工夫あり、このでこぼこになっている模様?凹凸がラバーのようになっています。
だからどうと言うことは無いのですが(笑)
ヒールでのボールコントロールに効果がありそうです。
また、どちらも重さとしてはやや軽い部類、もしくは標準の重さとなっています。
グリップ力が強めなので、重さ以上の疲れはあるかもしれません。
個人的にはサッカーよりラグビーで履いて欲しいスパイクです。
サポートがしっかりとしていて、重くなく、踏ん張り易く、機敏に動けてたっぷり走れる、正にザ・ラグビースパイクです(笑)
まあ、「サッカーのプレス=激しい=ラグビーのタックルやヒット」に繋がってもおかしくありません。
勿論、サッカーにもおすすめですよ(笑)
(^-^)/ではでは
リーサルスナイパーとSK

コメント
私の獲得候補を紹介していただきありがとうございます
履いたことがないのですごく参考となりました!!
私はasicsは好きなんですがそのasicsと契約している小野選手が好きでジェニオのオレンジが履きたかったんですけどサイズがなくて…、ですが今回のはオレンジカラーでasicsなのでめちゃくちゃ欲しくてたまらんです!!!!!
ですが私は潰して次に履き替える派なので今のアドラーがすり減るまでまだ6~9ヵ月以上かかるのでウズウズしてます(笑)
Koko さん
どういたしましてです。
私もasicsは大概高性能なスパイクを出してくるのでいつも期待しているんですが、残念ながら日本人仕様の踵がどうも私には合わないので試し履きするまで買えないという(笑)
私はなかなか履く機会がないですが、今回のこのオレンジ、黄色×黒のリーサルスナイパーは買うかもしれません。好みのカラーなので。
アドラーのスパイクだと長持ちしすぎて大変そうですね(笑)
ただ、チームメイトでアドラーのスパイクを3ヶ月でボロボロにした猛者もいましたがw
ps . 幅、甲ともに標準で対応グランドは土、芝、人工芝「たしか」
です。本文でのせるの忘れてたので一応補足です(笑)
本日KAMOに行って来ました^^
v1.11 Kはよかったですねぇw
自分も獲得候補です^^
他に予想外だったのが、アディパワーの履き心地ぐらいですかね!アディパワーは近所のスポーツ店にもあるのですが、
そこは店員さんがちょっと・・・って感じだったんで、履けてませんでしたw
他にもアディパワーSLを履いたり、KAMO限定のアディゼロを触ってみたりしましたが、カッパのカウディオを履いてみるのを忘れていましたorz気になっていたもので・・・
でもやっぱり、v1.11やアディパワーがよかったです^^
あくえらさん
v1.11kもアディパワーもガウディオも全部良いですよね♪
それぞれに個性のある良いスパイクです☆
店員さんはどんな方なんでしょうね(笑)
私のイメージでは、スラムダンクのゴリの性格悪いver のイメージですw
私はガウディオまだ履いてすらいないんですよね。
なんか、いつも忘れてしまうんですよ(笑)
次行ったら必ず履いてみたいです☆