PR

サッカー日本代表 瀬古歩夢選手 着用スパイクをピックアップ

選手スパイクまとめ
BEIJING, CHINA - NOVEMBER 19: Ayumu Seko #22 of Japan in action during the FIFA World Cup Asian 3rd Qualifier Group C match between China and Japan on November 19, 2024 in Beijing, China. (Photo by Wang HE/Getty Images)

今回はサッカー日本代表、瀬古歩夢選手のスパイクをピックアップしていきます。

瀬古選手はナイキのスパイクを愛用しており、直近はティエンポシリーズを着用。


gettyimages

ティエンポレジェンド10はフィット感を重視した、コントロール性の高いスパイク。

以下ではスパイクの特徴と、瀬古選手の過去の着用歴についても振り返っていきます。

 

サッカー日本代表ユニフォームはアディダス公式へどうぞ(PR)

過去のスパイク着用歴


gettyimages

瀬古選手は、セレッソ大阪でのプロデビュー時はプーマ エヴォパワーVIGORを着用。

セレッソがプーマサプライヤーだから、というのもあるかもしれませんが

今とは違う、キックパワー重視のスパイクを着用していました。


gettyimages

ただ、2019年にはナイキ、ティエンポシリーズへスパイクを変更。

ティエンポレジェンド7を着用してプレーをしています。

この後は今まで、約5年間ずっとティエンポシリーズを愛用。


gettyimages

基本的にティエンポの取替式を愛用している瀬古選手。

今回の代表での活躍も楽しみですね。

アディダス公式へはこちらからどうぞ(PR)

コメント

  1. バルサン より:

    モッタでしょ

  2. 0014 より:

    バルサンさん
    モッタでしたか。ありがとうございます(>_<)

    PSGの写真は見たことあるのに気づかないとは・・・記憶力乏しいのかな(笑)

  3. D,SILVA より:

    こんにちは!

    記事と全然関係なくて申し訳ないのですが、質問です。

    僕はF50の青×赤が欲しいのですが、HGは重くてちょっと嫌です。

    そこで、KAMOで販売されているLEAモデルのFGをどうしても土で履きたいです。

    やはり土では無理でしょうか?

    (買ったら試合用にするつもりです。)


  4. D,SILVA より:

    評価忘れてました!

  5. 0014 より:

    D,SILVAさん
    こんにちわ~♪
    記事と関係なくても全然okです(^_^)

    その気持ち、スッゴくわかります(笑)
    土グランドで履くのであれば、ふっかふかの土か、雨で濡れた軟らかい土グランドでないとグリップが適切に効かないと思うので、そういった環境ならありだと思います。

    ですが、スタッドの減りはかなりHGモデルに比べて激しいので、おすすめはしづらいです(^_^)
    まあ、試合用なら何とかなりそうです。削れてしまった頃には別の好みのスパイクが出てるでしょうし、。


    ほんと自分も今回のF50ジャパンモデルは残念です(´・_・`)
    青×赤は好物カラーなのにFGは所有しすぎてるし、HGは重いとくれば買う利点が自分には薄いです。
    mi coachも機械弱いから出来るかわからんしw

    ですから、自分の予定では[作る!?]ことを考えています(^.^)

  6. koko より:

    0014さん

    ありがとうございます^▽^★

    ちなみに僕は硬いのは嫌なので、フタバスポーツさんの量り売りオイルを塗りました!!
    そしたら、モレリア並みに軟らかくなりました(驚!!)

    D,SIJVAさん
    僕もたまにadizeroFGを土で使いますけど、
    あまり変わらないと僕は思います。
    ですが周りに少しちょっかいをかけられますけどね…。

  7. 0014 より:

    kokoさん
    いえいえ(^-^)

    自分も硬い革は好きじゃないですw
    せっかく天然皮革を買ったのに革が硬かったら萎えますw

    フタバスポーツ秘伝のオイルはそんなに柔らかくなるんですか!
    塗りすぎだけは要注意ですね(笑)
    自分もリーサルティグレオールBSに塗ってやりたいです。
    サイズがぎっちぎちなのでw

タイトルとURLをコピーしました