本日はナイキのサッカースパイクについての解説になります。
この記事を読むだけで、大まかにナイキのサッカースパイクがどうなっているのか、どうやって選べばいいのかがわかるようになっています。
そのため、ナイキのサッカースパイクを購入する前に、一度読んでから購入を検討してみて下さいね。
3種類のシリーズで構成
まず、ナイキのサッカースパイクは大きく分けて3つのシリーズに分けられています。
・フィット感を重視したティエンポ
・ボールコントロールを重視したファントム
・スピードを重視したマーキュリアル
そのため、自分の好みやプレースタイルに合わせて、
・フィット感を重視するならティエンポ
・コントロールやシュートの精度を重視するならファントム
・スピードを重視するならマーキュリアル
なので、自分の好みや、重視するポイントに合わせて選ぶのがまず一つ大事になります。
価格帯は3種類

次に、ナイキのスパイクは大まかに3つの価格帯で販売されています。
・練習用のアカデミー
・練習~試合用のプロ
・試合用のエリート
なので、ナイキで揃えるのなら、アカデミーやプロを練習用、プロやエリートを試合用にするのが好ましいかもしれません。
グラウンドごとに選び分ける必要アリ

更にナイキのサッカースパイクは、全てのスパイクがそれぞれグラウンド別で販売されています。
・土専用のHGモデル
・人工芝専用のAGモデル
・天然芝専用のFGモデル
・取替式のSGモデル
このように、完全にグラウンド別に用意する必要があるため注意が必要です。

ナイキ マーキュリアルヴェイパー16 エリート AG 解説
本日はナイキのスパイク、エアズーム マーキュリアルヴェイパー16 エリート AGの紹介、解説をしていきます。 ナイキのスピードモデルとして販売されている、人工芝用スパイク。 本作はエアズームによる反発性を活かし、より速く、より機敏に動けるス...

ナイキ ファントム6 ELITE AG レビュー
ナイキのコントロールスパイク、ファントム6 ELITE AGのレビューになります。 ファントム6は更にコントロール性、キック精度を高めたスパイク。 キックやコントロールといった、ボールコントロールの精度が特徴のスパイク。 早速レビューしてい...
対応していないグラウンドでの使用はスパイクの破損や早期摩耗、酷い場合は怪我につながる恐れ
まとめ

・ティエンポ、ファントム、マーキュリアルから好みのスパイクを選ぼう
・使用目的に応じて、アカデミー、プロ、エリートを使い分けよう
・グラウンドに応じて、HG、FG、AG、SGを使い分けよう
前述の通り、ナイキのスパイクは綺麗にわかれている反面、汎用性という意味ではあまり高くないです。
そのため、しっかりと使い分ける事が望ましいスパイクといえます。
ちなみに実際に履いてみた感想や解説は上記に掲載しています。
良ければ購入時の参考にしてみて下さい。
また、初月無料のNOTEマガジンではオンラインでの個別相談も行っています。
より詳しく相談したい方は下記をご確認ください。
NOTEマガジンはこちら
コメント
アシックスのDS LIGHT X-FLY4が試合用なら、練習用は
何のスパイクがいいでしょうか?
なるべく、同じメーカーのスパイクがいいのでしょうか?
>>1
なんとも言えないです、状況次第ですので。
詳しくはこちらからお願いいたします
https://0014.site/archives/10217314.html
ナイキのプレミアって廃盤になったんですか?
NIKE BY YOUで「NIKEズームヴェイパー15アカデミー AG-R」作るために試着しました。
【NIKEズームヴェイパー15アカデミー XXF FG/MG】26.5cm
【NIKEズームヴェイパー15アカデミー 15 HG】26.0cm
どちらに合わせたらよろしいでしょうか?
お店(スポーツデ○)の方にサイズが違う理由を聞いてもはっきりした回答が得られませんでした。
申し訳ありません。
可能であればアドバイスいただきたいです。
仰っていることがよくわからないですが、FGだと26.5cmが丁度良く感じて、HGだと26cmが丁度良く感じた、ということですよね
あえて言うならFGに合わせる方が良いと思いますが、ナイキなので誤差も結構出る印象はあります
製品の誤差の範囲なのか、自身の感じ方の違いなのかはわからないので、そのあたり加味しながら選ぶことになるかと思います
FGだと26.5。HGだと26.0で丁度よく感じました。
ナイキは誤差が出るんですか!?
試着が出来ないナイキバイユーは難しいですね。
FGに合わせた方が、とのアドバイスありがとうございます。
なるほどです
ナイキは、というよりどのメーカーも工場にて生産時に誤差はでます
天然皮革なら同じカンガルーの同じ部位は無いように、人の手が加わっている部分も多いため、若干の誤差(数ミリ)は普通に出ます
ただ、それが比較的大きかったり、多いかな?と感じやすいのは個人的にはナイキです
後は製品保管時に変化したり、染色で変化したり、要因は様々なので、同じモデルでも微妙にしっくりこないというケースは散見されます
足形的にはAGの方が近いはずなので、もし買うならFG基準で買う方が良いとは思います。それでも合うかはわかりませんが…
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
お店の人に聞いても、検討外れの会話になってしまって、どうにもならず、、、
参考にさせていただきます!!!
ありがとうございました!