本日はアンダーアーマーのサッカースパイクについての解説になります
この記事を読むだけで、大まかにアンダーアーマーのサッカースパイクがどうなっているのか、どうやって選べばいいのかがわかるようになっています
アンダーアーマーのサッカースパイクを購入する前に、一度読んでから購入を検討してみて下さいね
※アフィリエイト広告を含みます
主に2種類のシリーズで構成
アンダーアーマーのサッカースパイクは、大きく分けて2つのシリーズに分けられています。
・フィット、コントロールを重視したマグネティコ
・スピードを重視したシャドウ
ただ、日本国内では現在、マグネティコシリーズのみの販売となっています。
実質マグネティコシリーズ一択、というのが日本国内での現状です。
価格帯は3種類

アンダーアーマーのスパイクは3つの価格帯で分かれています。
分け方としては他社メーカーと似ており、
・練習用 セレクト
・練習~試合用 プロ
・試合用 エリート
ただ、国内ではエリート、プロしか展開が無いので注意が必要です。
天然芝用モデルが主に展開

アンダーアーマーのサッカースパイクは、現在は天然芝用モデルしか展開がありません。
海外ではインドア、トレシューも出ているようですが
スパイクは天然芝用モデルのFGのみとなっています。
まとめ

・国内で手に入るのはマグネティコシリーズのみ
・マグネティコシリーズもプロかエリートかの二択
・天然芝専用モデルのみの展開
昔は日本人向けのスパイクや、日本仕様スパイクも販売されていたのですが。
現在はかなり縮小、一時期はスパイクが販売されていない位でした。

鹿島アントラーズ所属 鈴木優磨選手がアンダーアーマーの広告塔に!
鹿島アントラーズに所属しているストライカー、鈴木優磨選手 普段はプーマのスパイク、キングプラチナムを着用している選手で。 今年の5月からは謎のスパイクを着用していましたが、 弱さも強さになる さらに上を目指して WELCOME TO TEA...

アンダーアーマー マグネティコエリート4 FG 解説
本日はアンダーアーマーの最新スパイク、マグネティコエリート4 FGの紹介、解説をしていきます。 FGですが、一応天然芝、人工芝兼用が出来るスパイク。 アンダーアーマーのトップモデルとして、鈴木優磨選手も着用している本作。 早速機能性の詳細を...
今後ラインナップが増えれば嬉しいですね。
アンダーアーマー公式へはこちらからどうぞ
コメント