今回は様々な商品が販売されている高機能ソックス
全て使った上で、どれが本当に良いのかを検証しました!
主にサッカーやラグビーで使用するソックスを中心に、様々なソックスを今回は比較。
評価項目は5項目、50点満点で評価していきます。
・足とのフィット感
・シューズとのフィット性
・グリップ性
・サポート性
・通気速乾性
その為、参考として頂けると良いかと思います。

サッカーソックス ラグビーソックスの選び方について解説
本日はサッカーソックス、ラグビーソックスの基本的な選び方をお伝えしていこうと思います。 ソックスがある程度正しく選べていないと、酷い場合はスパイクの履き心地が悪くなったり、足が痛くなったりする事もあるので、改めて記載していきます。 ...

サッカーソックス 機能別 目的別 おススメ製品をピックアップ
今回は高機能なサッカーソックスを比較検証。 目的別で、おススメな製品を解説していきます。 たかがサッカーソックス、されどサッカーソックス。 昨今はプロの選手も多く活用しているので、参考にしてみて下さい。 また、下...

カーフスリーブ どれがいいのか比較してみた
ふくらはぎの疲労軽減や、パフォーマンスアップに用いられるカーフスリーブ 各メーカー、様々な製品が販売されていますが、 今回は実際に5種類を使用してみた上で、比較してどれが良かったかを記載していきます 今回の製品はい...

カーフスリーブ どれがいいのか比較してみた
ふくらはぎの疲労軽減や、パフォーマンスアップに用いられるカーフスリーブ 各メーカー、様々な製品が販売されていますが、 今回は実際に5種類を使用してみた上で、比較してどれが良かったかを記載していきます 今回の製品はい...
大事にしたい機能によっても変わる為、上記記事も良ければ参照ください。








トータルでバランスがとれていて、万人受けしやすいのがタビオ フットボール足袋です。
2200円なので、とりあえずこれ買っとけばOKです。
タビオ
タビオシリーズの詳細は下記記事からどうぞタビオ フットボール五本指


タビオのフットボール五本指は、靴下専業のタビオから販売されているフットボール専用ソックス。
サッカーやラグビーに適した耐久性、グリップ性、通気性、フィット感を兼ね備えたソックスで、価格もお手頃なソックスとなっています。


今回紹介する中でも、特に部活生におすすめしやすいソックスであるのが特徴。
耐久性を兼ね備えつつ、通気速乾、グリップ、フィット性を兼ね備えたソックスなので、毎日の練習からガンガン使えるソックスとなっています。
9 足とのフィット感
6 シューズとのフィット性
7 グリップ性
8 サポート性
8 通気速乾性
38 総合評価
6 シューズとのフィット性
7 グリップ性
8 サポート性
8 通気速乾性
38 総合評価

タビオ フットボール 五本指 機能性紹介
本日はタビオから販売されている高機能ソックス、タビオ フットボール5本指の紹介になります。 追加購入し、0014自身も4足目となったタビオの五本指ソックス。 早速紹介していきます。 機能性 機能性としては...

タビオ フットボール5本指 使用感想 レビュー
タビオのソックス、フットボール 5本指をレビューしました。履き心地の良さ、グリップ性、耐久性をソックスに求めるならいいかもしれません。履き心地に関してはかなり心地いいので、良ければ試してみて下さい。
タビオ フットボール足袋


同じくタビオのフットボールシリーズ、こちらは指先が足袋になった足袋タイプ。
こちらもサッカーやラグビーに適した耐久性、グリップ性、通気性、フィット感を兼ね備えたソックスで、価格もお手頃なソックスとなっています。


先程の五本指タイプよりも癖が少なく、より万人受けしやすい設計になっているのが足袋タイプ。
部活生にもおススメですし、社会人であってもおススメしやすく、耐久性、速乾性、フィット感、グリップ性が特徴の製品です。
8 足とのフィット感
8 シューズとのフィット性
7 グリップ性
8 サポート性
7 通気速乾性
38 総合評価
8 シューズとのフィット性
7 グリップ性
8 サポート性
7 通気速乾性
38 総合評価

タビオ フットボール足袋 機能性詳細紹介
本日はタビオのサッカーソックス、フットボール足袋の紹介です! 五本指、通常ソックスと販売され、少し遅れて足袋形状も出たタビオのサッカーソックス。 タビオのサッカー用、フットボールソックスの中では一番おススメな足袋型形状。 ...

タビオ フットボール足袋 レビュー!
本日はタビオのフットボールソックスの一つ、フットボール足袋のレビューです。 フットボール用ソックスは5本指、ソールパッドとありますが、足袋型が最もバランスよく出来ている1足。 基本的な機能性、スペックに関...
タビオ フットボールソールパッド


こちらも同じくタビオのフットボールシリーズ、ソールパッド。
通常型のソックスで、サポートの方法やフィット感も別で調整されているソックスとなっています。


タビオのフットボールソックスの中では緩いサポートで、ソックスに柔らかい履き心地を求めるならありかもしれません。
初めて高機能ソックスを試す方には丁度いいかもしれない、そんなスペックといえます。
5 足とのフィット感
7 シューズとのフィット性
5 グリップ性
5 サポート性
4 通気速乾性
26 総合評価
7 シューズとのフィット性
5 グリップ性
5 サポート性
4 通気速乾性
26 総合評価

タビオ フットボールソールパッド 紹介
本日はタビオのノーマルタイプのサッカーソックス、フットボールソールパッドの紹介です。 タビオのサッカーソックスといえば5本指タイプが有名ですが、ノーマルタイプも展開があります。 タビオらしくフィット性、通気性、グリップ性...

タビオ フットボールソールパッド レビュー!
本日はタビオから販売されているフットボール用ソックス、フットボールソールパッドのレビューです。 フットボールソールパッドは、ノーマル、通常のサッカーソックスの形状で設計された高機能ソックス。 基本的なスペ...


タビオ レーシングラン五本指


タビオのレーシング、ランニング用ソックスがレーシングランシリーズ。
レーシングラン五本指はその中でもベーシックな、定番商品となっています。


履き心地は柔らかく、タビオの中ではかなりソフトな履き心地に仕上がっているのが特徴の製品。
基本的にはランニングでの使用をおススメしますが、柔らかいソックスが好きな方には良いのかもしれません。
8 足とのフィット感
5 シューズとのフィット性
7 グリップ性
4 サポート性
5 通気速乾性
29 総合評価
5 シューズとのフィット性
7 グリップ性
4 サポート性
5 通気速乾性
29 総合評価

タビオ レーシングラン 5本指 紹介
タビオのレーシングラン ナノグリップソックスの紹介です。履き心地の良さ、ナノフロントのグリップ性、メッシュによる通気性の高さが特徴のソックスとなっています。5本指で快適にフィットし、土踏まずのサポートで疲労軽減効果も期待される1足です。

タビオ レーシングラン 5本指 使用感想 レビュー
タビオのソックス、レーシングラン 5本指をレビューしました。柔らかな履き心地の良さ、グリップ性をソックスに求めるならいいかもしれません。履き心地に関してはかなり心地いいので、良ければ試してみて下さい。
タビオ レーシングラン プロ


タビオのレーシングシリーズ、レーシング五本指の上位互換がレーシングプロ。
サポート力、通気速乾性を更に高めているのが特徴の製品となっています。


特筆すべきは足へのフィット感で、フットボールシリーズよりも更に高いフィット性、伸縮性を持ち合わせているのが特徴。
様々な足の方にフィットしやすい設計なので、ランニングや普段履きでおススメしやすいソックスとなっています。
10 足とのフィット感
6 シューズとのフィット性
7 グリップ性
6 サポート性
8 通気速乾性
37 総合評価
6 シューズとのフィット性
7 グリップ性
6 サポート性
8 通気速乾性
37 総合評価

タビオ レーシングラン プロ 紹介
サッカーソックスでもお馴染みとなっている靴下、 Tabioのソックス。 本日はタビオから出ている定番の製品である、レーシングランプロを紹介していきます。 薄手の5本指で、アーチサポート機能とラバーによるグリップ性が特徴の...

タビオ レーシングラン プロ 使用感想 レビュー
タビオのソックス、レーシングラン 5本指をレビューしました。柔らかな履き心地の良さ、グリップ性をソックスに求めるならいいかもしれません。履き心地に関してはかなり心地いいので、良ければ試してみて下さい。
タビオ レーシングラン ナノグリップ


タビオのレーシングシリーズ、最新作がこのレーシングランナノグリップ。
ナノフロント素材を用い、シリコンでのグリップなしにグリップ性を高めたソックスとなっています。


ナノフロント素材の履き心地の良さに加え、アーチサポート機能が強めであるのも特徴となっているナノグリップ。
レーシングシリーズの中ではサッカー、ラグビーにも転用しやすいソックスです。
9 足とのフィット感
8 シューズとのフィット性
6 グリップ性
8 サポート性
8 通気速乾性
39 総合評価
8 シューズとのフィット性
6 グリップ性
8 サポート性
8 通気速乾性
39 総合評価

タビオ レーシングラン ナノグリップ 紹介
タビオのレーシングラン ナノグリップソックスの紹介です。履き心地の良さ、ナノフロントのグリップ性、メッシュによる通気性の高さが特徴のソックスとなっています。5本指で快適にフィットし、土踏まずのサポートで疲労軽減効果も期待される1足です。

タビオ レーシングラン ナノグリップ 使用感想 レビュー
タビオのソックス、レーシングラン ナノグリップをレビューしました。薄さ、履き心地の良さ、グリップ性、通気性をソックスに求めるならいいかもしれません。履き心地に関してはかなり心地いいので、良ければ試してみて下さい。


タビオ レーシングラン エアー


タビオのレーシングシリーズ、最軽量薄型モデルがエアータイプ。
ナノグリップと同様、こちらもサッカーやラグビーへの転用がしやすいソックスとなっています。


足に密着するフィット感、通気性、軽量性、グリップ力が特徴で、特にフィット感はタビオの中でも相当高いものに。
足に薄く吸い付くフィット感が欲しい人は、検討してみる価値はあると思います。
10 足とのフィット感
8 シューズとのフィット性
7 グリップ性
8 サポート性
8 通気速乾性
41 総合評価
8 シューズとのフィット性
7 グリップ性
8 サポート性
8 通気速乾性
41 総合評価

タビオ レーシングラン エアー 紹介
サッカーソックスでもお馴染みとなっている靴下、 Tabioのソックス。 本日はタビオから出ている定番の製品である、レーシングランエアーを紹介していきます。 薄手の5本指で、アーチサポート機能とラバーによるグリップ性が特徴...

タビオ レーシングラン エアー 使用感想 レビュー
本日はタビオから販売されているソックス、レーシングラン プロを実際に使用してみた感想、レビューになります。 履き心地の良さとラバーによるグリップ性が特徴のソックスとなっている今作。 基本的な機能性、スペッ...


コメント
面白い企画ですね!
この記事について質問ですが、表のサポート力とはどういったものでしょうか?
あと、タビオ5本指が靴とのマッチングで1なのはなぜですか?
よろしくお願い致します。
私も、スパイクとのマッチングや、滑り具合、足の保護性など、ソックスを色々考えてます!!トゥルーソックスは、シンですか?クッションですか?個人的にはクッションが好きです!(何度か洗濯して少しよれたくらいが)
トリコさん
足に対してのサポート(アーチサポートなど)ですね!
それはレビューを読んでいただければと思います!
ラブさん
僕はクッション派です笑
アディダスのグリップソックスをレビューして欲しいです!そしてタビオのノーマルとアディダスのグリップソックスで今、悩んでいます。どちらがいいでしょう?
さとりんさん
そのうちやりますね!
失礼します。タイトルと別件なんですが、コパムンディアルは1センチ程度小さいサイズを選択しますが、ムンディアルチームも同様なんでしょうか?
リンゴスターさん
すみません、トレシューは専門外なのでちょっと知らないです!
トゥルーソックスを買おうと思っています
足のサイズが27cmでスパイクは27.5cmか28cmを履いています
MかLサイズどっちがいいですか?
水ぶくれなどが出来て欲しくないのでよろしくお願いします
ゆうきさん
基本は「足の実寸サイズ」で、「サイズがちょうど中間の時は大きい方」を選ぶのが一応セオリーです!
この企画のインソールバージョンもしてほしいです!
かなやんさん
もう作ってありますよ!
ネイマールが試合で使用している白いソックスはなんですか?
みみみさん
ソックスは隠れてしまってるので、流石に見えないものはわからないです!
あと、どの画像の事をおっしゃっているのかもわからないので。
僕も、ソックスにはいつも悩んでいるのでとても参考になりました。
ところで、メッシが履いているこのソックスはアディダス社の製品のようなのですが、市販されているのかご存知ですか?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTIA1lwxLjLJEBdDoYplDeFaPJHL_4tcqdS3WDCg2JvsGYXFjiV
なかなか、自分で探しても見つからなくて。
@コップさん
いえいえ、お役に立っていれば。
かなり古い写真のようですが…見た目は普通のソックスですけどね…
トゥルーソックスを着用してる選手を紹介してほしい(できれば画像ありで)
@あらさん
パッっと思い出せるのはベイル、スアレス、エジルですね。
他もけっこう多くの有名選手が履いてます
高機能ソックスといえばネイマールやエジルが履いているTapedesignという滑り止めソックスが話題みたいです。内側の滑り止めがなく外側だけなのでTRUSOXの方が機能的に上だとは思いますが、気になります。日本で買えないのかなー?
@雨さん
情報ありがとうございます!
確かにこれは気になりますね…
トゥルーソックスだけ異様に価格が高いのは広告料ですかね?それともコストの関係ですかね?
毎日更新楽しみにさせております!
高機能ソックスというジャンルにザムストやリガードなどのサポートソックスは含まれないでしょうか?私自身ザムストやリガードの方が購入しやすい環境のため使用しておりますが、もしもよろしければそれらの評価、レビューもしていただけたら個人的には嬉しく思います。私的にはサポートソックス+ゼログライドで数種類のスパイク、フットサルシューズを履き分けていますが、もっといいものがあれば…とも思っています。もしもよろしければよろしくお願いします。
>>21
安く売る必要が無いというのが一つ挙げられます
>>22
いつもありがとうございます
時間とお金があれば、やりたいですが…
コメント失礼します。グリップ付きソックスではないのですがサッカー専用ソックスのアールエルソックスの薄型が素足感覚で良いと思っています。是非0014さんのレビューと評価が聞きたいです。よろしくお願いします。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
トゥルーソックスの厚手、薄手についての質問です。
現在、ネメシス19.1 HG/AGにアディダス アルファスキン(クッション)の組み合わせとインソールにシダスフットボールを使用しています。
アスレタ グリップソックスを履いた場合、スパイクがかなりキツく、サイズ感が変わってしまいます。
このような場合、トゥルーソックスは厚手と薄手、どちらがお勧めでしょうか。
ラグビー松島選手が使用していると考えられるジオカのグリップソックスのレビューもできればお願いします。
>>26
要望ありがとうございます、少し検討してみます
>>27
いつもありがとうございます‼️
薄手の方が良いかと思います‼️
>>28
検討しますね
毎日拝見しております
ガビックのマトゥー靴下のレビューをしてほしいです
表裏にグリップがついているようでどれだけグリップ力があるか気になります
>>32
いつもありがとうございます
時間的に直近は厳しいと思います…
僕はこの中で紹介されていたトゥルーソックスを購入しようと考えていますがラグビーの公式戦で足首で切って違うのを履いて試合に出ることは可能なのでしょうか?注意等はあるのでしょうか?