本日はプーマのサッカースパイクについての解説になります。
この記事を読むだけで、大まかにプーマのサッカースパイクがどうなっているのか、どうやって選べばいいのかがわかるようになっています。
プーマのサッカースパイクを購入する前に、一度読んでから購入を検討してみて下さいね。
※アフィリエイト広告を含みます
3種類のシリーズで構成
プーマのサッカースパイクは大きく分けて3つのシリーズに分けられています。
・フィット感を重視したキング
・アジリティ、ボールコントロールを重視したフューチャー
・スピードを重視したウルトラ
自分の好みやプレースタイルに合わせて、
・フィット感を重視するならキング
・素早い動きやコントロールを重視するならフューチャー
・スピードを重視するならウルトラ
なので、自分の好みや重視するポイントに合わせて選ぶのがまず一つ大事になります。

プーマ ウルトラ5 アルティメット AG 解説
本日はプーマのスパイク、ウルトラ5 アルティメット AGの紹介、解説をしていきます。 新型アウトソールを採用した、スピード重視のトップモデル。 天然芝用、汎用HGモデルもあり、MGモデルもある中で人工芝用モデルも出ているウルトラ5。 早速機...

プーマ ウルトラ5 アルティメット FG 解説
本日はプーマのスパイク、ウルトラ5 アルティメット FGの紹介、解説をしていきます。 新型アウトソールを採用した、スピード重視のトップモデル。 カーボンモデルが別でありますが、トップモデルとして基本的に展開されている本作。 早速機能性の詳細...
価格帯は4種類

プーマのスパイクは大まかに4つの価格帯で販売されています。
・プレイ(安い)
・マッチ
・プロ
・アルティメット(高い)
そのため、試合用にアルティメット、練習用にプロという使い分けが丁度いいかもしれません。

プーマ フューチャー8 アルティメット AG 解説
本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット AGの解説になります。 フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。 かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。 早速機能...

フューチャー8 アルティメット FG LOW 解説
本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット FG LOWの解説になります。 フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。 かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。 ...
グラウンドごとに選び分ける必要アリ

プーマのサッカースパイクは、全てのスパイクがそれぞれグラウンド別で販売
・土、人工芝、天然芝対応のHGモデル
・ぬかるんだグラウンド用のSGモデル
・人工芝用のMG、AGモデル
・天然芝専用のFGモデル
HGモデルが最も多くのグラウンドに対応できるモデルとなっています。

プーマ ウルトラ5 アルティメット HG レビュー!
本日はプーマのスパイク、ウルトラ5 アルティメット HGのレビューになります。 ウルトラ5 アルティメットは、スピードを重視したスパイク。 今回のHGは、日本人向けに作られているスピードスパイク。 早速レビューしていきます! ※アフィリエイ...

プーマ フューチャー8 アルティメット HG/AG 解説
本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット HG/AGの解説になります。 フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。 かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。 早...
どのグラウンドでも安心して使用できるため、迷ったらHGモデルを購入しましょう。

プーマ キングアルティメット FG 2024年モデル 解説
本日はプーマの新作スパイク、キングアルティメット FGの紹介、解説をしていきます。 2024年度モデルとして、マイナーアップデートが施されている今作キング。 更に履き心地、ボールコントロール、アジリティを強化しているキングアルティメット。 ...

フューチャー8 アルティメット FG LOW 解説
本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット FG LOWの解説になります。 フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。 かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。 ...
天然芝でしかプレーしない方はこちらを検討するのも良いと思います。
まとめ

・キング、フューチャー、ウルトラから好みのスパイクを選ぼう
・使用目的に応じて、プレイ、マッチ、プロ、アルティメットを使い分けよう
・どれを選ぶか困ったら、HGモデルをまずは選ぼう
プーマのスパイクは比較的綺麗にわかれており、HGモデルに汎用性があること
自分の特徴や好みに合わせて選べる3ラインナップが嬉しいメーカーとなっています
また、レディースモデルや取替式モデル、昔懐かしのパラメヒコも不定期で出し続けているので。
そういった意味でもユーザーに優しいメーカーと言えるでしょう。
ちなみに実際に履いてみた感想は上記に掲載していますので
良ければ購入時の参考にしてみて下さい
また、初月無料のNOTEマガジンではオンラインでの個別相談も行っていますので
より詳しく相談したい方は下記をどうぞ。
NOTEマガジンへはこちらからどうぞ
プーマ公式へはこちらからどうぞ
コメント