PR

プーマ フューチャー8 アルティメット AG 解説

プーマ 着用感想&紹介記事

本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット AGの解説になります。

フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。


かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。

早速機能性の詳細を見ていこうと思います
※アフィリエイト広告を含みます

 

アッパー前足部


まずアッパー素材にはFUZIONSKIN、ニットとLYCRAを採用。

2層式のアッパー構成で、ベース部分はニットの伸縮性を活かした設計です。

このニットベースレイヤーに、


FUZIONPODS、3D PODSと呼ばれるフォーム材を採用。

ソフトさと反発感をもたらし、ボールコントロール時やキック時に影響を与えます。


2層式の表面側には、High density mesh、凹凸のある高密度メッシュを採用。

ここにGrip Control Pro、グリップ加工を乗せることで、ボールコントロールをアシストします。

この2層式アッパーというのが、本作の大きな特徴です。

 
・ボールコントロール性を高める3D PODS
・履き心地を良くするLYCRAニットベースレイヤー
・コントロールを支えるグリップ×メッシュ

アッパー中足部


アッパー中足部以降もメッシュ&ニット素材を採用。

中足部、甲部にはパワーテープが引き続き採用されています。


このパワーテープの強度が、前作までよりも柔らかくなっているのが本作の特徴。

柔らかく伸縮することで、甲部を抑えつつ、圧迫感を減らすようになっています。

面積的にも少なくなっており、パワーテープによる影響は少し抑えめ。


また、甲部にはニット素材を採用。

シューレースは今までと同じようなものですが、今作はレースレスで履くのはやめた方がより良さげです。


更に前足部に採用されていた3D PODSは中足部まで採用。

フィット性、サポート性を兼ね備えつつ、コントロール性を強化した中足部となっています

 
・ニットによるフィット感
・パワーテープによるサポート性
・3D PODSによるコントロール

アッパー後足部


アッパー後足部、かかとにはヒールカップが内蔵。

今作はFG、AG、HGともに強度のあるヒールとなっています。


かかと内側は柔らかな起毛素材で、かかとは広範囲に柔らかなクッションフォームを配置。

フィットさせることをやや重視した仕上がりで、この辺りはそう変わりない印象。


裏材に関してはソフトなメッシュで主に構成されており、ソフトさ、足馴染みの良さを追求した設計。

中底に関してはフルレングスプレート、強度の高いタイプが採用されています。


インソールに関してはAGモデルでも、遮熱性能のあるオーソライトを使用。

ランニングシューズで一般的に使われている者よりも密度が詰まっており

柔らかく沈みつつ、復元するような素材感で構成されています。


この空気の層を多く含むことで、遮熱性能を発揮しているのが本インソール。

前年後期モデルから、引き続き採用されています。

 
・ヒールとクッションで履き心地〇
・夏の暑さ、冬の寒さに対応できる遮熱インソール

アウトソール


アウトソールは人工芝に対応した、新型AGソールを採用。

De-copled plateと呼ばれる2層式アウトソールが搭載されています。


特徴としては三角ベースのスタッドを配置しており、刺さりの良さと抜けの良さを両立。

ターンしやすいようにサークルをイメージした配置にもなっています。


加えて中足部にはシャンクパーツも配置しつつ、ベースプレートで補強している仕様。

人工芝環境下に対応するように設計されています。


更に負荷の軽減を考えれば、MGソール辺りが候補になるので、どちらかというとハイパフォーマンス寄りな本AGソール。

あくまで個人的な感覚ですが、店頭で持った時は結構重量があるように感じたので、その辺も気になりますね…

 
・生まれ変わった新AGソール
・グリップ性と抜けの良さが○

まとめ

・ボールコントロールとフィットを支える2層アッパー
・アジリティを支えるパワーテープ
・人工芝専用のAGソール採用
ボールコントロール性を強化し、履き心地もアップデートしたフューチャー8 アルティメット AGの解説は以上となります。
どちらかというと素足感覚というよりは、包み込んで色々機能を追加したアッパーという感覚なので。
ボールコントロールを靴でサポートしてほしい、という選手の方が好みやすいかなと思います。
重量面を考えても、個人的にはHGモデルの方が良い気もする本作。

負担軽減ならMG、普通に使うならHGで良い気もしますが…

気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 
プーマ公式へはこちらからどうぞ

サッカーショップKAMOへはこちらからどうぞ

コメント

  1. たいぴー より:

    古いサッカースパイクが売っているお店を教えてください。前に教えてもらったお店では、ミラクルのバイオレットはなかっなので。

  2. 0014 より:

    たいぴーさん
    うーん、地方のショップになら残っているかも知れませんが…( ̄▽ ̄;)
    ちょっと自分はもう心当たりないです( ̄▽ ̄;)笑

タイトルとURLをコピーしました