PR

アディダス コパピュア3 ELITE FG 解説

アディダス 着用感想&紹介記事

本日はアディダスのスパイク、コパピュア3 ELITE FGの紹介、解説をしていきます。

カウレザーによる、非常に柔らかな履き心地が特徴である本作。


今回は新型FGソールを採用した天然芝用モデルを解説。

早速機能性の詳細を見ていこうと思います。
※アフィリエイト広告を含みます

 

アッパー前足部


まずアッパー素材にはカウレザー、牛革を採用しています。

水に強いフュージョンスキン2.0も採用されており、コパピュアシリーズらしいレザー感。

ソフトで柔らかく、しなやかで心地の良いレザーです。


また、本作には両サイドに3Dプリント加工を採用。

レザーらしいタッチ感は残しつつ、ボールが滑りにくいような加工も施されています。


程よくクッションも入れることで、ソフトな足当たりとタッチを生み出すコパピュア3。

コパアイコン2とはまた違う良さのあるアッパーになっています。

 
・カウレザーを採用
・柔らかく、ソフトでクッションのあるレザー

アッパー中足部


アッパー中足部には人工皮革が採用。

ほぼほぼシームレスなつながりなので、レザー部分と違和感があるようなことはありません。

むしろ後足部~前足部まで、かなり柔らかいのが本作の特徴となっています。


シュータン部分は下部にクッションを配置し、シューレースはパワーホールドシューレース気味のものを使用。

甲部はニットで構成されており、伸縮してフィットするようになっています。


シュータンをアップでみるとこんな感じ。

クッションパッドと伸縮性のあるニットという構成です。


ロゴ部分は少し滑りにくいようなグリップも配置しつつ。

基本的には柔らかくフィットしてくれるのが特徴となっています。

 
・クラシカルなアディダスロゴ
・心地よくフィットするニットシュータン
・快適性を増すクッション

アッパー後足部


アッパー後足部、かかとにはヒールカウンターとヒールカップが搭載。

強度がしっかりしており、やや丸めのかかとに食いつく仕様となっています。


2層構造による段階的な強度切り替えが特徴で、しっかりとかかとをホールドする設計。

コパセンスの時のような強力すぎるものではなく

コパピュアの時のような柔らかいものでもなく

良い感じに硬い、しっかりしたヒールとなっています。


また、かかと裏側には起毛材を使用。

こちらはコパアイコン2よりも、もう少し滑らかな感触が強い印象です。


中底はつま先にのみボードを採用した設計で、軽量性にも配慮。

内部は起毛素材で構成されており、包み込まれるようなフィット感が特徴です。


そしてインソールの方はオーソライト素材を採用。

クッション性を高め、突き上げを緩和するソールとなっています。

 
・ホールド性を高めるダブルヒールカウンター
・履き心地の良いヒールライニング
・オーソライト製インソールを採用

アウトソール


アウトソールには天然芝で使用できる新型アウトソールを搭載。

コパセンスをベースに、最新型へしっかりと改良されたソールとなっています。


ベースは円柱スタッドで、一部にブレードスタッドを採用。

素足感覚で地面をグリップし、高いグリップ性を備えたソールです。

薄く、軽く、程よく反発感のある感じ。


中足部にはシャンクバーを採用し、過度にねじれないように設計。

シンプルな円柱スタッドベースですが、基本を抑えた仕様となっています。


新しく生まれ変わり、更にグリップ性を増した新型FGソール。

旧モデルはネメシス時代のソールだったので、かなりアップデートされました。

 

まとめ

・カウレザーのフィット感が〇
・全体的に柔らかく、包み込むようなフィット感
・快適さとグリップ、アジリティの両立
アディダスのサッカースパイク、コパピュア3 FGの解説は以上となります。

FGモデルも最新のソールに生まれ変わり、かなりハイレベルな一足になりました。


FGモデルなのでどうしても使用する機会は限られますが

スペック的にはかなり良いと思うので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

サッカーショップKAMOでのご購入はこちらからどうぞ

アディダス公式オンラインストアへはこちらからどうぞ

コメント

  1. たけ より:

    パティークだけ安いんですね

  2. 0014 より:

    たけさん
    パティーク11コアですからね笑
    しかもサイズがほとんどないという…( ̄▽ ̄;)笑

  3. たけ より:

    今日メナス買いましたよ

  4. 石鍋 より:

    いつも情報をありがとうございます^_^
    ティエンポ5のカーフレザーが気になるのですが少し硬いですか?

  5. イブラ より:

    こんばんは。
    そろそろ合宿に行くのですが、質問があります。笑
    合宿先のピッチは人工芝だと思われるのですが、マーキュリアルヴェイパー9HGとアディパワープレデターFGとウォーリアーのスクリーマーは人工芝で行けますかね??笑
    その中で人工芝で履くなら何がいいでしょうか??
    あ、あとそれとプレデターリーサルゾーンを持って行こうと思ってます!
    リーサルゾーンともう一足持って行きたいのでご意見をお聞かせください!
    よろしくお願いします!!
    長文失礼いたしました。

  6. ROIAL より:

    お久しぶりです(^^)
    結構安くなってますね!
    ただサイズが…

    明日お台場か横浜あたりに出掛ける
    予定があるのですがいいかんじの
    サッカーショップありますか?
    もしよければ教えてください(._.)

  7. 0014 より:

    たけさん
    おぉ、是非感想を後日お聞かせください!(*´∇`*)♪笑

  8. 0014 より:

    石鍋さん
    いえいえ(*^_^*)♪
    ティエンポレガシーのことですよね( ̄▽ ̄;)笑?
    やはりレジェンド5に比べるとだいぶ質が落ちますし、中敷き交換が出来ないのも練習用としてはかなり不便そうです…。
    正直、あの値段で買うなら他にもっといい候補があるとは思います笑

  9. 0014 より:

    イブラさん
    こんばんわ(*´∇`*)♪
    その三つだとどれも無理です笑笑笑
    どれを履いても危ないので、急いで補強した方がいいかと思います( ̄▽ ̄;)笑
    個人的には危険度で言えばアディパワー>スクリーマー>MV9だとは思うので、最悪MV9をもっていかなければなりませんが、絶対におすすめはしません( ̄▽ ̄;)

  10. 0014 より:

    ROIALさん
    お久しぶりです!(≧▽≦)♪♪
    サイズはないですね!笑笑

    すみません、お台場は行ったことないです( ̄▽ ̄;)笑
    横浜も特にこれというショップをみたことないので…笑
    あんまり行ってないからなんですけどね笑

  11. ポンポコ より:

    マーキュリアルヴェイパー10HGとベロチ2HG
    の、違いを教えて下さい。
    また、ベロチでもしっかりとした反発効果は期待できますか?

  12. ROIAL より:

    サイズあれば11コアを練習用にと
    思ってましたが全然でした(>_<)

    そうですか!
    出掛けついでに考えてたくらいなので
    大丈夫です(*^^*)

  13. 0014 より:

    ポンポコさん
    アッパーの材質とACC機能、シューレースシステムが特に大きな違いですね♪
    後はサイズ感であったり重量であったり。確かインソールも違っていたかと思います。

    HG-Vのソールに関しては大きな違いはありませんので、どちらでも大丈夫ですよ(*^_^*)♪
    違いになってくるのはFGやSG-PRO、AGといったインターナショナルモデルです。

  14. 0014 より:

    ROIALさん
    パティーク11コアは特にサイズ酷いですよね笑笑笑
    ジュニアサイズしかないという笑

    すみません( ̄▽ ̄;)笑

  15. イブラ より:

    そうですか!
    ありがとうございます!
    やっぱブレード型のスタッドって人工芝には合わないんですね笑
    人工芝でブレード型履いて怪我したら困りますもんね笑笑
    合宿にはリーサルゾーンともう一つは財布と相談です笑笑笑
    なんか人工芝でいい感じのおすすめありますかね笑

  16. 0014 より:

    イブラさん
    いえいえ笑
    人工芝でブレード型スタッドは致命的ですからね( ̄▽ ̄;)笑

    とりあえずどこでも手に入りやすくておすすめできるいいものであれば、エストレーラNEO、NEO2か、DSライト6、X FLY MS、パティーク11コアHGとかですかね。

  17. たけ より:

    HGのテイクダウンモデルですけど、アウトソールがいい感じです(≧∇≦)

  18. イブラ より:

    それでは、X FLY MS狙おうと思います!
    ツイッターでも0014さんとDMのやり取りしてもよろしいでしょうか?
    実はフォロー帰ってきてないので笑笑笑
    「実成」で検索すれば出てくると思うので、、
    もちろんプロフィール画像はイブラヒモビッチです!!笑
    よろしかったらフォローお願いいたします。
    丁寧なお返事ありがとうございました。

  19. 0014 より:

    たけさん
    メナスfGかメナスSLかでお話が変わってきますね…( ̄▽ ̄;)笑笑笑
    どちらにせよ自分はまだどちらも履いたことがないので、大変ありがたいです!(≧▽≦)♪

  20. 0014 より:

    イブラさん
    そうですね!
    後は足に合うかどうかという所ですね!笑
    大体大丈夫そうではありますが…。
    全然大丈夫ですよ!
    むしろ返してなくてすみません!笑笑笑
    たぶん気付いてなかっただけです笑

  21. たけ より:

    良く分からないですけど、透明のスタッドでアッパーは赤で素材はマイクロファイバーかな

  22. 0014 より:

    たけさん
    ならSLの方ですね!笑
    ストリアル361ver3のアウトソール採用のモデルです(*´∇`*)♪

  23. そぼろー より:

    こんばんは
    先日KAMO&フタバ原宿店へ行ってきました(購入したのはGKグローブ2つ)
    それにしてもやはりNIKEのスパイクはホントに人気ですね。僕なんか今セラーテですよ。誰も履いてませんよ。

  24. ポテチ より:

    ナイトロチャージとプレデターインスティンクトがめっちゃ売れのこってますね‼︎

  25. 0014 より:

    そぼろーさん
    こんにちは(*´∇`*)♪
    おお(≧▽≦)♪
    それは良かったです♪

    まぁ~人気がありますね笑
    今までadidasとNIKEで二分していたのが変わって、今は若干adidas劣勢っぽいですからね( ̄▽ ̄;)笑
    さ、佐藤寿人選手とか履いてるじゃないですか笑
    確かにヒュンメルは主流ではないですが、世界で初めてサッカースパイクを作った所ですし、ウォーリアーのように頑張って復活してもらいたいですね!笑

  26. 0014 より:

    ポテチさん
    ですね~( ̄▽ ̄;)笑
    ISがまさかここまでのこるとは、といった感じですね笑
    ディマリア、エジルといった選手や、ブライアンルイス等も履いていたのでもう少し売れるとは思ってました…。

  27. こーた より:

    こんにちわ初めましてです!
    Twitterのリフォローありがとうございました(∩´∀`)∩

    質問なんですけど、ナイトロチャージのバトルパックのFGは普通には販売してないんですかね?ネットで買いたいのですが…

  28. 0014 より:

    こーたさん
    初めまして!
    いえいえ(*^_^*)♪

    バトルパックのナイトロチャージは国内はHGのみですね( ̄▽ ̄;)笑
    FGは発売されてないです。

  29. こーた より:

    やはりそうでしたか(´+ω+`)
    自分はソールが硬め?というか、反発が強いアディゼロなどのようなソールが好きなんですけど、ナイトロチャージのFGもそれなりの硬さを持ってますか?

  30. 0014 より:

    こーたさん
    残念ながら…ですね( ̄▽ ̄;)笑
    ナイトロチャージ1.0~1.3 trx FGの方が反発性(シャンク性)は強いと思いますよ!
    後は足に合うならHVP FGやMV10 FGあたりもいいかもです笑

タイトルとURLをコピーしました