本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット FG LOWの解説になります。
フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。
かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。
早速機能性の詳細を見ていこうと思います
※アフィリエイト広告を含みます
アッパー前足部

まずアッパー素材にはFUZIONSKIN、ニットとLYCRAを採用。
2層式のアッパー構成で、ベース部分はニットの伸縮性を活かした設計です。
このニットベースレイヤーに、

FUZIONPODS、3D PODSと呼ばれるフォーム材を採用。
ソフトさと反発感をもたらし、ボールコントロール時やキック時に影響を与えます。

2層式の表面側には、High density mesh、凹凸のある高密度メッシュを採用。
ここにGrip Control Pro、グリップ加工を乗せることで、ボールコントロールをアシストします。
この2層式アッパーというのが、本作の大きな特徴です。
・ボールコントロール性を高める3D PODS
・履き心地を良くするLYCRAニットベースレイヤー
・コントロールを支えるグリップ×メッシュ
アッパー中足部

アッパー中足部以降もメッシュ&ニット素材を採用。
中足部、甲部にはパワーテープが引き続き採用されています。

このパワーテープの強度が、前作までよりも柔らかくなっているのが本作の特徴。
柔らかく伸縮することで、甲部を抑えつつ、圧迫感を減らすようになっています。
面積的にも少なくなっており、パワーテープによる影響は少し抑えめ。

また、甲部にはニット素材を採用。
シューレースは今までと同じようなものですが、今作はレースレスで履くのはやめた方がより良さげです。

更に前足部に採用されていた3D PODSは中足部まで採用。
フィット性、サポート性を兼ね備えつつ、コントロール性を強化した中足部となっています
・ニットによるフィット感
・パワーテープによるサポート性
・3D PODSによるコントロール
アッパー後足部

アッパー後足部、かかとにはヒールカップが内蔵。
今作はFG、AG、HGともに強度のあるヒールとなっています。
ローカットモデルはニット構成が少な目で、足入れしやすいのが特徴。

かかと内側は柔らかな起毛素材で、かかとは広範囲に柔らかなクッションフォームを配置。
フィットさせることをやや重視した仕上がりで、この辺りはそう変わりない印象。


裏材に関してはソフトなメッシュで主に構成されており、ソフトさ、足馴染みの良さを追求した設計。
中底に関してはフルレングスプレート、強度の高いタイプが採用されています。

インソールに関してはFGモデルでは、従来と同じものが採用。
遮熱機能がそんなに必要ないので、こちらは通常のナノグリップ付きインソールが使用されていました。
・ヒールとクッションで履き心地〇
・ナノグリップ採用インソール
アウトソール

アウトソールは人工芝に対応した、新型FGソールを採用。
De-copled plateと呼ばれる2層式アウトソールが搭載されています。

特徴としては三角ベースのブレードスタッドを配置しており、グリップ性を強化している所。
ターンしやすいようにサークルをイメージした配置にもなっています。

また、屈曲性を最大限引き出すために、肉抜きを大きく設計。
屈曲しやすく、アジリティを引き出す仕様が採用されています。

今までよりも更に、ストップ&ターンに強くなっているFGソール。
ただ、あくまで個人的な感覚ですが、店頭で持った時は結構重量があるように感じたので、その辺は気になりますね…
・生まれ変わった新FGソール
・抜群のグリップ力とアジリティ
まとめ

ボールコントロール性を強化し、履き心地もアップデートしたフューチャー8 アルティメット FG LOWの解説は以上となります。
どちらかというと素足感覚というよりは、包み込んで色々機能を追加したアッパーという感覚なので。
ボールコントロールを靴でサポートしてほしい、という選手の方が好みやすいかなと思います。

※試着した感じは許容範囲内でしたが
機能満載という感じのスパイクなので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

プーマ フューチャー8 アルティメット HG/AG 解説
本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット HG/AGの解説になります。 フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。 かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。 早...

プーマ フューチャー8 アルティメット AG 解説
本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット AGの解説になります。 フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。 かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。 早速機能...
サッカーショップKAMOへはこちらからどうぞ
コメント
プレデターインスティンクトが30%OFFで買えたんですが、メナスと違ってホールド感がヤバイです(≧∇≦)
エヴォパワーが6500円‼Σ(・□・;)
近くのスポーツ店では、まだ9998円なので中学生の僕にしては、手は出せなくは無いですが、もう少し安くならないかなぁ~…て感じです。
早く安くならないかな…
やっぱり、プーマは下がりますね笑
自分も前から狙っていたのですが、これより値下げすることってあるでしょうか?
関西人なので底値で買いたくて笑笑
たけさん
メナス LEと比べるとだいぶホールド強めでしょうね!笑
ラバーがゴツくなったぶん、ゴワゴワ感も増してますし笑
ミンクさん
現状では一番安いかもですね!笑笑
これ以上はピットスポーツさんに期待するしか!笑Σ(゜Д゜)
けーーさん
ですね笑笑
定価では買えないです笑
これ以上の値段はピットスポーツさんくらいですかね笑
その判断は難しい所です笑笑
パラメヒコライトってソールの接着が弱くてすぐ剥がれる印象があります。
実際に自分も友達もすぐ剥がれてました…
これってPUMAスパイク全部に当てはまりますかね?エヴォパワー欲しいんですけど接着弱いイメージでPUMAには手が出ません笑
分からなかったらすいません…
おーさん
アッパー自体も薄いですしね…( ̄▽ ̄;)笑
あのスパイクはダフってしまうと速効で駄目になりますね笑
うーん、それは難しいですね笑笑
履いたり触ったりした感じではパラメヒコライト13のような脆さはそこまで感じませんでしたが…。