本日はアディダスのサッカースパイクについての解説になります。
この記事を読むだけで、大まかにアディダスのサッカースパイクがどうなっているのか、どうやって選べばいいのかがわかるようになっています。
アディダスのサッカースパイクを購入する前に、一度読んでから購入を検討してみて下さいね。
3種類のシリーズで構成
アディダスのサッカースパイクは大きく分けて3つのシリーズに分けられています。
・スピードを重視したエックス
・ボールコントロールを重視したプレデター
・フィットを重視したコパ
自分の好みやプレースタイルに合わせて、
・スピードを重視するならエックス
・トラップやキックの精度を重視するならプレデター
・フィット感を重視するならコパ
なので、自分の好みや重視するポイントに合わせて選ぶのがまず一つ大事な所になります。
価格帯は5種類

アディダスのスパイクは大まかに5つの価格帯で販売されています。
・フラッグシップモデル 最高級の+シリーズ
・試合用の.1シリーズ
・試合練習兼用の.2シリーズ
・練習用の.3シリーズ
・安さが取り柄の.4シリーズ
ただ、基本的にフラッグシップモデルの+シリーズは買う事が少ないと思いますし、.4までいくと本当に価格が取り柄のような所があります。
実際には試合用に.1、練習用に.2を選ぶという事が多くなるかなと思います。
グラウンドごとに選び分けた方が〇

アディダスのサッカースパイクは、グラウンド別で展開されている商品がいくつか存在します。
・土、人工芝、天然芝対応のHG JAPANモデル
・天然芝専用のFGモデル
・人工芝専用のAGモデル
・土、人工芝、天然芝対応のHG/AGモデル
・一応全対応のAI1
・雨天時用のSGモデル(国内販売があまりない)
基本的にはHG JAPANモデルか、HG/AGモデルを購入すれば、様々なグラウンドで使用する事が出来るのがアディダスのサッカースパイクの強みです。

アディダス コパピュア.1 FG レビュー
本日はアディダスのサッカースパイク、コパピュア.1FGのレビューになります。 コパピュアは防水カーフレザーとクッションフォームで、正確なタッチとフィットを生み出すサッカースパイク フィット、タッチに加え、...

アディダス エックスクレイジーファスト.1 AG 解説
本日はアディダスの新作スパイク、エックスクレイジーファスト.1 AGの紹介、解説をしていきます エックスシリーズの最新モデルで、エックススピードポータルの後継モデルとなる本作 前作よりも更に薄く、フィット感の良くなったア...

アディダス エックスクレイジーファスト.1 HG 解説
本日はアディダスの新作スパイク、エックスクレイジーファスト.1 HGの紹介、解説をしていきます エックスシリーズの最新モデルで、エックススピードポータルの後継モデルとなる本作 AGモデルはレビュー予定、今回はHGモデルの...

アディダス プレデターアキュラシー.1 AG 簡易解説
本日はアディダスの新作スパイク、プレデターアキュラシー.1 AGの紹介、解説をしていきます プレデターシリーズの最新モデルで、プレデターエッジの後継モデルとなるアキュラシー 今回は海外メイン、人工芝用モデルのAGを解説 ...
まとめ


・エックス、プレデター、コパから好みのスパイクを選ぼう
・使用目的に応じて、.1、.2、.3を使い分けよう
・グラウンド毎にスパイクを使い分けよう 分けない場合はHG JAPANを選ぼう
アディダスのスパイクは海外メインの商品、アジアメインの商品、日本メインの商品が入り乱れているため若干わかりづらいですが、とりあえずHG JAPANを選んでおけば大外れする事は少ないです。
ちなみに、実際に履いてみた感想やスペックの解説は上記に掲載していますので、良ければ購入時の参考にしてみて下さい。
また、初月無料のNOTEマガジンではオンラインでの個別相談も行っていますので、より詳しく相談したい方はどうぞ。
NOTEマガジンへはこちらからどうぞ
コメント