PR

自分の足について 理解を深める方法

スパイク基礎知識 履き方&選び方

本日は、自分の足を知る方法、その一部をお伝えしていこうと思います。

※ベースとなる情報はアシックス公式にも載っています。
画像もこちらから引用。

サッカーシューズは毎年各メーカーから新モデルが発売されたり。

もっと言えば、毎月毎週どこかが新しい製品を発表していたりします。
※2016年時点の情報を最新版へ加筆修正しています

image

勿論、スパイクの機能性や大体のサイズ感覚がわからなければ選びようがないですが

そもそも基準となる自分の足がどうなっているのかわからなければ選べないですよね?

ですので、今回は足についての基本的なことをおさらいしていこうと思います

スパイクの詳しい解説についてはこちらもどうぞ

足の計測に必要なもの

image

自分で計測する場合は、自分の足メジャーだけでもOKです。

最低限これだけあれば、ある程度までならわかります。


勿論、お近くに足形測定器を導入している店舗があれば、そちらもご利用ください

足型測定器が完璧という訳でもないですが、より多くの情報が得られやすいです


他にも、スマホとA4用紙だけで計測できるものもあったりします。

こちらも大まかにではありますが、やりやすい方法を選んでいただければと思います。

image

今回はメジャーを使って足長(足の長さの実寸)と足囲(足幅)を測っていきます。

足長の測り方

image
まず裸足で、右足と左足に適度な距離を空け直立し、前を向いて両足測ることが重要です。

なので、お友だちや家族に手伝ってもらった方がやり易いと思います。

image image

そして、かかとにメジャーの0を持っていき、一番長い指に向かって伸ばします。

image
足にはオブリーク(エジプト)、ラウンド(ギリシャ)、スクエアという三種類が主にありますので

人によって合わせる箇所が変わります。

image

0014の場合はオブリーク(エジプト)なので

メジャーを親指に持っていきます。

image

ラウンド(ギリシャ)の方は人差し指等に持っていってください。

これで足長は測ることが可能です。

サッカースパイクの場合は実寸+0.5cm~1cm程度

立ったときの爪先の余裕は0.5cm前後が望ましいです

 
ちなみに、

image

「親指や人差し指は合うんだけど、中指~小指に余りがある」

「親指や人差し指に合わせると、中指~小指が当たりすぎて痛い」

という場合はスパイクのラストがあっていません。

image image

ラストが合っていないと、余ったり圧迫しすぎたりするケースもあります。

これはこれでまた別の問題なので、下記記事参考に選んでみてください。

 

足囲の測り方

image image

足囲の場合はこの親指つけねのでっぱり小指つけねのでっぱりぐるっと一周測ります。

image

image

それを、足長と足囲のデータを基にして、ウィズの計測を行います。

左からA、B、C、D、E、2E、3E、4E、F、Gとなります。

Aになればなるほど足幅が狭く、Gになればなるほど足幅が広くなります。

 
ちなみにサッカースパイクだと、幅が狭くて大体Dまで

広くて4Eまでのシューズが販売されています。

これ以上に細い、広い方は、スパイクを選ぶのが結構難しいと思います。

 

まとめ

・自分の足を知ることが、自分に合ったスパイクを選ぶ第一歩
・自宅でなら、スマホかメジャーがあれば計測可能
・まずは足長、足囲だけでも知ろう
今回は自分の足の理解を深める、というタイトルで進めました。

まずは自分の足サイズ、そして足幅辺りは把握しておくと、選びやすくなります。

この辺はスポーツショップ、サッカーショップでも出来るところなので

是非、お近くで頼れるショップスタッフさんに聞いてみて下さい。

コメント

  1. DDNA2使用中 より:

    こんにちは
    asicsの3D測定器で計測してもらったときにEと2Eの間くらいで平均的って言われました
    自分の足はサイズもいろいろな面で平均的な足みたいです

  2. ワカロナ より:

    今回の記事、非常に役に立ちました!
    しかしある疑問が生じまして、足囲を測ったのですが、限りなくEよりのD(25.5の245くらい)でした。しかし、横幅E程度のスパイクを履くと小指の付け根の骨が少し飛び出ます。
    なぜでしょうか?測り方は正しいです。

  3. 0014 より:

    DD-NA2使用中さん
    こんばんわ♪
    それだと、スパイクも選びやすくて良さそうですね♪笑

  4. 0014 より:

    ワカロナさん
    ウィズサイジングは足の周囲を測って出すので、極端なパターンとして

    1.横幅が広く、厚みのない足
    2.横幅が狭く、厚みのある足

    この二種類であっても、周囲の長さが同じならウィズも同じになるわけです。

    ですので、ワカロナさんの場合は恐らく1のパターンになっているのではないかと思います。

  5. アレンダビーバー より:

    リーサルゾーン(1でも2でも)耐久性がいいそうなのですが、それはアブソリオンと同じ耐久性、スタッドなんですか?

    また、このリーサルゾーンと同じ耐久性のスパイクを教えて下さい。どうかよろしくお願い致します!

  6. ズラタン より:

    普段26センチのスパイクをはいているのですが、長さを測ってみると、24.3センチの
    225でした。しかし

  7. ズラタン より:

    普段26センチのスパイクをはいているのですが、長さを測ってみると24.3センチの225でした。25.5センチはきつくて履けないのですが、なぜでしょうか?

  8. ワカロナ より:

    なるほどです。
    返信ありがとうございます。自分はスーパーリゲラ3やメナスLEがぴったりなのでEから2E程度の足なんですね。

  9. クッククック より:

    この記事のおかげでやっとウィズを知れたのでよろしくお願いします!
    身長161cm体重48kg
    ボランチ
    スルーパスやミドルシュートが得意です!
    土グラウンドで使います。
    ウィズはDです。
    練習用、試合用それぞれ分けて教えていただけると幸いです!
    現行モデルじゃなくてもいいです!(リーサルゾーンとか)
    よろしくお願いします!

  10. クッククック より:

    すみません!もう一つ質問したいのですが、インスティンクトやリーサルゾーン2と
    ナイトロチャージの一番最初の青に黄色のエナジーがあるやつの違いを教えて下さい!足入れ感圧迫感とかです!

  11. 0014 より:

    アレンダビーバーさん
    えっと…物が違うので同じ耐久性ということはないと思います笑

    それらのスパイクの耐久性が良いのは、スタッドのTPU配合率、TPU配置位置が適切だからです。
    なので、同じソールのものを選べばある程度の耐久性は保証できますよ。

  12. 0014 より:

    ズラタンさん
    どこがどのようにきついのか、によります。
    足指に厚みがありすぎる×爪先が薄いスパイクだと、そのようになるかもです。

    後は正しい履き方ができていない、ということも考えられます。

  13. 0014 より:

    ワカロナさん
    んー、ウィズはウィズサイジングで出たものになります笑
    ただ、実際問題幅はE~2Eである代わりに足が薄いということは言えるでしょう。

  14. 0014 より:

    クッククックさん
    足幅に関して(HG)は
    ISたぶんそのなかで合うのはIS、インスティンクト HGかと。(かかと要注意)

    練習用、試合用は予算と相談してみてください。
    エース16.2 HG
    ティエンポレジェンド6 HG(1サイズ下げてみて)
    モレリアネオ
    ウェーブイグニタス4 JAPAN、MD
    DSライト2(場合によってslim)
    X-FLY2
    ビザロプロ HG(ウィズD)

    辺りからまずは選んでみてください。

  15. らーと より:

    171cm55kg3Eと4Eのあいだです
    ボランチ
    パス

    マジスタ、エース履いてます
    合うスパイクありますか?

  16. 0014 より:

    らーとさん
    3E~4Eの方がオーパスHGやエース16.1 HGが正しく履けるとは思えないので、ちょっと回答しかねます笑

  17. らーと より:

    さいまさん、計測ミスでした!
    Dでした!ほんとにすいません!
    171センチ、55キロ
    D パス系
    ACE マジスタです!
    どんなスパイクがいいですか?

  18. 國政 より:

    この記事を見てウィズを計り
    24.0㎝ 219でした。ですが、マーキュリアルベロチやエヴォスピードの24.5㎝が足に合いません。親指の爪あたりが痛くなります。どのようなスパイクが合いそうですか。
    ちなみにポジションはSBで、パラメヒコライト15HG JPの24.0㎝を履いています。

  19. らーと より:

    160cm 55kg のD
    パス系
    グラウンドは土
    僕に合うスパイクはなにがありますか?

  20. 0014 より:

    らーとさん
    ビザロプロ HG(ウィズD)
    DSライト2 slim
    アクセレイターKL、プロ

    辺りからまずは試してみてください。

  21. 0014 より:

    國政さん
    親指の爪がどのように痛いのかで話が変わってきます。
    普通に圧迫で痛いのなら、爪先回りの高さが合っていないorサイズが小さすぎたということかも知れませんし、まき爪なのであればまずはそこを改善しないといけません。

  22. 國政 より:

    まきづめではないです。ちなみに爪先回りの高いスパイクってどんな物がありますか?

  23. 0014 より:

    國政さん
    高いもの、となるとワイドのものになってしまうかもです。
    標準のものか、低めなものが多いですね。

  24. おおゆき より:

    ウィズを測って見たら2Eから3Eでした。天然皮革採用で何かオススメのスパイクはないでしょうか?
    今履いているスパイクは、メナス3LEとDSライト2ワイドです。
    メナスの方は、縦のあまりは3mmほどで横は小指が履き始めに毎回少し痛いですが、アップをすると痛みはなくなっています。DSライトの方は、縦は同じく3mmあまりで横はゆったりな感じです。しかし、中指から小指にかけて、余りがあります。かかと幅は狭めです。よろしくお願いします。

  25. 0014 より:

    おおゆきさん
    エヴォタッチJ1 HG
    ブラジルK-PLUS LPU J
    ビザロプロ KL 2E、2.0 KL 2E
    アクセレイタープロ、KL

    辺りは試着しても良いかもしれません

  26. おおゆき より:

    返信ありがとうございます。
    エヴォタッチJ1はまだ試着したことがないので試してみます。

  27. 0014 より:

    おおゆきさん
    いえいえー!

  28. おおゆき より:

    スクエア型の足でも履けるスパイクはありますか?

  29. 0014 より:

    おおゆきさん
    すみません、スクエアは出てないんです。

  30. おおゆき より:

    そうなんですね…

  31. 0014 より:

    おおゆきさん
    なるべく、指先が四角っぽいスパイクを選ぶしか…

  32. けんけん(男) より:

    とても為になる記事でした!
    そこで自分も計測したのですが、足長24.4cm、足囲21cmでウィズがBとCの間でした。計り方は間違えていないはずなので恐らく正確な数値だと思います。元々幅狭だと自覚していたのですが、さすがに狭すぎだと驚いています。
    そこで自分にも合うようなサッカースパイクを教えて欲しいください。お願いします。

  33. けんけん(男) より:

    すみません。
    足囲22cmでウィズはC~D程度でした。

  34. 0014 より:

    けんけん(男)さん
    でしたら、足幅だけで見るならDSライト2SLIMやプーマワン17.1HG、17.2HG辺りは候補になるかと。
    後は縦のサイズ感もきわどいところなので、その辺含めてレビュラV1JAPANやモレリアネオ2等も候補に入る可能性があります。

  35. けんけん(男) より:

    ありがとうございます!
    加えてなのですが、自分は主に今年作られたロングパイル人工芝のグラウンドでプレーをしています。そこで練習用、土グラウンド用、試合用という風に分けるならどういった組み合わせがいいでしょうか。何度も申し訳ないです。

  36. けんけん(男) より:

    すみません補足になりますが、ポジションはSTやWGでアジリティ、ドリブルや抜け出しからのシュートで勝負してます。

  37. 0014 より:

    けんけん(男)さん
    先に挙げたスパイクなら土、人工芝どれも兼用できますね!
    練習にDSライト2SLIMやレビュラのV2SL、試合は先に挙げたどれでもになりそうです。
    ただ、クオリティ、安全面、耐久面からDSライト2SLIMを一応推しておきます笑

  38. けんけん(男) より:

    ありがとうございます!

  39. ニケ より:

    とてもためになる記事ありがとうございます。
    計測してみたのですが足長25.5cm足囲23.3cmでした。ウィズはDです。
    この足型に合うスパイクはどのようなものがあるでしょうか?
    お願いします。

  40. 0014 より:

    ニケさん
    いえいえ!
    ただ、足幅だけではスパイクは選べないので、ちょっと難しいです。

  41. 舩石 より:

    こんばんは、僕はモレリア を履いているのですが、伸びてくると中でずれてきます、なので人工革に変えようと思っています。足幅がひろく、モレリア が伸びてきたときに横幅がフィットしてくるのでEか2eくらいだと思います。そのくらいの人工革で足幅はそのくらい、そしてギリシャ型の足型のスパイクありませんか?マーキュリアルのようなピシーッとした感じのがいいです。

  42. 0014 より:

    @舩石さん
    むしろそれならモレリア2で、インソールやソックスを滑り止めの効くものに変えた方が無難かと。

  43. カケ より:

    実測定の足のサイズが、26.5のEのラウンドタイプにあたるのですが、どのスパイクが一番合いますか?因みにサッカーソックスを履いて26.5のプレデターを履くと少しきつく感じます。
    古い記事ですが、コメント可能でしたら、よろしくお願いいたします。

  44. 0014 より:

    >>44
    すみません、ちょっと判断できないです

タイトルとURLをコピーしました