今回は最後列の砦、ゴールキーパーに適したサッカースパイクを考察。
ゴールキーパーというポジションの特性や、多いプレーの傾向を考え
それらをサポートできるようなサッカースパイクを紹介していきます。
※紹介製品はトップモデルの機能をベースに解説してます
※アフィリエイト広告を含みます
ちなみにメインは下記記事になります。
GKの特徴

ゴールキーパーは最後列、得点機会を阻止する手を使えるポジション。
主に相手のシュートを止める、打たせない事や、ミスをしないことが必要なポジションかと思います。
選手の長所は様々ですが、上手い選手、起点になる選手、止める選手に大別できると思うので、
・トラップでミスをしない、コントロールを支えるスパイク
・正確なキックで得点機会を作る、キックを支えるスパイク
・鋭い反応で得点機会を阻止する、リアクションを支えるスパイク
コントロール重視の選手におススメなスパイク
アディダス コパピュア3

アディダス コパピュア3 ELITE HG JAPAN 解説
本日はアディダスのスパイク、コパピュア3 ELITE HG JAPANの紹介、解説をしていきます。 カウレザーによる、非常に柔らかな履き心地が特徴である本作。 今回は新型HGソールを採用したJAPANモデルを解説。 早速機能性の詳細を見てい...

アディダス コパピュア3 ELITE FG 解説
本日はアディダスのスパイク、コパピュア3 ELITE FGの紹介、解説をしていきます。 カウレザーによる、非常に柔らかな履き心地が特徴である本作。 今回は新型FGソールを採用した天然芝用モデルを解説。 早速機能性の詳細を見ていこうと思います...
・サイズ 標準~やや大きめ
・足幅 標準
・用途 土、人工芝、天然芝対応(一部天然芝専用モデルあり)
柔らかいタッチ感にクッションのサポートがあり、タッチの感触が心地いい一足です。
正確なトラップやコントロールを重視する選手におススメなスパイクと言えます
アディダス公式での検討はこちらからどうぞ
プーマ フューチャー8 アルティメット

プーマ フューチャー8 アルティメット HG/AG 解説
本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット HG/AGの解説になります。 フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。 かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。 早...

プーマ フューチャー8 アルティメット AG 解説
本日はプーマの新作スパイク、フューチャー8 アルティメット AGの解説になります。 フューチャーシリーズの最新モデルで、今までのコントロール性を更に追及しているのがフューチャー8。 かなりアッパー部分に仕様変更が加わっている本作。 早速機能...
・サイズ やや大きめ
・足幅 標準
・用途 土、人工芝、天然芝対応(一部人工芝専用、天然芝専用モデルあり)
主にはボールコントロールとアジリティで、正確なボールコントロールをサポートするスパイク。
ボールコントロールはもちろん、アジリティも重視する選手におススメです。
プーマ公式でのご検討はこちらからどうぞ
ナイキ ティエンポレジェンド10

ナイキ ティエンポレジェンド10 エリート FG レビュー
プーマ サッカースパイク ウルトラのレビュー、実際に使用してみた感想になります。スピードを重視されたサッカースパイクで、強力なホールド性、ボールをコントロールするグリップ力、そしてアッパーのフィット感が特徴のスパイクになっていました。

ナイキ ティエンポレジェンド10 AG 30th 限定モデル 解説
本日はナイキの新作スパイク、ティエンポレジェンド10 エリート AGの紹介、解説をしていきます ティエンポシリーズの最新モデルで、人工皮革になって生まれ変わったのがレジェンド10 今回は30周年モデルのAG、人工芝用モデルを解説 早速機能性...
・サイズ 標準
・足幅 狭め~標準
・用途 土専用、人工芝専用、天然芝専用
トラップ、タッチ、コントロールをサポートしてくれる機能が多く採用されています。
どちらかというとキックよりもコントロールを重視する選手におススメな一足です。
ナイキ公式でのご検討はこちらからどうぞ
ニューバランス テケラV4+
・サイズ 標準~やや小さめ
・足幅 狭め(D)とやや広め(2E)から選べる
・用途 土、人工芝、天然芝対応
ニットのフィット感、履き心地の良さも特徴です。
足幅が2種類から選べるので、足幅に合わせて選びたい方はテケラV4+が良いと思います。
ニューバランス公式でのご検討はこちらからどうぞ(PR)
キック重視の選手におススメなスパイク
アディダス プレデターエリート24

アディダス プレデターエリート HG 解説
本日はアディダスのスパイク、プレデターエリートHGの紹介、解説をしていきます。 プレデターシリーズの2025年度モデルで、アッパー部分はマイナーアップデートが施された本作。 HGモデルはアウトソールが変更された大型アップデートに。 早速機能...

アディダス プレデターエリート AG 解説
本日はアディダスのスパイク、プレデターエリートAGの紹介、解説をしていきます。 プレデターシリーズの2025年度モデルで、マイナーアップデートが施された本作。 今回は人工芝用のAGモデルを解説。 早速機能性の詳細を見ていこうと思います。 ※...
・サイズ 標準~やや大きめ
・足幅 標準
・用途 土、人工芝、天然芝対応(一部人工芝専用、天然芝専用モデルあり)
プレデターラバーを採用することで、シュート、キック精度、カーブを最大までアシストしてくれるスパイクです。
強固なヒールカウンターもあるので、シュート、キック、フィジカル重視の場合には最有力候補だと思います。
アディダス公式での検討はこちらからどうぞ
ナイキ ファントムGX2

ナイキ ファントムGX2 エリート AG 解説
本日はナイキの新作スパイク、ファントムGX2 エリート AGの紹介、解説をしていきます ファントムシリーズの最新モデルで、前作ファントムGXとファントムルナが融合した一足 今回は人工芝用のトップモデルを解説 早速機能性の詳細を見ていこうと思...

ナイキ ファントムGX2 エリート FG 解説
本日はナイキの新作スパイク、ファントムGX2 エリート FGの紹介、解説をしていきます ファントムシリーズの最新モデルで、前作ファントムGXとファントムルナが融合した一足 今回は天然芝用のトップモデルを解説 早速機能性の詳細を見ていこうと思...
・サイズ 標準
・足幅 狭い
・用途 人工芝専用、天然芝専用
コントロールよりキックが割と得意なスパイクな上、コントロール性も備えています。
足幅がかなり狭いので、足幅の細い選手にもおススメなスパイクとなっています。
ナイキ公式でのご検討はこちらからどうぞ
アシックス DS LIGHT ACROS3
・サイズ やや小さめ
・足幅 標準
・用途 土、人工芝、天然芝対応
フィット感とホールド性に優れ、激しいプレーでもしっかり支えるスパイクの筆頭がACROS。・足幅 標準
・用途 土、人工芝、天然芝対応
強度のあるかかとに、ACROS FITによるサポート性が特徴です。
キックに特化している訳ではありませんが
サポート性や安定性が高く、軸足のスムーズさを引き出しやすいスパイクです。
ACROSご検討はこちらからどうぞ
アシックス DS LIGHT X-FLY5
・サイズ やや小さめ
・足幅 標準
・用途 土、人工芝、天然芝対応
ある程度しっかりとしたヒールカウンターで、軸足の安定性を確保しているスパイクです。
全体的な完成度も高いスパイクなので、迷ったらX-FLY5というのもアリです。
X-FLY5 ご検討はこちらからどうぞ
リアクション重視の選手におススメなスパイク
ミズノ モレリアネオ4
・サイズ 標準
・足幅 標準
・用途 土、人工芝、天然芝対応
レザーの柔らかなフィット感で、素足でボールを触るような感触が特徴のスパイクです。
シンプルに自分の足と一体化する、自身のスキルを発揮するのに適した一足です。
ミズノ公式での検討はこちらからどうぞ
ニューバランス 442 V2

ニューバランス 442 V2 ELITE HG 解説
本日はニューバランスのスパイク、442 V2 ELITEの紹介、解説をしていきます。 通常版の442 V2 PROについてはレビューしているので、良ければそちらもご確認ください。 PROモデルの更に上、ELITEモデルとして展開された本作。...

ニューバランス 442 V2 PRO HG D レビュー
プーマ サッカースパイク ウルトラのレビュー、実際に使用してみた感想になります。スピードを重視されたサッカースパイクで、強力なホールド性、ボールをコントロールするグリップ力、そしてアッパーのフィット感が特徴のスパイクになっていました。
・サイズ やや小さめ
・足幅 狭め(D)とやや広め(2E)から選べる
・用途 土、人工芝、天然芝対応
加えて捻じれる素足感強いソールを持つことで、リアクションスピードも引き出しやすい一足です。
足幅が2種類から選べるので、足幅が広めな方は442 V2が良いと思います。
ニューバランス公式でのご検討はこちらからどうぞ
プ―マ キングアルティメット

プーマ キングアルティメット FG 2024年モデル 解説
本日はプーマの新作スパイク、キングアルティメット FGの紹介、解説をしていきます。 2024年度モデルとして、マイナーアップデートが施されている今作キング。 更に履き心地、ボールコントロール、アジリティを強化しているキングアルティメット。 ...

プーマ キングアルティメット HG 2024年モデル 解説
本日はプーマの新作スパイク、キングアルティメット HGの紹介、解説をしていきます。 2024年度モデルとして、マイナーアップデートが施されている今作キング。 更に履き心地、ボールコントロール、アジリティを強化しているキングアルティメット。 ...
・サイズ 標準~やや小さめ
・足幅 標準
・用途 土、人工芝、天然芝対応(一部人工芝専用、天然芝専用モデルあり)
程よくフレキシブルなソールに加え、ボールコントロールをサポートする機能も備わっています。
キックも問題ない一足であるため、コントロール、キック、リアクションのどれもをある程度求める選手におススメです。
※HGモデルでは機能面は少し劣ります
プーマ公式でのご検討はこちらからどうぞ
まとめ
今回はゴールキーパーに主に適したスパイクを、重要視したいプレー毎に解説していきました。
最も重要なのは自分の足にフィットする事なので
プレースタイルやポジションでのスパイク選びも参考にしながら、自分に合ったスパイクを探してみて下さいね。
コメント
サッカースパイクで1番キックの飛距離が出るのはなんですか?
>>1
今だと個人的にはヴェノムかAVANTEが感触良かったです
いつも記事見てます!
質問ですが、今自分はファントムヴェノム fg の26cmを履いていて、モレリアネオIIに変えようと考えています。
ファントム ヴェノムと比べるとサイズ感はどれくらい変わるのか教えてください。
>>3
同じか、サイズが上がるかが多いかと
https://uhlsport.jp/special_shoes/これって履いてる選手今でもいてるんですかね?
昔は結構uhlsportの契約選手は履いてた気がするんですけどね。
>>5
いや、すぐには思いつかないですね…
今度人工芝、天然芝兼用のスパイクを購入しようと思っています。GKなので滑ることはなるべく避けたいためナイキやアディダス等のfgソールのスパイクを購入しようと思っているのですが、やはりやめた方が良いのでしょうか。人工芝でfgソールを履く危険性は重々承知しています。しかし、履く機会は非常に少ないため、足への蓄積される負担は少ないのではないかと思い、悩んでいます。ぜひ意見を頂けるとありがたいです。
>>7
たぶん試合用ということですよね、リスクを加味して着用するのであれば良いと思います。
一方でリスクがあるので、なるべくリスクヘッジ出来るようにスパイクを複数用意しておいたり、テーピングやサポーター、インソール等を活用すると良いかと思います
幅狭でキックがしやすいGKにおすすめのスパイクはなんですか?