PR

エクストリームシューレース レビュー

高機能シューレース

本日はニュートラルボディインデックスさんにて取り扱いのあるシューレース。

エクストリームシューレースを解説、レビューしていきます。


2020年に紹介していますが、今回は改めて紹介&レビューを掲載。

早速解説、レビューしていきます。

※2023年→2025年に加筆修正、アップデートして再掲

機能性


まず機能性については、甲部を抑えるホールド性が高いことが挙げられます。

綿100%で編まれた約8mm前後の平紐なので

強いホールド性を確保しつつ、圧迫しにくいのが特徴。


そして強力なサポート性で、シューズと足とのフィット感を高め

更にかかとの脱げ感を抑えてくれるのが特徴のシューレースです。

このホールド性、サポート性の高さが最も長所と言えます。


一方で、いくつか気をつけるポイントもありますが…

ただ、ちゃんと使えばサポート性、ホールド性が確保されるので、非常に心強い靴紐となっています。

 

使用してみた感想、レビュー


そして何度も実際に使用しているのですが…

やはりサポート性の高さが抜群に良いのがこのシューレースの強みです。

ブレない、ズレない、脱げないホールド性を加えてくれるので、ホールド性が強化される印象。


例えば同じく高いホールド性だとクーリアンの伊賀組紐があったりしますが、それとはまた違う感覚。

より薄く、細く、強くだと伊賀組紐に分がありますが

一方で甲へストレスなくサポートしやすいのが本製品の強みと言えます。

この辺りはスパイクの材質、形状にもよりますが、どちらにも良い所があるという印象。


価格的にも1000円くらいと、高すぎない価格になっているエクストリームシューレース。

ラグビーは勿論、サッカーでも日本代表レベルのアスリートが使っているケースもあるので

是非試してみてほしいと思います。


 

まとめ


緩まない、最高のホールド感を発揮する靴紐、エクストリームシューレースの解説、レビューは以上となります。

スパイクにホールド性を付与できる、サポート性の高い靴紐なので

是非一度試してみてはいかがでしょうか。

エクストリームシューレースご購入はこちらからどうぞ

ニュートラルボディインデックスへはこちらからどうぞ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました