本日はミズノから販売されている製品、ゼログライドシューレースの解説、レビューになります
ユーザーの声である靴紐の解けやすさを解消し、靴紐のカラーバリエーションを楽しむための一本
※アフィリエイト広告を含みます
長さは100cm~140cmまで展開されている本作
早速解説、レビューしていきます
スペック解説


ゼログライドシューレース、カラーは全部で12色展開、サイズは前述の100~140cmまでが展開
一番の特徴はほどけにくさで、結んだ紐がほどけない、というのが特徴となっています

ベースは合成繊維を使用した設計
表面には数ミリ間隔で樹脂加工を両面に配し、滑りにくさを生み出しているのが特徴です
滑り止め加工で、ほどけにくくしているというのがゼログライドシューレース一番の特徴となっています


ちなみにシューレース幅は手計測では約5mm、厚み1mm程度
公式では4mmですが、手計測では5mm程度でした
使用感

実際に通してみると、樹脂プリントが引っかかる事もなく、スムーズに通るものに
薄くてフラットなので、樹脂プリントが引っ掛かりすぎることは無い模様

縛ってみたところ、確かに記載通り、解けるような事は少ないです
摩耗していくにつれて、効果が薄くなりそうな気配はありますが、最初の方はほどけにくいと思います

一方で、靴紐自体の強度は高くないので、全体のホールド性は高くない感覚
あくまでカラーと、ほどけにくいという所にフォーカスが当てられている製品でした
まとめ

今回はミズノから発売されているゼログライドシューレースを解説、レビューしていきました
ほどけにくさとカラー展開が良いところで、ホールド性は低めという一品です
気になる方は試してみてはいかがでしょうか
ミズノ公式へはこちらからどうぞ
※製品を詳しくしっかり知りたい方は下記をチェック
コメント