サッカーショップKAMOからです
プーマの最新サッカースパイク、フューチャーシリーズですが、
このようにフューチャー8、完全新作が登場しています。
アッパー、ソール共に一新され、かなり変化が加えられている本作。
アッパー部分にはライクラ素材にエンジニアードニットを使用したことで、伸縮性を高めた仕様。
履いてすぐにフィットするような、伸縮性の高さが特徴になっています。
加えて、本作でもパワーテープや、インソールのナノグリップテクノロジーは継続採用。
甲部を抑えることで脱げにくくホールドし、ズレにくくもなっています。
面白いのはアッパーが二層構造になっており、ベース部分上に3D PODSを搭載。
ボールタッチを柔らかく、ソフトに感じさせるようなパッドが採用されているようです。
オーバーレイヤー部分はグリップコントロールプロ、樹脂によるグリップ強化。
そして、ハイデンシティ メッシュによる凸設計でボールグリップ性を高めています。
そしてアウトソールも今回一新され、FGモデルは三日月型のスタッドを多く採用。
アジリティを強化するようなFLEX AGILITYソールが採用されています。
ベースコンセプトのアジリティ、ボールコントロール、フィット感という部分はそのままに。
素材や構成を見直し、完全リニューアルを果たしているフューチャー8。
これはかなり面白そうですね。
プーマ 完全新作 フューチャー8が登場

コメント
これは次期エヴォですね!
ただアウトソールが現在のエヴォの物なので完全に試作品ですね(笑)
来月発売のキングにもSLはありますがプーマのインターナショナルモデルは裏を知ってしまうとかなりがっかりしてしまうのでやはりパラメヒコが素晴らしいですね(笑)
まぁ日本メイドのパティークやモレリアは同じ工場で作っているのでパラメヒコは日本メイドでも特別ですね(笑)
たけしさん
ありがとうございます(>_<)b!!!
流石、たけしさんですね♪(*^^*)!!!
そしてまたしても予想が外れるという…(–;)(笑)
日本人的にはプーマと言ったらパラメヒコですもんね~(笑)
キング、evo、パワーキャットじゃなくてついついパラメ、evo、パワーキャットがスタンダードだと思ってしまいますw
プーマにはそんな裏事情があるんですね…(゜ロ゜;
ですが、どの会社にもそういう部分はありそうですね(笑)
個人的にはたけしさんの仰るようなメイドインジャパンか、ディアドラ、ロット、時々ヴェイパーのメイドインイタリーが好きです(*^^*)♪
にしてもモレリアとパティークが一緒とわ…
モレリア的には「この新参ものがっ!」で、パティーク的には「黒だけとか古いんだよジジィ!」って感じでしょうか(笑)