PR

サッカー日本代表 宮代大聖選手 着用スパイクをピックアップ

選手スパイクまとめ
KOBE, JAPAN - JULY 02: #09 Taisei MIYASHIRO of Vissel Kobe in action#06 Takahiro OHGIHARA of Vissel Kobe during the J.LEAGUE MEIJI YASUDA J1 5th Sec. match between Vissel Kobe and Sanfrecce Hiroshima at NOEVIR Stadium Kobe on July 02, 2025 in Kobe, Hyogo, Japan. (Photo by J.LEAGUE/J.LEAGUE via Getty Images)

今回はサッカー日本代表、宮代大聖選手のスパイクをピックアップしていきます。

宮代大聖選手はミズノのスパイクを愛用しており、直近はモレリアネオシリーズを着用。


gettyimages

モレリアネオⅣはスピード、フィット感を重視した、素足感覚なスパイク。

以下ではスパイクの特徴と、宮代選手の過去の着用歴についても振り返っていきます。

 

サッカー日本代表ユニフォームはアディダス公式へどうぞ(PR)

過去のスパイク着用歴


gettyimages

確認できる所まで遡ると、2015年にはアディダスのナイトロチャージを着用。

今はありませんが、当時はフィジカル、スタミナ、プロテクションに注力したスパイクでした。

モレリアネオとは真逆のような製品ですが、当時はこちらを着用。


gettyimages

その後、2017年にはエックス17を着用している姿も。

ナイトロチャージはエックス、エースの統合によって廃盤となったので

その後はエックスシリーズを愛用していたようです。


gettyimages

ただ、2019年にはミズノ…ではなくプーマにスパイクを変更。

プーマワンシリーズへスパイクを変更しています。

こちらはレザーのフィット感と、スピードが両立されたスパイクという一足。


gettyimages

そして2021年までプーマ、初代ウルトラまで履いた後に、モレリアネオを着用開始。

なんとなくですが徳島ヴォルティスに所属すると、モレリアユーザーになる層が一定数いる気がします…笑


gettyimages

その後はモレリアネオ4を着用し、現在も着用している宮代選手。

スピードを重視する所は変わっていませんが、タイプとしては結構色々なスパイクを履かれていますね。

ミズノ公式オンラインショップへはこちらからどうぞ(PR)

アディダス公式へはこちらからどうぞ(PR)

コメント

タイトルとURLをコピーしました