今回はサッカー日本代表、鈴木彩艶選手のスパイクをピックアップしていきます。
鈴木彩艶選手はアディダスのスパイクを愛用しており、直近はプレデターシリーズを着用。
gettyimages
プレデターはキック、コントロールといった、蹴ることに特化したスパイク。
以下ではスパイクの特徴と、鈴木彩艶選手の過去の着用歴も振り返っていきます。

アディダス プレデターエリート HG 解説
本日はアディダスのスパイク、プレデターエリートHGの紹介、解説をしていきます。 プレデターシリーズの2025年度モデルで、アッパー部分はマイナーアップデートが施された本作。 HGモデルはアウトソールが変更された大型アップデートに。 早速機能...

アディダス プレデターエリート AG 解説
本日はアディダスのスパイク、プレデターエリートAGの紹介、解説をしていきます。 プレデターシリーズの2025年度モデルで、マイナーアップデートが施された本作。 今回は人工芝用のAGモデルを解説。 早速機能性の詳細を見ていこうと思います。 ※...
過去のスパイク着用歴

gettyimages
確認できる限りだと、2019年にはナイキのスパイクを着用。
コントロール重視のファントムビジョンを着用していました。
2017年にもティエンポレジェンド6を着用しているのが確認できるので。
長い間ナイキユーザーだったようです。

gettyimages
アディダスに変更したのは、2021年から。
プレデター20やコパ19といったスパイクを着用していますが
最終的にプレデター20の後継モデル、プレデターフリークに落ち着きます。
その後はプレデターエッジ、プレデターアキュラシー、プレデターエリートと着用しています。

gettyimages
現在はプレデターエリートで活躍を続けており
おそらくソックスにはタビオのノーマルタイプを愛用している鈴木彩艶選手。
今回の代表での活躍も楽しみですね。
アディダス公式へはこちらからどうぞ(PR)
コメント
ご存知かとは思いますが、浦和の育成世代の子はナイキしか着用できないのも関係してるかもしれませんね…
ユース年代のメーカー縛りっぽいやつは、結構難しいところですよね…
噂程度では聞きますが…
スパイクが支給だと金銭的には楽だという意見もあるので
合わない選手にとっては厳しいですが💦