ディアドラの特集でもしようかとふと思いましたのでしてみます(笑)
ディアドラの広告塔と言えば、やはりこの人
フィリッポ インザーギです!
もしくは
アントニオ カッサーノ!
トッティ!
はたまたバッジョ!?
こんな辺りですよね。
そして今でているスパイクが、
近代化したサッカースパイク、DDイレブン
同じくソラーノ
伝統モデルナポリに
同じくカンパーニャ
学生向け要素の強いレジスタ&ブラジル
リオ[安い方]
前まで出てたのが、
カッサーノのコブラ
トッティのLX
復刻版カエラノ
ミドルプライスモデル、パサッジョ
よくわからんけどこんなものまでありました(笑)
全部に共通していることは、革質が良いこと。元々革を扱う会社らしいので、そこからのノウハウで革質はすごい高いらしいです。
逆に、指摘するとどのスパイクも重いですよね。
強いていうなら、レジスタがましな位で後は肉厚な革であったり、ソールであったりで重くなってます。
よく言えば、重厚でどっしりとした、それでいてものすごくフィットするスパイク、これがディアドラ!
ていう感じですよね。
レジスタやカンパーニャに採用されているMDPU ソールはシンプルに良い感じだと思うんですが、DDイレブンやソラーノの呼吸するソールや、LXのMG14ソール[特にテックアロイ鋼線]なんかは凝りすぎて重いですよね(笑)
コブラなんかはカーボンソール搭載で軽いのでは?と思えるんですが、他の機能詰め込み過ぎで重いです(笑)
シンプルに軽くてサイドのサポートがあり、シャンク性能が高めのスパイクが出たらディアドラ飛びつきたいですね(笑)
(^-^)/ではでは
超ざっくりディアドラ特集

コメント