LOTTO公式からです
国内ではスポーツオーソリティが取り扱っているLOTTOですが、
このようにブラックアウトのソリスタ100Ⅷが登場しています!
国内での展開は現段階では不明
基本的にはニットアッパー、凸を設けたコントロール性強化の設計や
アウトソールには屈曲性にも優れた、パントフレックスが搭載されています
以前公開されていた、ホワイト×グリーンもまだ日本では展開されておらず、望み薄な印象も受けるLOTTO
国内でも展開があれば、また追記しようと思います
コメント
ユーロの季節がやってきましたね!2012はまだ小学6年生だったので友達と軽く見てワイワイしてましたが、スパイクに目覚めてしまった最近では試合云々スパイク7割くらいで見ちゃってますw
個人的には二連覇中のスペインと同グループのクロアチア、国際大会では気になるウェールズ、力をつけてきているオーストリアに期待です。優勝予想は0014さんと同じくドイツと今回はスペインではなくベルギーですね。チェルシーの10番に期待しましょうw
もうご存知かと思いますがアンブロの新しいスパイク、ゲイルて名前らしいです。
マジスタオーパスHGとハイパーヴェノムファントム2はどちらが柔らかいですか?
こんばんわ
質問ですマーキュリアルヴェイパー10FG・マーキュリアルスーパーフライは土グランドや人工芝での着用可能ですか?
もし不可能ならば理由を教えていただけば幸いです
エックス15.2と15.2LEではフィット感はどちらがいいですか?
また、前モデルのf30LEAとエックス15.2LEでは皮革の性能はどっちがいいですか?
僕はスウェーデンの超大番狂わせを期待します。笑
イブラが好きなので笑
R5LOVEさん
ベルギーですか笑
あのグループステージで消耗する気がしたので、僕はドイツかスペインかなと思いました笑
質問です。
私もオリジナルカラーのスパイクを染めQで作りたいのですが、性能の差はありますか?
マーキュリアル10を土で主に使います!また、剥がれないようにする工夫なども教えてください!
0024さん
個人的にはオーパスだと思います!
14Taiyouさん
基本的に着用不可能です。
雨天時や下地の緩い土グランドならありですが、勿体無いと思います。
コンクリートの上をSGで歩いたらポイントが引っ掛からなくて滑るように、固い土にFGは引っ掛かるどころか滑ることもあるんです。
人工芝の方は記事があるので、探してみてください。
割と見つけやすい場所にあるので、わかると思います。
レオさん
好みによると思います。
質のよさはメーカーの技術職の方にでも聞いてください笑
Yoshiさん
イブラも代表ではなかなかタイトルに縁がないですから、以前のギリシャのような大躍進を期待したいですね♪
カラーさん
ヴェイパー10 HGだと、あの独特のテクスチャー(表面の凹凸)が機能しなくなるかもですね。
落ちないように、はちょっと難しいですね笑
塗り直しが必須になるので、僕的にはカラー替えはあんまりおすすめしないです笑