先日、アシックスのラグビースパイク、

ゲルリーサルタイトファイブの新カラーを確認してきました!
ゲルリーサルタイトファイブはフォワード、特にフロントローに向けたラグビースパイクです。

アッパー前足部にはきめ細やか、かつ丈夫なカンガルーレザーを採用。

厚く柔らかいアッパー素材が、フォワードの足にピタッと沿うように馴染みます。

また、フロントロー等に嬉しいワイドフィット仕様にもなっています。

アッパー中足部にはマイクロファイバーを採用。
硬さもありますが、屈曲性を確保すべく屈曲溝はシューレースホール付近中心に採用されています。

シューレースはセンターに配置。
ガッツリ甲の遊びを抑える仕様。

シュータンにはショートタン形状を採用し、裏側は起毛素材となっています。


アッパー後足部にもマイクロファイバーを採用。
強固なホールド性を持つヒールカウンターを搭載。

ヒールライニングには人工皮革、ミッドソールにはフルレングスタイプ、インソールはシンプルなものを搭載。
この辺はタイガーラグEX-JP2なんかの方がこだわりの見える仕様になっています。

そしてアウトソールには4×2の取替式と、2本の固定式を採用。
HG10㎜構造も搭載されています。

かかと部分にはクッション材を10㎜程採用したことで、かかとへの衝撃を緩和。
そのうえ、前傾姿勢をとれることでアクションスピードの向上や、疲労軽減にもつながる構造となっています。

そしてこの強靭なアウトソール、突き抜けたスタッドの長さが強力なグリップ力を実現。
主に天然芝で試合をするフォワード、しかもかなり筋力or体重のあるフォワードに嬉しい一足に仕上がっています。


アシックスのフォワード向けラグビースパイク、ゲルリーサルタイトファイブ。
今回の渋いカラーも当然ですが、青カラー以来発売のなかったこのモデル。
前はすぐになくなって終了だったので、今回は早めにゲットしておきたいですね♪
アシックス ゲルリーサルタイトファイブに新カラー登場! 機能性詳細も!
ラグビースパイク 新情報


コメント