本日は下北沢病院推奨のサンダル、TELICから販売されているリカバリーサンダル
TELIC SLIDEⅡ リカバリーサンダルの解説です。
フリップオンとは違い、鼻緒のないタイプ。
早速紹介していきます。
TELIC リカバリーサンダルの特徴
TELIC公式では主に3つのポイントを挙げています。
3つとは、
・アーチサポートによる骨格サポート
・ふくらはぎをほぐす効果
・足圧分散
この辺りはHPをみればわかることなので、もう少し細かくポイントを解説します。
トゥスプリング設計
本作の特徴の一つはトゥスプリング(つま先の巻き上げ)が設計されているという所。
この設計によってスムーズに、楽に歩けるよう設計されています。
このつま先を巻き上げることで、躓きにくく、スムーズな重心移動と、程よい蹴り出しが可能になるのが特徴。
室内でも、屋外でも躓きにくくなっているのがポイントです。
バランスのとれたアーチ&骨格サポート
本製品の大きな特徴でもあるアーチサポートは、バランスよく設計されているのが特徴。
アーチのみサポートする形状ではなく、骨格部も確実にサポートする意匠となっています。
ヒール、かかとはしっかりと中央で収まりやすいよう窪みがあり、ある程度幅をもたせた設計。
中央に、概ねまっすぐかかとが乗ることがまず大事なので、この窪みは意外と大事だったりします。
そしてこのなだらかな隆起が、載距突起部をメインに、少し立方骨部も支持する事でバランスを取っている設計になっています。
内側縦アーチ、外側縦アーチをサポートする事で、足裏のバランスを整える設計です。
この骨格&アーチサポートは足裏にも設計されており、たわみはあるけどもコシのある意匠を設計しているのがポイント。
やや厚底目にはなっていますが、コシのあるクッションなので、サポート性を落とさず、履き心地も柔らかく仕上がっているのも良い所です。
刺激を与える表面パターン
履物の多くの弱点でもある足裏への刺激の少なさを、TELICは解消しようとしている意匠があります。
本製品は刺激が少ないタイプですが、それでも裸足で履けば少し感じられる程度に、表面に刺激のあるパターンを採用しているのが特徴。
足裏のメカノレセプターを刺激し、自分の足裏が今どうなっているのか、をわかりやすくするのが特徴。
バーも設けることで、趾がつかいやすいのも特徴です。
歩きやすいガイドソール
本製品の特徴、最後はガイドしてくれるソール設計という所になります。
中央に切れ込みが縦方向に入ることで、より自然な重心移動をサポートしてくれるものとなっています。
セールでのご購入はこちらからどうぞ
まとめ
・楽に、スムーズに歩きやすい
・足のバランスを整えてくれる
・足指が程よく使いやすい
・足のバランス機能を落としにくい
サンダルとしては良く出来てるタイプで、40代、50代以上の方にとってはサンダルのファーストチョイスにしても良い仕上がりです。
サッカー、ラグビープレーヤーでも、安いビーチサンダルやクロッグサンダルを履くよりは100倍良いので、サンダルを履きたい方は購入してみて下さい。
セールでのご購入はこちらからどうぞ
詳しい解説まとめはこちらからどうぞ
コメント