本日はXBLADESの最新ラグビースパイク、
新型アドレナリンの紹介です!
旧アドレナリンとは違い、超軽量、ワイドフィット、高反発なのが特徴となっている新型アドレナリン。
バックスからフランカー、はたまたフィジカル重視のサッカー部まで使用できそうなものに仕上がっている今作。
早速紹介していきます!
『足型』

足幅は4E~程度、つま先回り高さ標準~気持ち高め、甲回り高さやや高め、かかと幅やや広めとなっています。

0014は今回普段よりも1サイズ大きめの25.5㎝をチョイス。
サイズ的にはギリギリ許容範囲内ですが、幅的にはかなり緩い感じで着用しています。
『アッパー前足部』

まずアッパーにはエンジニアードメッシュアッパーが採用されています。

このメッシュアッパーは強度がしっかりとありつつも、ある程度の柔らかさや軽さを持ち合わせているものに。
足型もスーパーワイドラストなので、ラガーマンの幅広足にガッツリ対応できるようなものに仕上がっています。

中足部以降と違い、むき出しのメッシュアッパーはラグビースパイクにしてはかなり柔軟。
強度もしっかりとあるメッシュアッパーなので、タフかつ柔らかいものに仕上がっています。


また、つま先回り、ソールとの接合部には樹脂フィルムによる補強を実施。
つま先回りの剥がれ防止に貢献しています。
『アッパー中足部』

アッパー中足部にはメッシュベースに樹脂フィルムで補強した、薄く強度のある素材を採用。
シューレースはセンターに配置されています。

シューレース自体は平紐、シューレースシステムはストレートとオーソドックスに甲部を抑え込む仕様。


シュータンは樹脂フィルムで構成された薄型のショートタン形状がとられており、クッション性も適度にあるものとなっています。


また、中足部インサイド側には型押し加工を採用。
内側アーチ部を適切に柔らかくサポートするものに仕上がっています。
『アッパー後足部~内部』


アッパー後足部、かかとにはヒールカップを内蔵。
樹脂フィルム補強×型押し加工によって、外側の強度も他より高いものとなっています。

この新型アドレナリンは足首周りの高さがポイント。
足首周りをしっかりと固定し、ホールド感のあるものに仕上げています。

また、かかと内側にはクッション×人工皮革を採用。
適度に脱げにくく、踵をしっかりとホールド&フィットするようなものに仕上げています。

そして中底は軽量、かつ強度もしっかりと確保されたフルレングスボードベースのモノを採用。
前足部の屈曲性は適切、かつ中足部以降の強度がしっかりと保たれたものになっています。


インソール、裏面にはPORONを採用。
高機能衝撃吸収材であるPORONを採用したことで、ソールの薄さによる突き上げ感を軽減しています。
『アウトソール』

アウトソールには土、人工芝、天然芝に対応したナイロンベースのソールを搭載。
マルチロールに使える利便性、軽量性を持ち合わせたソールとなっています。

ベースはアディダス、初代アディゼロのスプリントフレームのようなナイロンソール。
やや高反発気味のソールで、ひし形形状のスタッドを15本採用したものを搭載。

つま先回りのスタッドが蹴りだし時のグリップを生み出し、


ひし形形状のスタッドが適度なグリップ、ターン性を発揮。

中足部にはX字状の大型リブを搭載し、しっかりと強度高く設計。

全体的に扱いやすく、動きやすく、軽いソールという印象を受ける新型アドレナリンソール。
25.5㎝で195gという軽量性なので、これは楽しみです♪
『まとめ』

スーパーワイドの超軽量スパイク、新型アドレナリン。
そのスペックの高さを確認することが出来ました!

ワイドな固定式ラグビースパイクは他にはあまりなく、かなり期待できる一足。
サッカーでも使えそうなスペックなので、実際にサッカーラグビー両面で使用してレビューしていきたいと思います♪
ではでは
【自分に合ったスパイクの選び方はこちら】
【スパイクのお手入れ方法はこちら】
【激安情報まとめはこちら】
【高校サッカー特集はこちら】
◆パフォーマンスが変わる!? よりキレ、プレー精度が増すソックスはこちら
※厚みが二種類あります
※レビューはこちら
![]() 【TRUSOX】トゥルーソックスミッド丈・シン(薄手)ソックスの内側と外側に独自… |
![]() 【TRUSOX】トゥルーソックスミッド丈・クッション(厚手)ソックスの内側と外側… |
コメント
どこの店に売ってますか?
>>1
国内ではゼビオさんが取り扱うそうです‼️
サッカーいけますかね?笑
>>3
ソールはいけると思います‼️
アッパーは…フィジカル重視なら(笑)
水がしみてきたりってことはないですか?
剥き出しのアッパーはちょっと怖いです笑
>>5
そういうことはない印象です‼️