本日はuFitさんから販売されている自宅用バイク、ホームバイクをレビューしていきます。
個人的に購入したものなんですが、ついでに記事作っとくか、くらいの感じで今回記事に笑
重量30kg、だいぶデカい箱と梱包で送られており、片付けがちょっと大変だったホームバイク笑
早速使ってみた感想もシェアしていきます。
組み立ててみた感想

まず組み立て自体は結構簡単で、そんなに手間ではない印象。
工具もついてくるので、説明書を読んで組み立てるだけでした。
それも、パーツも多くないので、時間も30分もあればできそうな感じ。
ただ、重量的に重いので、大人2人でやったほうがよさげな感じではあります。

あとは組立より片付けの方が大変で。
段ボールはいいのですが、発泡スチロールはある程度分解して、袋に詰めてとなると結構大変。
この辺はどうしようもないですが、なんかもうちょい楽だとありがたいなと思ったりしました笑
実際に使ってみた感想

実際に使ってみた感想ですが、意外とこぐのにパワーが要ります。
毎日がっつりトレーニングしている人でも、ある程度は対応できそうな重さ。
逆に言うと、普段運動していない人には、一番軽くても結構しんどいかもしれません。
ダラダラ漕ぐのには向いてない重さなので、そこは注意。

サドルは柔らかく、肉厚なので長い時間座っていても痛くなりにくい感覚。
僕はここにスラックレールを敷いて、使ったりもしていました。

また、ディスプレイボードは結構大き目で、スマホでもタブレットでもおける感じ。
この辺も良いところのように感じました。
ただ、結構前傾にならないと画面が遠いので、目が悪かったりダラダラ漕ぎたい場合に使えないのはネックでした。

基本的に不満点は全くなく、快適に使えるので好印象。
あえて言うならカロリー消費など、目に見えてわかる成果が出るような機構は存在しないので。
モチベーションを維持するための仕組みは、何か考えた方が良いとは思います。
僕はモチベーションが続かず、月2~3の稼働になっちゃいました…笑

ちなみに購入する際、僕は他メーカーも様々見た中で、普段マッサージガン等を使用しているuFit製に決めましたが。
こちらのブログが結構役に立ったので、シェアしておきます。
流石に数台所持してたことがある方みたいのなので、素人の僕よりは参考になるかと…
まとめ

今回はイレギュラーですが、uFitさんのホームバイクのレビューをしました。
雨の日とか、外でランニングするのが億劫な時に特に便利だった本製品。
置く場所があって、やる時間もある方は購入を検討できるかもしれませんね。
pr |
コメント
もしモデルチェンジしたらレビューお願いします!
あと質問です
プレデター18.1とエックス15.1で、人工芝でのグリップってどちらが優れてますか?
また、土では優れたグリップ、人工芝では程よいグリップのスパイクってありますか?
宜しくお願いします!
YASUDAのスパイクの皮は横に伸びますか?
@modoryoさん
勿論です‼️
X15.1ですね‼️
土の状況によります(笑)
@かこいさん
勿論伸びますよ‼️