本日はFOOTBOOTSから販売されているシューズケアアイテム。
フォームシャンプー ブラシセットの解説、レビューをしていきます。
一応3点セットですが、シャンプーだけ購入することも可能な本キット。
早速レビューしていきます。
商品のスペック

製品のスペックに関しては以下の通り。
人工皮革のお手入れをする時に使えるシャンプーとブラシのセット!!
スパイクを丸洗いする事もでき、水を使わず洗う事もできます!
レザーにも使用できます!
【付属品】
①フォームシャンプー
②ブラシ
※手持ち付きブラシ(黄色のブラシ)は別売りです!
※タオルは各自、ご用意お願いします
【容量】
200ml
【価格】
シャンプーのみは2000円
セットで2900円
※シューズバックは別です
シューズシャンプーは200ml入って2000円なので、妥当な価格設定かなと。
ブラシもそれぞれ500円、400円と考えれば良心的な価格設定かなと思います。
実際に使ってみた感想

今回は人工芝で約2~3時間ほど動いたりしてみました。
主にサッカーボールを蹴ったり、ラグビー(比較的実戦に近い動き)をしてみたり。
流石に結構汚れが出るようで、


だいたいつま先を中心に、こんな感じの人工芝汚れが付着。
他部位にも砂っぽい、埃っぽい汚れも散見されました。
一番はっきり汚れているのは、つま先になるかなと思います。

そして実際にフォームを使ってみましたが、まず泡立ちが良いのが良いところ。
気持ちよく泡立つので、洗っていて楽しいです笑
そしてブラシは2種類とも購入したほうが良く、

というのもどちらも合成繊維系のブラシなのですが、毛の長さが違うので。
アッパー面は手持ちソフトブラシの方が扱いやすいです。
逆にソール面は、ソール底面まで毛が届きにくいのでNG。

逆に通常ブラシはソール面で活躍しますが、アッパー面はNG。
正確にはNGとまでは言いませんが、力をかけると毛が曲がるので
ソフトタッチで洗ってもらうことが必要です。


そして洗い終わった後がこんな感じで、キレイピカピカに。
成分に詳しい訳ではないですが、体感としては問題なく綺麗になった印象です。
他社と比較してのメリットデメリット
フォームシャンプー

ついでに他社製品とも比べてみます。
とはいえ、成分的な所は僕にはわからないので、感覚的な所を中心に記載できればと。
内容量的にはコロニルのクリーンケアよりは安く、ミズノのゼロプラスよりは高いくらい。
ジェイソンマークよりはかなり安い製品です。

ミズノのゼロプラスだけ異様に安いんですが、使い心地的には本作やクリーンケアの方が良い感触。
また、FOOTBOOTSの良いところは匂いが少な目というのは挙げられると思います。
個人的にはコロニルやジェイソンマークの香りは全然OK、むしろ好きな感じですが。
香りが苦手で、使い勝手のいいものが欲しい、という方にはマッチする製品だと思います。
ブラシセット

一方、ブラシセットはそのどちらもがコスパが良い、という製品群になるかなと思います。
ブラシは手で無理なく握れる範囲で、デカい方が手入れが楽なので。
本作はどちらのブラシも基本的には小さめサイズです。

また、毛の長さで2種類を使い分けないといけないというのもデメリットかもしれません。
それぞれ特化させている、という見方もできますが…
1つで済むなら1つの方が楽かなと、個人的には思います。

とはいえ400円、500円のものにそこまで求めるのは酷でしかないです笑
モノとして普通に使えるので、ブラシが無いなら全部セットで買うのをおススメします。
まとめ

今回はFOOTBOOTSから販売されているフォームシャンプー ブラシセットのレビューでした。
それぞれに特徴がありつつ、お手頃な価格で販売されている上、しっかり綺麗になった印象です。

個人的には手持ちブラシなんかは、他ではあまり見ない形なので面白いなと思ったり。
ただ、買うならセットで買うか、自前でブラシを用意するのが良いかなと思います。
FOOTBOOTS フォームシャンプーはこちら
コメント