本日は水戸ホーリーホックのサプライヤーとなっているサプリメントメーカー、ULTORA。
その中でも定番のスローダイエットプロテインを紹介、レビューしていきます
プロモーションには現在は藤田ニコルさんを起用
2019年冬から始動している後発のプロテインメインのメーカーですが、早速紹介していきます。
商品ラインナップ

ラインナップについては、今回紹介している定番のダイエットホエイプロテインに加え、ソイプロテイン、スローダイエット(カゼイン)プロテインの3ラインがメイン。
そこにアミノ酸系サプリや、変わったものだとティープロテイン、そして他小物がラインナップされています。

※画像引用元
スローダイエットプロテインの味は多様で、全部で5つほどある模様。
公式HPにて確認することが可能です。
成分など



※画像引用元
今回購入したのは黒ごまきなこ風味のタイプで、価格は大体5000円前後
こちらのスローダイエットプロテインはアンチドーピング認証を受けていないようなので、そこは注意が必要です。
成分はぶっちゃけ僕は全くといって素人なので、ここは各自見てください…笑
こだわりポイントとしては、甘味料はステビア!という所は変わらず謳われています。

ちなみにカゼインプロテインは、一般的には腹持ちが良いので寝る前や、食事時間が空く際に役立つことが多い模様。
ホエイプロテインとはまた違った目的になりやすいので、自分にとって必要かどうかはチェックしておくのをおススメします。
飲みやすさとか味とか

プロテイン、栄養に特に詳しくない…だからこそ、この辺の飲みやすさ、味は僕でもレビューできる所になります笑
素人の感じる素人の意見なので、たぶん参考になりやすいかと…笑

今回も規定量の水とプロテイン、そして牛乳とプロテインでも飲んでみています。
粉はシェイクすればサッと溶けるので、溶けなくて大変という感覚はありません。
ホエイプロテインから更にリピート買いしたのは、この溶けやすさが段違いで良いからです。

泡っぽくもなりすぎず、すぐに飲めるのも良いところで。
なんならスプーンでかき混ぜるだけでも溶ける、それくらい溶けやすいのが嬉しいです。

味の方は、粉っぽくもなく、黒ごまきなこっぽい風味が感じられます。
かなり美味しく、ごまのデザートっぽい感じで美味しいです。
プロテインは地味にちょいちょい記事にしてもいますし、してないものもありますが
美味しいからという理由も、別製品を試してみたくなった理由の一つです。

ちなみにきなこっぽいザラっと感はありますが、プロテインのザラっと感とはまた別なのも面白いところ。
プロテインの溶けてない感じではなく、きなこっぽい感じなので、非常に美味しく頂けました。
まとめ

・甘さ控えめで美味しく飲める
・すぐに溶けて粉っぽくない
・種類も豊富
成分の方は専門の方々にお任せしますが
味や使い勝手についてはホエイプロテイン同様、かなり良いと感じました。

個人的には美味しく頂けた、たぶん皆さんも美味しく頂けると思うULTORAのプロテイン。
水戸ホーリーホックが好きな人なんかは特に、一度買ってみてはいかがでしょうか。
pr |
コメント