本日はシダスから出ているサッカー、フットサル、ラグビー、アメフト向けのインソール、フットボール3Dのレビューです。
フットボール競技に適した薄型、グリップ、衝撃吸収、アーチサポートと、機能性が詰まっているインソール。
こちらでは実際に使用してみた感想をお伝えしていきます!

シューズとのフィット

まず高機能系インソールで一番気になるのがフィッティングの変化。
ですが、フットボール3Dではフィット感をほぼ変えずに着用する事が可能となっています。

強いていうなら通常、普通入っているインソールよりかは前足部は薄いのが特徴的。
ここだけ微妙にフィッティングが変わるのは注意が必要ですが、基本的にかかとが脱げやすくなったりすることはなく、至極快適かつ自然にスパイクに入れることが可能になっています。
理論の効果 サポート性


シダスのアーチサポートですが、フットボール3Dは基本的にあんまりサポートは強くありません。
違和感が無い、とも取れますし、サポート性が低い、ともとれる感触です。
違和感なく、プレーの動きを阻害しない所は良い所といえます。

また、最低限のサポート性はあるので、その辺りは期待しすぎなければ大丈夫な印象。
今ある足の問題を大きく改善するというよりは、パフォーマンスを高めるようなインソールという印象を受けました。
クッション性


クッション性は十分効いている印象です。
強い踏み込み、軸足では、かかとのゲルクッションが効果をしっかりと発揮。
かなり薄いインソールではありますが、このゲルのお陰で突き上げ感も少ないものに仕上がっていました。

クッション性があまり強すぎると今度は不安定になることもあるのですが、フットボール3Dでは適度なクッションに収まっているのが良い所。
衝撃をうまく緩和してくれるものとなっています。
グリップ性


グリップ性に関してはかなり高い部類のインソールになります。
表面のPEシートのしっかりとしたグリップ力も相まって、スピードやアジリティに関しては上々の感触。
滑らない、ズレないグリップと、自由かつ最低限サポートしてくれるTPU樹脂が、安定感と爆発力を発揮させる仕様です。


このグリップ性は一つ特徴といえますが、かなりしっかり効くため、スパイクやソックスは慎重に選びたい所。
とはいえグリップ性も重視する選手には嬉しいインソールとなっています。
重量感

重量に関しては無問題といっても良いでしょう。
よほど軽さにこだわりがある場合でも無ければ、問題ない軽量性に仕上がっていると感じました。

軽いので感覚的にもそこまで大きく変わらずプレーができるフットボール3D。
この辺りの軽量性は一つメリットかと思います。
まとめ

フィット感を変えず、グリップ、反発、クッションでサポートするフットボール3D。
サッカー部であれば、初めてのサッカースパイク用インソールとしてはありかな、と思います。

価格も4000円しない位で収まっているフットボール3D。
インソールを変えたことがないけど、気になっているという方は、まずはここから試してみてはいかがでしょうか。
安く購入するならこちらからどうぞ



コメント
今、x18.1を使っているんですが、どのインソールがオススメですか?
@もりもり3世さん
おすすめするならもうオーダーのインソール、エアルファーストやスパイク+一択です。
既製品は目的やその人に応じてモノが変わるので。
シダスの3Dフットボールを買ったんですが1つのインソールをいろんなスパイクに使うことは可能ですか?
以前スポーツショップではアッパーがヘタってるものでは使えないと言われたんですがそうなんでしょうか?
@TKCさん
一応使えます!、実情から考えるとそうしたいでしょうし。
が、厳密には1シューズ1インソールが基本なので、難しい所でもあります。
シューズによって足形が違うので、インソールもそれにあわせて本来は切らないといけないということですね。
フットボール3Dなんて新作出てたんですね。
シダスのスパイク+とフットボール3Dを比較してどっちの使い心地がいいですか?
スパイク+持ってたらいらないですかね?
@雨さん
スパイク+があればフットボール3Dはあまり要らないかと!
爪先高さがどうしてもきついスパイクとかの調節には使えますが!
(※例えばフューロン4.0のように爪先薄いシューズとか)
スパイク+とフットボール3Dでは踵の高さに差はありますか?あまり踵が上がらないようにサポートしてもらいたいので参考にしたいです。
@マンさん
んー、体感上はそこまで変わらないように思います!
そしてサポートが良いのはスパイク+、グリップはフットボール3Dですね!
たまにメルカリ等でスパイク+が販売されていますがスパイク+はオーダーなんですよね??
メルカリのものはオーダー品を販売しているということですか??
あまり知識がなく的外れならごめんなさい。
@ほしさん
それはメルカリで出品されている方に直接お尋ねください…
今更のコメントすみません。
耐久性はどの程度でしょうか?
>>11
へたり等は元々の薄さもあり、そこまで早くないですね
ゲルの接着等は多少浮いてきたりしますが、概ね問題なく使えてます。
10~20は少なくとも使えると思いますよ
コメント失礼します。
このようなインソールを2重にして履いたら意味ないですよね?
サイズが少し大きくて現在インソール2枚履きしてるスパイクがあるのですがそれに関しては諦めるべきですか?
>>13
そうですね、基本は1枚になります。
このインソールをネメシス19.1に付けたらどんな感じになりますか?
>>15
元入っていたものよりグリップ、サポート、ヒールクッション効きますね。
シダスの3Dフットボールと、trusoxを一緒に使用したら、土踏まずの辺りがすれて皮が少しむけてしまったんですけど、これは使用し続ければ慣れていくものなのか、どちらか片方のみを使用した方がいいのでしょうか?
>>17
恐らくシダスの方の可能性が高いと思います。
ただ、診てみないことには正確な判断は難しいです。