PR

タビオ FC Barcelona FootBall 五本指ソックス レビュー!

タビオ

サッカーソックスでも有名なタビオ

今回はバルセロナとコラボした、フットボール五本指を解説、レビューしていきます。


基本的には通常の五本指ソックスと同じながら、若干の仕様変更が入っている本作。

早速解説、レビューしていこうと思います。

詳しい解説はこちらからどうぞ


基本情報


基本スペックは上記画像の通りで、価格は3300円。

サイズは23~25、25~27、27~29の3通りで、今回は25~27cmを購入。

素材は通常版と変わらず、ポリエステル60%、ナイロン20%、綿10%、ポリウレタン6%、デオセル4%という構成。


今回は先着順でもらえる、バルサカラーランドリーポーチも同梱。

通常の五本指ソックスよりは約1000円ほど高くなっています。

 

基本スペック


基本スペックは通常のフットボール五本指と同じ。

フィット感、通気速乾、耐久性、グリップ性を兼ね備えているのが特徴です。
・フィットしやすい立体製法
・疲れにくいフットサポート
・耐久性向上の足裏編み
・ズレにくいシリコンラバー
・蒸れにくいダブルレイヤード
これらの機能が搭載されているので、下記にて解説します。

 

フィットしやすい立体製法


まずは指先やかかとにマチを設けた、立体製法が挙げられます。

2Dではなく、高さを加えた3D設計にすることで、履き心地が良いのが長所です。


指先からかかとまで、立体的に編まれたことで履き心地が良いのが特徴。

安いソックスには無い、履き心地の良さがまずは特徴となっています。

 

疲れにくいフットサポート


疲れにくいフットサポートは、主に足裏中足部の伸縮素材が担っています。

足裏の動きに合わせて、伸縮しながらサポートすることで、疲れを軽減する仕様です。


伸縮性を出しつつ、程よくサポートすることで、土踏まずの疲労を軽減してくれる本作。

こちらも通常版と同じ仕様となっています。

 

耐久性を担う耐摩耗足裏


足裏部分は甲側とは違い、摩耗に強い編み込みを採用。

やや伸びにくく、多少厚みを持たせた設計で、破れにくさを追求しています。


毎日プレーする選手にも、耐久性をしっかりと確保しているのがタビオのフットボールソックスの特徴。

今回のバルセロナコラボモデルにも、耐久性がしっかりと付与されています。

 

ズレにくいシリコンラバー


タビオのフットボールソックスには、足裏にシリコンラバーを採用しています。

このシリコンラバーは、バルセロナコラボモデルだと増量されているのが特徴。

よりグリップ感を感じやすい仕上がりとなっています。


比べてみても特に、前足部に多くラバーが配置されているのが特徴に。

通常版よりも少しグリップが強いのは、バルセロナコラボモデルの特徴と言えると思います。

 

蒸れにくいダブルレイヤード


シューズにあたる部分は吸水速乾・デオセルを使用し。

肌にあたる部分は撥水加工をしたリサイクルポリエステルという構成も、フットボール五本指の特徴。

バルセロナコラボモデルでも、同じように採用されています。


若干通常版と比べると、質感が微妙に違う所もありますが。

履いてみたら大きな差は無かったので、ここも変わらず採用されているようです。

 

使ってみた感想

足とのフィット感


まず履き心地の面ですが、伸縮して、足にピタッとフィットする履き心地が特徴です。

5本指タイプのソックスで、元々立体縫製であることもあり。

ピタッと足にフィットする感触が好印象なソックスになっています。


全体的にびしっとフィットする感触が心地いいソックスで、指先までぴったりフィットします。

アーチサポートはしっかり伸縮する印象で、サッカーやラグビーで使用する高機能ソックスとしては良いかと思います。

 

シューズとのフィット


一方で、シューズとのフィット感に関しては、場合によってはフィッティングが変わると思います。

5本指タイプにありがちな指先の幅の広がりが少しあり、指先周りがきつくなりやすい事もあり得ます。


個人的には今回着用していて、顕著にキツいとは感じませんでしたが。

普段から足指回りにキツさを感じる方は、考慮してもいいかもしれません。

 

グリップ性


グリップ性に関しては、つま先とかかとに使用されたゴールドのラバー素材が担当。

通常版よりは範囲を強化されたラバーが、グリップ力を生み出しています。


今回はこのグリップが結構強かったようで。

確かにいつもよりもうちょっとガツッと止まれたり、クッと走りだしたり出来るのですが。

代わりに股関節やアキレス腱、ふくらはぎへのダメージがかなり大きかったです。

具体的には痛みであったり、強い疲労感といったところ。


ただ、今回はフューロンにもともと付いていたインソールでプレーしたため。

インソールにも滑り止め、ソックスにも滑り止めという、ダブルグリップになってしまっていました。


滑り止めが強すぎると、身体へ大きな負荷がかかるので。

グリップのついたアイテムを使うにせよ、必ず片方だけにするのがベターだと改めて感じました

 

サポート性

サポート性に関しては土踏まずに配置された、伸縮するアーチサポート機能が特徴。

この辺りのサポート感に関しては、あくまでぼちぼちというところ。


弱すぎる事もなく、強すぎる事もなくという感触が、個人的には一番ピッタリな印象。

ただ、あまりに足が太いときつく感じる事もあるかもしれません。


大きな違いが出るほどでも無いですが、悪くもなかった感覚。

個人的には全く問題なく、適度な締め付け感で着用する事が出来ました。

 

通気性


通気性に関しては背面のメッシュ、そして吸水速乾機能が搭載されているものに。

5本指という事もあり、速乾性は結構良い印象です。


通気性に機能を特化したソックス程の速乾性はありませんが。

サッカーやラグビーで使う分には問題ない、むしろ快適な位の通気性に仕上がっていたと思います。

 

まとめ

・足にピタッと吸い付くフィット感
・ラバーのグリップでしっかりとしたグリップ性
・しっかりサポートするアーチサポート
・耐久性は高い
・通気性も蒸れにくく、快適なプレーをアシスト
・5本指でシューズの指先が少しきつく感じやすくなる
・インソールにもグリップがついてる場合はNG

今回はタビオのフットボール五本指、バルセロナコラボモデルをレビューしていきました。

フィット感、グリップ感、通気性、耐久性と、タビオらしい機能性が感じられたのが良いところでした。


特にフィット感、耐久性の部分で秀でている上、グリップが増したバルセロナコラボモデル。

現在もタビオ公式オンラインショップで販売されているので、一度まずは試してみてはいかがでしょうか。

タビオ公式での購入はこちらからどうぞ


コメント

  1. DKY サッカー好き より:

    質問失礼します
    テケラ プロ HG、フューロン 4.0 プロ HGのアッパーは履き込むと伸ばせますか?

  2. 0014 より:

    @DKY サッカー好きさん
    テケラは大丈夫かと思います。
    フューロンは素材感的に大変だとは思います。

タイトルとURLをコピーしました