本日は東京、神田にある直営ショップ
バウアーファインド フラッグシップTOKYOのレポートです。
今年できた直営ショップで、主にサポーターとインソールのお店となっています。
お店の特徴

お店の特徴としてはサポーター、インソールが特徴のお店。
基本的にはサポーターがメインで展開されており、バウアーファインド製品のほぼ全てが試着できるお店となっています。

奥には全身の採寸を瞬時に行う機材もあり、自分にぴったりのサイズのサポーターがすぐに見つかるのも嬉しい所。
全身をカメラで測定するため、

このように立体的に自身の体をデータにし、適切なサイズを簡単に選べるサービスもあるお店となっています。
商品ラインナップ

商品ラインナップに関してはバウアーファインド直営ショップなので、当然バウアーファインドオンリー。
全ラインナップが殆ど揃う、フラッグシップストアらしい品ぞろえとなっています。

例えば膝であれば、人気のゲニュやスポーツニーサポートに加えて、ゲニュP3等も展開。
スポーツ専用のスポーツラインも、普段からスポーツもいけるメディカルラインも豊富に展開されているショップとなっています。

バウアーファインド ゲニュTrain 紹介

バウアーファインド ゲニュTrain P3 紹介

バウアーファインド スポーツニーサポート レビュー
ドイツ生まれ、オリンピックやパラリンピックのオフィシャルサプライヤーとして、数々のトップ選手をサポートしているバウアーファインド。 今回はスポーツ時に最高のパフォーマンスを発揮する為の膝サポーター、ひざ用のスポーツニーサポートを紹介、...




足首であればマレオ、マレオS、アキロ、スポーツアンクルサポート、ダイナミックと、こちらも豊富なラインナップで構成。
足首のトラブル、膝のトラブルもバッチリサポートできるサポーターとなっています。

バウアーファインド スポーツアンクルサポート ダイナミック レビュー
ドイツ生まれ、オリンピックやパラリンピックのオフィシャルサプライヤーとして、数々のトップ選手をサポートしているバウアーファインド。 今回はスポーツ時に最高のパフォーマンスを発揮する為の足首サポーター、スポーツアンクルサポート ダイナミ...

ねんざ対策に! バウアーファインド マレオTrainS レビュー!

バウアーファインド アキロTrain レビュー!

バウアーファインド マレオ 機能性紹介


スポーツラインはこれ以外にもまだまだあり、ソックスやローワーレッグ、アッパーレッグ、アームスリーブと、相当数が展開。
カラーも豊富に展開されており、実物を確かめながらゆったりと買い物をすることができる店舗となっています。

バウアーファインド スポーツコンプレッションスリーブ ローワーレッグ レビュー
ドイツ生まれ、オリンピックやパラリンピックのオフィシャルサプライヤーとして、数々のトップ選手をサポートしているバウアーファインド。 今回はスポーツ時に最高のパフォーマンスを発揮する為のレッグスリーブ、ふくらはぎ用のスポーツコンプレッシ...

バウアーファインド スポーツコンプレッションスリーブ アッパーレッグ レビュー
ドイツ生まれ、オリンピックやパラリンピックのオフィシャルサプライヤーとして、数々のトップ選手をサポートしているバウアーファインド。 今回はスポーツ時に最高のパフォーマンスを発揮する為のレッグスリーブ、太もも用のスポーツコンプレッション...

そしてインソールにはコンフォートタイプ、そしてスポーツタイプの2ラインが展開。
コンフォートタイプもオーソドックスではありますが、硬度で動きのバランスを整える仕組みも入っており、面白いインソールに仕上がっていました。
まとめ

・バウアーファインド製品が試せるショップ
・自分に合ったサイズのサポーターが簡単に選べる
・特にサポーターが多いので、膝や足首に不安のある方におすすめ
・パフォーマンス系のサポーターも必見
特に関節回りで不安のある方、怪我の予防をしたい方、痛みの緩和をサポーターでも検討している方は一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
BAUERFEIND JAPAN公式オンラインショップへはこちらからどうぞ
店舗概要
バウアーファインド フラッグシップTOKYO
住所:東京都千代田区神田駿河台3丁目1 (東京メトロ千代田線御茶ノ水駅徒歩1分)
営業時間:土曜日・日曜日は10:00~19:00 平日・祝日は11:00~19:00
※年末年始は休業です。2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)
住所:東京都千代田区神田駿河台3丁目1 (東京メトロ千代田線御茶ノ水駅徒歩1分)
営業時間:土曜日・日曜日は10:00~19:00 平日・祝日は11:00~19:00
※年末年始は休業です。2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)
コメント