PR

サッカーショップKAMO 京都店レポート(2025/6/6)

店舗レポート

本日は京都、三条にあるサッカー専門店、サッカーショップKAMO 京都店のレポートです。


サッカー専門店といえばKAMO、その京都店のレポートになります。

今年初のレポート、早速紹介していきます✨

※一部画像、スパイク中心に最新のものに更新しました

お店の特徴


お店の特徴としてはサッカー専門店なので、サッカーアイテムが豊富。

アパレル、スパイク、小物関係も揃いますし。

加えてファンアイテムや、ジュニアアイテムも豊富なショップです。


立地としては京阪三条駅から徒歩圏内。

比較的アクセスの良い立地、綺麗な店舗となっています。

 

商品ラインナップ

スパイク


商品ラインナップに関してはサッカースパイクが特にラインナップ豊富。

主要なメーカーのスパイクがズラリと展開され、限定モデルもあるラインナップとなっています。


今回はかなり沢山ニューカラー、ニューモデルが発売されており。

アディダスだとホワイト×ゴールドの新作がズラリと展開されています。

また、コパアイコン2のKAMO限定カラーや、メッシモデル辺りもラインナップ。


更にナイキだと、マーキュリアルのヴィニシウスモデル、ムバッペモデルなんかもラインナップされていました。

他にも定番のスパイクがきっちりラインナップされています。


また、プーマに関してはそこまで変わり映えしていない印象。

プーマはまだ夏の大会向けモデルを出してないので、今後出るかな?という感じ。


ミズノはこの日発売のルビーレッドパックが展開されており、かなり目を引く印象。

当日は高校生っぽい子も、モレリア2を目当てに買いにきてました。

それくらいモレリア、レッドは人気っぽい感じ。


アシックスはレッド、ブルー、グリーンといったカラーが展開。

この辺はプーマ同様、見慣れた感じのラインナップとなっていました。


そして更に、ニューバランスも引き続き442、フューロン、テケラといったスパイクが展開。

また、隣にはアンブロのX 2025といったリメイクモデルも展開されていました。

特にサッカーショップKAMO限定カラーのピンクは、ひときわ輝いていた印象。


そしてトレシュー、インドアシューズ等ももちろん展開。

ニューカラーの展開が結構多かったです。


ちなみに依然インドアに関しては入りきらないようで、壁側ではなく柱側に展開。

モレリアや442といったインドアシューズがラインナップされていました。

 

セールシューズ


セールのスパイクはナイキ、アディダス、プーマあたりでしょうか。

この辺りのトップモデルが値下がりしている印象です。

ただ、数はがっつりという印象ではなく、どちらかというと今は新作がメインという感じ。


とはいえこれくらいはあるので、結構豊富に選べる印象。

サイズが合えば結構お得な商品もある印象でした。

 

小物関連


サッカーソックスではメインはタビオ

五本指タイプ、ソールパッドタイプがメインで、バンドまで展開されています。

引き続きバルセロナコラボソックスも展開されていました。

後はサッカーショップKAMOモデルや、ミズノのゼログライドネオソックスも展開。


更に身体をケアするアイテムでは、トリガーポイントコンプレフロスといった商品が展開。

身体のケア、パフォーマンスを最大化するアイテムも豊富です。


また、インソールにはスーパーフィートが展開。

いつもと変わらずブラック、カーボンが多く展開されていました。


加えてバランス、体幹を引き出すスラックレールも販売。

こちらはサンプルが用意されており、だれでも体験できるようになっていました✨

このサンプルは結構使われているようで、見るたびにどんどん汚れていってます笑


他、メンテナンス用品にはコロンブスやミズノといったメーカーが展開。

シューズのお手入れ用品もしっかり展開されていました。


この辺でいうと、FOOTBOOTSのシューケアアイテムが追加されているのが以前との違いに。

こちらではデオドラントパウダーと、スターターキットが販売されていました。

 

ウェア


ウェアに関してはサッカー日本代表ユニフォームも展開。

各国ウェアやクラブウェアも豊富に展開されています。

このユニフォーム関連など、アパレルも結構新しくなっている印象です。


例えば各クラブの新ユニフォームも、続々と入荷している印象。

チェルシーのパーマーは10番になるそうですが、20番が圧着されていました。

個人的には、この後この20番のユニはどうするんだろう…という気持ち笑


他にもインテルマイアミや、決勝に進んでいるポルトガル代表なんかも展開。

アパレル関連はセール品もありますが、新作も目白押しとなっています。


他にも沢山あるので、とりあえず写真だけ…

定番のトレーニングウェアから、ユニフォームまでズラリと揃っていました✨

 

ジュニア


ジュニアコーナーに関してはこんな感じ。

スパイク、トレシューなどはもちろんのこと、


ウェアやバックパック、ソックスなどなど、幅広くラインナップされています。

だいたいコーナーの1/4くらいがジュニアなので、基本的なものがしっかりそろう印象です。

 

まとめ

・スパイク、足元回りの商品が豊富
・特にトップモデルが豊富
・ウェアも豊富
サッカーショップKAMO 京都店はこんな感じのお店となっています。

関西、京都に住むサッカー部、そしてラグビー部にとっても嬉しいショップになっているので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

店舗概要


〒604-8082 京都府京都市中京区弁慶石町39
Zip 604-8082 39, Benkeiishi-cho, Nakagyou-ku, Kyoto-city, Kyoto

TEL:075-221-7679 | FAX:075-221-1484
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし365days
※年末年始等、臨時休業を設けさせていただく場合もございます。

サッカーショップKAMO オンラインショップへはこちらからどうぞ(PR)

コメント

  1. tamo より:

    最終兵器というのはNIKEIDのことですか!何だろうと思っていました。

    それってすごいシステムですね!1万ポイントかぁ。
    NIKEIDはやってみたいですけど、なかなか手が出しづらいです。
    実物楽しみにしてます!

  2. 0014 より:

    tamoさん
    0014の最終兵器はNIKE ID でした(笑)

    自分もお値段がヤバかったので敬遠していましたが、ヴェイパー8SG-PROを触らしてもらって決断しました。
    革質の向上が神がかってました(笑)
    ヴェイパーの革をペラペラにした感じです。
    だからF50のようでないような感じです。

    後はソールとカラーリングがやっぱ魅力だったので、エイッといってしまいましたw

  3. くるみ より:

    そのポイントは何に使えるんですか??

  4. 0014 より:

    くるみさん
    ナイキショップで使えるポイントです(^_^)

    結局は「またナイキ買ってね♪」ということです(笑)

タイトルとURLをコピーしました