PR

サッカーショップKAMO 京都店レポート(2025/1/23)

店舗レポート

本日は京都、三条にあるサッカー専門店、サッカーショップKAMO 京都店のレポートです。


サッカー専門店といえばKAMO、その京都店のレポートになります。

今年初のレポート、早速紹介していきます✨

※一部画像、スパイク中心に最新のものに更新しました

お店の特徴


お店の特徴としてはサッカー専門店なので、サッカーアイテムが豊富。

アパレル、スパイク、小物関係も揃いますし。

加えてファンアイテムや、ジュニアアイテムも豊富なショップです。


立地としては京阪三条駅から徒歩圏内。

比較的アクセスの良い立地、綺麗な店舗となっています。

 

商品ラインナップ

スパイク


商品ラインナップに関してはサッカースパイクが特にラインナップ豊富。

主要なメーカーのスパイクがズラリと展開され、限定モデルもあるラインナップとなっています。


今回はかなり沢山ニューカラー、ニューモデルが発売されており。

プレデターエリート 2025年度モデルや、コパアイコンⅡ、コパピュア3と新作がズラリ。

最新カラーのレッドが沢山置いてありました。


ナイキだとピンク、ライトブルーの新作パックシリーズが展開。

FG、AG、HGを中心に展開されていました。


また、プーマに関しては新作がこのようにズラリ。

フューチャー8もガッツリ展開されていました。


ミズノは以前と変わらず、モレリアやアルファが展開。

アルファ2のラインナップが来るのか、プーマのイクリプスパックが並ぶのか

隣は少し空いていました笑


アシックスからはレッド、赤い新作がズラリと展開。

旧カラーもあわせて販売されています。


そして今回の目玉の一つが、ニューバランスのELITEモデル。

後日コパピュア3、フューチャー8に加え、442 V2 ELITE、furonV8 ELITEは記事にて解説しますが

ニューバランス、結構よかったです。


また、今だと体験キャンペーンも開催しており、2週間の返品保障も実施。

この辺があるので、試しやすいなと感じました。


ちなみにトレシュー、インドアシューズ等ももちろん展開。

ニューカラーの展開が結構多かったです。


ちなみに依然インドアに関しては入りきらないようで、壁側ではなく柱側に展開。

モレリアや442といったインドアシューズがラインナップされていました。

 

セールシューズ


セールのスパイクはプーマがめっちゃ多め。

プーマ、プーマ、プーマという感じ。


他だとニューバランスが少しある程度で、ほぼほぼセールはプーマ。

プーマ安売りセールになっていました。

 

小物関連


サッカーソックスではメインはタビオ

五本指タイプ、ソールパッドタイプ、フットボールストッキング、足袋タイプも追加され、バンドまで展開されています。

引き続きバルセロナコラボソックスも豊富に展開されていました。
※ちょっと時間なくてタビオは確認できてません…あるとは思いますが

ただ、ソックスはそれだけではなく。

グリップソックス系だと、ナノフロント繊維を使ったニューバランス辺りが良さげな印象。

他にもテラヘルツソックスという、見たことないものも展開されていました。


更に身体をケアするアイテムでは、トリガーポイントコンプレフロスといった商品が展開。

身体のケア、パフォーマンスを最大化するアイテムも豊富です。


また、インソールにはスーパーフィートが展開。

いつもと変わらずブラック、カーボンが多く展開されていました。


加えてバランス、体幹を引き出すスラックレールも販売。

こちらはサンプルが用意されており、だれでも体験できるようになっていました✨


他、メンテナンス用品にはコロンブスやミズノ、コロニル、アシックスといったメーカーが展開。

シューズのお手入れ用品もしっかり展開されていました。


あとはシューレースなども展開。

シンガードなど、定番の品ももちろん展開されています。

 

ウェア


ウェアに関してはサッカー日本代表ユニフォームが引き続き大きく展開。

各国ウェアやクラブウェアも豊富に展開されています。


他にもかなりクラブ系アイテム、各国代表系ユニも豊富で、強豪クラブのアイテムが豊富に展開。

もちろん、通常のトレーニングアパレルも充実しています。
※以下2024年12月時点の画像

だいたいこんな感じで、他にも結構色々あった印象。

トレーニングアパレルよりはクラブ、代表の方が量としては多い印象です。


トレーニングアパレルも冬物がメインで、暖かそうなカジュアルウェアも展開。

こちらはこちらで良さそうでした。

 

ジュニア


ジュニアコーナーに関してはこんな感じ。

スパイク、トレシューなどはもちろんのこと、


ウェアやバックパック、ソックスなどなど、幅広くラインナップされています。

だいたいコーナーの1/4くらいがジュニアなので、基本的なものがしっかりそろう印象です。

 

まとめ

・スパイク、足元回りの商品が豊富
・特にトップモデルが豊富
・ウェアも豊富
サッカーショップKAMO 京都店はこんな感じのお店となっています。

関西、京都に住むサッカー部、そしてラグビー部にとっても嬉しいショップになっているので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

店舗概要


〒604-8082 京都府京都市中京区弁慶石町39
Zip 604-8082 39, Benkeiishi-cho, Nakagyou-ku, Kyoto-city, Kyoto

TEL:075-221-7679 | FAX:075-221-1484
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし365days
※年末年始等、臨時休業を設けさせていただく場合もございます。

サッカーショップKAMO オンラインショップへはこちらからどうぞ(PR)

コメント

  1. tamo より:

    最終兵器というのはNIKEIDのことですか!何だろうと思っていました。

    それってすごいシステムですね!1万ポイントかぁ。
    NIKEIDはやってみたいですけど、なかなか手が出しづらいです。
    実物楽しみにしてます!

  2. 0014 より:

    tamoさん
    0014の最終兵器はNIKE ID でした(笑)

    自分もお値段がヤバかったので敬遠していましたが、ヴェイパー8SG-PROを触らしてもらって決断しました。
    革質の向上が神がかってました(笑)
    ヴェイパーの革をペラペラにした感じです。
    だからF50のようでないような感じです。

    後はソールとカラーリングがやっぱ魅力だったので、エイッといってしまいましたw

  3. くるみ より:

    そのポイントは何に使えるんですか??

  4. 0014 より:

    くるみさん
    ナイキショップで使えるポイントです(^_^)

    結局は「またナイキ買ってね♪」ということです(笑)

タイトルとURLをコピーしました