PR

スーパーフィート インソール カーボン レビュー

SUPERFEET

本日はスーパーフィートから出ている高機能インソールの一つ

スーパーフィート カーボンのレビューです。

本作は載距突起を支えることで過回内を抑え、足の状態をより良いものにサポートするもの。

ちなみに現在はActive Support Low Archとして販売されています。

20200511_091540

20200511_091515

 



 

また、商品の機能性やスペックに関しては上記に掲載。

こちらでは実際に使用してみた感想をお伝えしていきます。
2020/5→2025/10加筆修正、アップデートして再掲

シューズとのフィット

20200511_091716

まず入れて着用した感想は、スパイクのフィッティングをそこまで変えないところ。

なので、サイズ感、フィット感はそこまで大きく変わりません。

20200511_091735

また、カーボンはかなり薄い設計なので、違和感が少ない印象を受けます。

特につま先周り等は履き心地の変化がなく、いつもと同じ感触で着用しやすいです。

20200511_091726
20200511_091554

一方で、かかとの脱げ感はシューズによっては少し出てしまいます

スーパーフィートの中では最薄となっていますが…

とはいえ、シューズのフィッティングが元々そこまで良くないと、脱げ感が出てきます。

349
もちろんぴったりと自分に合ったシューズであれば問題ないです。

しかし、少しでも緩く感じるシューズや、靴紐で縛ってなんとかしているシューズだと完全にNG。

そのため、シューズ選びが適当だと、このインソールは合いにくいかもしれません。

 

理論の効果 サポート性

20200511_091737
20200511_091602

そしてスーパーフィート系の載距突起サポートですが

かなり硬い樹脂プレートにて構成されているため、かなり硬めの感触は受けます。

また、サポート自体に関しては、0014がそこまで低いアーチという訳でもないので

ほどほどに効いているかなという印象を受けました。
※ミドルアーチのものを選べば効果が体感できるので、アーチの低い人の方が適していそうです
346348

ただ、踏ん張りやすさ、安定性という点においては、効果的になりやすい印象を受けます。

そのため、しっかり踏ん張る場合、体重の重い方、筋力のある方には特にハマりそうな印象でした。

 

クッション性

20200511_091604
20200511_091552

そしてクッション性に関しては、正直プレートがかなり硬いので

あまり良かった印象はありません。

特につま先周りは問題ないですが、プレート部分はかなり硬く感じられます。

347
ちなみに本作はかかと本来のクッション性、クッション層を活かす設計になっています。

ただ、あまりに衝撃がきついと、それでも少ししんどい印象。

すぐに問題になるような硬度ではないと思いますが…

スパイクやグラウンド、動き次第では少し人を選ぶ事はありそうです。

 

グリップ性

20200511_091740

20200511_091721

また、インソール自体のグリップ性に関しては期待できないと考えた方が良いでしょう。

元々少し滑るように入れるタイプのインソールですし

加えて表面も、滑りにくい素材とは言えないものとなっています。

20200511_091557
345344

そのためシューズ自体がかなり高いレベルでしっかりとフィットしているか

あるいはソックス側で滑り止めをつけないと、シューズの中で足が遊びやすい感覚は受けます。

もしくは、動作面がスムーズであれば滑りにくいと思います。

基本的にシューズでしっかりとフィットさせれば問題ない、という所にはなるのですが

そうでもない場合は遊んでしまう事も多々ありそうな印象は受けました。

 

重量感

20200511_091546
20200511_091716

ちなみに重量感については特に気になるような事はなく、重さは問題ないと思われます。

スーパーフィートシリーズの中でも軽い印象を受ける位には軽量で

しっかりサポートもあるものに仕上がっていました。

 

まとめ

・足へのサポート力が〇
・踏ん張る、支える安定感が〇
・シューズとのフィット性もそこそこ
・滑りやすいため、場合によっては足が中で動く
・クッション性はそこまで
・相性でかなり良し悪しがわかれる
20200511_091536

載距突起サポートが特徴的な薄型モデル、スーパーフィート カーボン

その確かなサポート性はきっちり感じることができました

20200511_091543

一方で、以前から他のスーパフィートでも感じているズレ、ブレ感は感じてしまうという一枚に。

個人的にはこれだけブレ、ズレが前後左右に発生してしまうと、対策なしにはちょっとプレー時には扱いにくい印象です。
※2025現在ではそんなにブレを感じないです
343

ただ、硬度の高い樹脂プレートによるサポート性がかなりしっかりしているので

ちゃんと靴を合わせるか、普段履きやウエイトトレーニング用のシューズで使うのもいい使い方のように感じました。

土踏まずが低めな方にとっては候補になると思うので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーパーフィート Superfeet インソール Active Support …
価格:5,999円(税込、送料無料) (2025/9/20時点)

pr

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました