本日はよく言われる『軽さ』、軽量性について記載していきます。
表題は半分釣りタイトルなのですが笑
※一応書いておきますが、プーマのスパイクが悪いって話ではないですよ。軽いの代名詞で使っただけです
素材の進化、技術的な進化によってスパイクはかなり軽量化されてきましたが、消費者の軽さの基準が伴って変化し、更に軽いスパイクというのも出てきました。
今回はこの『軽さ』を基準にシューズを選んでしまうと良くない、というお話です。
昨今スパイクに限らず、普段靴、スポーツシューズ、インソール等でも言われますが。
『軽くていいよね』という会話が散見されます。
僕も軽い事は良い事ではあると思うのですが、度を超えた軽さは問題のある構造のものが多い印象です。
というのも、消費者が軽さを基準に選ぶ事によって、現在過剰な軽量性競争が発生しています。
それによって、本来必要である強度、靴としてのサポート性を削って軽量化している商品が散見されます。
素材の進化や素材の低コスト化、新技術の発展による軽量化であれば非常に喜ばしい事なのですが、サポート性を落としての軽量化は害になることも多いです。
(※スペシャルなアスリートは体が綺麗で機能的なので、何履いてもその場は機能したりしますけどね…)
勿論そういったシューズは耐久性も低い事が多いですが、一般的に言われる耐久性以外の部分まで相当削って軽量化している製品が現在かなり多く。
一般的に言われる買い替えポイントとは違う部分ではありますが、本来足を守る、自由に動ける靴に必要であるサポート部分まで強烈に削られている商品があります。
こういった商品は一見消費者からは軽くて嬉しい商品に見えますが、足の健康という視点でみれば結果的にあまり良くない商品と言えます。
そのため、皆さんにシューズを選ぶ際に気にしてほしい軽さの感覚は数値ではなく
『履いた時に軽く感じるシューズ』
を基準にして選んで頂きたいです。
勿論数値的に軽い事に越したことはないですが、
足にフィットしているシューズは、ソール部がよっぽど偏って重くなければ軽く感じるものです。
逆に重く感じる、数値以上に軽さを感じないシューズは、フィットしていない可能性があります。
また、軽さを基準に選ぶのなら、極端な話裸足が一番軽いです。
靴を身につけないが最適解になってしまいますので、靴の軽さに拘るなら
『履いて軽く感じるシューズ』
を基準に是非選んでいただければと思います。
ではでは
詳しい製品解説、個別質問可能なマガジンは下記に掲載
一番大事!? 激安お買い得情報!
製品体験会に関しては下記にて掲載
絶対に抑えておきたい! スパイクの選び方、正しい試着方法
スパイクを選ぶ前に! 最低限知っておくべき自分の足情報!
ポジション、プレースタイルに合ったスパイクでパフォーマンスアップ!
どれが良いかわからない! スパイクの質にのみ焦点を当てた記事
プレーしたら足に合わない… そんなときの対処法
大事なスパイクはメンテナンスで大事に着用! メンテナンスの基本
誰も教えてくれない 正しいスパイクの履き方
ついついやりがち サンダルを履かない方が良い訳
日本人、アマチュア、学生こそ足に拘るべき理由
スパイクはどれくらいで買い替える? 練習用スパイクの買い替え時期
ネットで買う時のサイズ、幅の参考に 中敷きサイズ比較表
女子選手のシューズの選び方
厄介な人工芝でのスパイクの選び方
結局どれが良いのかわからない そんな人の為のおススメ製品記事
コメント