本日はアシックスの新作スパイク、DS LIGHT ADVANCEの紹介、解説をしていきます
DS LIGHT PROのテイクダウンモデルで、コスパに優れたスパイク
前作のDS LIGHT CLUB+から色々と仕様も変わっているDS LIGHT ADVANCE
早速機能性の詳細を見ていこうと思います
※アフィリエイト広告を含みます
アッパー前足部
まずアッパー素材には前作同様、マイクロファイバーが採用されています
程よく柔らかく、耐久性もありそうなマイクロファイバーアッパーを今作も採用
今作はベースの足型部分を変更し、つま先に高さをしっかりと持たせた仕様へ
これによって、指先が快適に奥まで入りやすくなり、アッパーの硬さやキツさを感じにくくなっています
ワイドモデルでもあるので、規格外の幅広足とかでなければ、足は入りやすいと思います
縫い糸も配置することで、アッパーも過度に伸びすぎないように仕上がっているADVANCE
手入れも楽で、履けば更に柔らかくなっていくため、部活生の練習用として丁度いいスペックとなっています
・耐久性、お手入れしやすさ、足馴染みを兼ね備えたマイクロファイバー
・足型変更でより快適な履き心地に
アッパー中足部
アッパー中足部以降は、インサイド面にマイクロファイバーを採用
アウトサイド面はメッシュ、テキスタイルベースで、アシックスロゴで補強が入っています
この辺りはDS LIGHT PROと同じような工夫で、インサイド面はタッチ感を損ねず、アウトサイドはサポート性を高めている仕様
このベースとなるギミックは、DS LIGHTシリーズとして、大きく仕様変更されずに残されています
そしてシューレースは穴が7つ穴、切れ込みの入った仕様で構成
ここも前作DS LIGHT、DS LIGHT PROと共通した仕様で、工夫の凝らされたカッティングパターンとなっています
また、シュータン部の仕様は裏側起毛、薄型で柔らかい仕上がり
フィット性を高め、蹴り心地を損ねない仕上がりとなっています
・トラップを阻害しないインサイド
・サポート性を備えたアウトサイド
・フィット感を向上させるシューレースシステム
アッパー後足部
アッパー後足部、かかとには内蔵型のヒールカップが搭載
強度があり、かかとをホールドするヒールカップとなっています
このかかと裏は柔らかな起毛素材で、クッションフォームが上部に入っている設計
前作でのアップデートを引き続き継続し、足当たり良く、滑りにくくなり、脱げにくくなっています
そして中底には一般的な中底が採用
近年のDS LIGHTシリーズらしく、かかとには切れ込みが入っている仕様
前足部側にも切れこみを入れることで、屈曲性を更に向上
素足感覚の走り心地、履き心地を実現する屈曲性を生み出しています
そしてインソールには表面メッシュ素材で構成したものを採用
DS LIGHT PROやAGモデルとはまた違った仕様となっています
・ヒールカップでホールド性〇
・起毛素材で足当たり〇
・グリップ性で滑りにくく
アウトソール
アウトソールには12本の円柱スタッドを搭載
土、人工芝、天然芝とマルチに対応できるアウトソールとなっています
特徴はかかと直下~やや外に配置されたGELで、地面からの衝撃を緩和する設計なのが特徴
下肢部への衝撃を和らげ、疲労をためにくくする仕様で、スタッド自体はそこまでたわまない仕様
押すとわかるくらいに柔らかいfuseGELを搭載しており、これで下肢部への衝撃を和らげる、というのがDS LIGHTシリーズ近年の特徴
これが癖とも感じることがあるのですが、今作はよりバランスをとっている印象を受けます
また、耐摩耗ウレタンを使用することで、摩耗しにくいアウトソールになっているのも特徴
削れにくく、長持ちするアウトソールとなっています
ベーシックな、つま先のトゥスプリング設計や、円柱ベースのスタッドといった、汎用性高く、走りやすい設計なのは変わらず
疲れにくく、走りやすいアウトソールが採用されています
・fuseGELによる衝撃緩衝機能
・走りやすいトゥスプリング
・どこでも使えるアウトソール
まとめ
特徴としては上記の3点が主な長所に成り得るスパイクです。どのような選手に適しているかというと、
・最後まで走り切りたい選手
・フィット感を大事にしたい選手
・毎日ガッツリ履き潰したい選手
部活生の練習用として申し分ない出来なので、スパイクに手入れのしやすさ、耐久性も求めるなら検討してみてはいかがでしょうか
スタジアムモリスポへはこちらからどうぞ
コメント