今回は全国高校ラグビー 国学院栃木高校の選手着用スパイクをピックアップしていきます
- 岩﨑 煌生選手 ミズノ ワイタンギCL2
- 小田木 教斉選手 ミズノ ワイタンギCL2
- 牧田 玲大選手 アシックス ゲルリーサルタイトファイブ
- 長谷川 心弘選手 アシックス DS LIGHT GAIN
- 小坂 龍平選手 ミズノ ワイタンギCL2
- 笹本 直希選手 アシックス リーサルタックル
- 横溝 育朗選手 アシックス DS LIGHT GAIN
- 山口 匠人選手 アシックス DS LIGHT GAIN
- 小倉 光希矢選手 ミズノ モレリアネオ3
- 神尾 樹凛選手 アシックス X-FLY PRO
- 福田 恒秀道選手 アシックス DS LIGHT ACROS
- 福田 正武選手 プーマ ウルトラアルティメット
- 西本 壮選手 アシックス X-FLY PRO
- 永沢 拓夢選手 ミズノ モナルシーダNEO2 PRO
- 狩野 綴選手 ナイキ ティエンポレジェンド9
- おまけ画像
岩﨑 煌生選手 ミズノ ワイタンギCL2

小田木 教斉選手 ミズノ ワイタンギCL2

牧田 玲大選手 アシックス ゲルリーサルタイトファイブ

長谷川 心弘選手 アシックス DS LIGHT GAIN

小坂 龍平選手 ミズノ ワイタンギCL2

笹本 直希選手 アシックス リーサルタックル


横溝 育朗選手 アシックス DS LIGHT GAIN

山口 匠人選手 アシックス DS LIGHT GAIN

小倉 光希矢選手 ミズノ モレリアネオ3


神尾 樹凛選手 アシックス X-FLY PRO

福田 恒秀道選手 アシックス DS LIGHT ACROS


福田 正武選手 プーマ ウルトラアルティメット

西本 壮選手 アシックス X-FLY PRO


永沢 拓夢選手 ミズノ モナルシーダNEO2 PRO

狩野 綴選手 ナイキ ティエンポレジェンド9

おまけ画像



















コメント
私は、ラグビーは専門外なのでよくわらないのですが、私の練習する人工芝のグランドでたまにラグビーの練習や試合をしてます!その時に足元を見ると取替え式のスパイクを履いてる人がちらほらいます!ラグビーってそういう感じなんですか?私は人工芝だと腰に負担がくるので、練習の場合はトレーニングシューズでやってます(^_^;)
アディダスエースと初代リーサルゾーンはどちらが柔らかいですか?
また、エースのラバーとリーサルゾーンの5ゾーンはどちらがすごいですか?
身長 172
体重 70
ポジション GK
プレースタイル 裏への飛び出し キック精度
グランド 土
練習用
足幅 アシックスの計測器で測ったところ、3Eでした。また、今までトータル90レーザー4HGやフリーりー2が一番良かったです。 ティエンポレガシーをかなり伸ばして幅を合わせていたいたが自分の甲が高く合わなかった。モナルシーダSWを試着したところ踵が浮いてしまっていた。GKなのでセービングをするので人工皮革でお願いいたします。
ラブさん
残念ながらそういう感じですね笑
ただ、彼らのパワーに耐えきれる、かつフルパワーを発揮できるものとなるとやはりラグビースパイク(ほぼ取り替え式ばかり)になってしまいますね…。
競技的に仕方のない部分かもしれません汗
カバおさん
どちらも十分柔らかいと思いますし、ラバーの効果は人によりけりだと思います。
Appleさん
エヴォパワー2.2 HG、2HG(甲が合わないかもです)
DSライトWB
UX-1プロ(横幅が厳しいかも)
DD-NA2 LPU(横幅が厳しいかも)
辺りになるかなとは思います…。
ラグビーって凄いですね!ご丁寧にありがとうございます^_^
ラブさん
いえいえー!(≧▽≦)