PR

ほんまの雑記(0014のメモ含む)

ほんまの雑記(0014のメモ含む)

スピードを生み出す反発力 どれが一番強いのか検証

※結論から言うと、まず足に合うものを選んでほしいです笑本日はスパイク、ソール部分の反発性を計測。どれくらい飛んだかで、ソールの反発性を確かめてみました。そして実際に計測した動画が上記。結果としては飛距離的にはモレリア2JAPAN 63cm、...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

アシックス 人口クモ糸のスタートアップに出資 今後のスパイクはどう変わる?

5/14に報道された、アシックスの人口クモ糸スタートアップに出資するという報道。シービックス社は2014年の設立。天然のクモ糸のように軽く、耐久性がある極細のバイオプロテイン繊維素材を製造している。微生物によって分解される生分解性をもつのが...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

アディダス苦戦 ナイキは乗り切れるか? D2Cの強さで明暗分かれる?

※雑記多くてスミマセン(笑)アディダスにて、adidas running やadidas trainingのアプリで運動した1時間に対し、1ドルをWHOのためのコロナウイルス対策基金に寄付するというキャンペーンを発表。上限100万ドルとした...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

#ラグビーを止めるな2020 プロジェクト拡散中

良いなと思ったのでシェアしておきます。サッカー界でもこういうの、あればいいんですが…。青柳龍之介@aoyagi0810#ラグビーを止めるな2020 16:33:08twitter上で #ラグビーを止めるな2020 で選手のプレー動画をつぶや...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

フィッティングスパイクのアッパー硬度を調べて、一番柔らかいスパイクを検証

※結論から言うと、ほぼ参考にならないと思います笑本日は数あるサッカースパイク、フィット感重視の柔らかなスパイクをあつめて、アッパーの硬度、硬さを測ってみました。数値が低ければ柔らかいので、より足に柔軟に馴染みやすい…かもと思い計測笑計測時の...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

激しい値下がり競争 スパイクは今が買い時? 理由を考察

※0014の雑記メモ&妄言になります。ご興味あれば。最近スポーツショップ、サッカーショップの商品の値下げ幅が著しい。しかも一部ショップに関しては日に日に価格が変動する等、かなり細かく価格調整されている印象を受けている。特に価格が普段よりも安...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

0014の理学療法勉強メモ スポーツ外傷の概念

※ガチのメモです笑内容はこの本から抜粋。まずはスポーツでの外傷は大きく分けて2つ。・急性スポーツ外傷(ex 骨折、捻挫、脱臼等)・慢性スポーツ外傷(ex 疲労骨折、シンスプリント等)に分けられる。※分類しきれない場合あり。どちらが難治性にな...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

東京オリンピックに向けた新スパイク、新製品について

※本日も雑記です笑少し前に東京オリンピックの延期が決定し、開催時期も来年の7/23スタートとなった東京オリンピック。まずはこのコロナウイルスへの対処が進むかどうかですが、一旦は来年開催ということになりました。そこで気になるのは、各メーカーの...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

雑記

久しぶりに物凄く個人的な雑記です…笑(※昔はこういう記事も割とありました、笑)今回に関しては、やっぱナイキ、アディダスってこういうとこカッコイイよねというお話と、コロナウイルス怖いからみんなお家でできることをやろうねというお話です笑まずはナ...