PR

ほんまの雑記(0014のメモ含む)

ほんまの雑記(0014のメモ含む)

モレリア等 定番継続スパイクについてのお話

X-FLYの取り替え式は最初のカラーでしか出ないイメージですが、そういう戦略?方針?なんですかね…— みつい虫ペダル (@mitsui_0913) January 20, 2021本日は定番の商品、例えばモレリア2やモレリアネオⅢ、アシック...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

2020年度 最高のスパイクを決めるアンケートを開催

2020年度 最高のスパイクを決めるアンケートを開催しています。投票は下記にてよろしくお願いいたします。投票期間は年内までを予定中。30日でぼちぼち締め切ります?ちなみに去年の結果です。ではでは詳しい製品解説、個別質問可能なマガジンは下記に...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

2020年度 最高のスパイクを決めるアンケート コメント欄まとめ(追記アリ)

2020年最高のスパイクを決めるアンケートを実施中。下記にて投票できますが、現時点でも良いコメントが沢山集まっているので、一部掲載します。X-FLY4X Fly4のフィット感とタッチ感は本当に最高です。足が合うことがわかってしまうとほんとに...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

アキレス腱断裂の要因とリハビリについて

結構多い怪我とは言え、僕なりに僕自身が怪我をしたこと、そして予想以上に早期に、意外と動けている事についてまとめておこうと思います。同じけがをした人の参考…にはならないと思いますが、僕の場合はこんな感じ、というのを共有するのはありかなと思いま...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

ナイキの返品ポリシーが11/1にて変更 最強の返品ポリシーがついに無くなる

ナイキの返品ポリシー、返品基準が11/1より変更。今まで最強だった返品ポリシーが少し改変されました。今までの返品ポリシーだと、使用済みでも30日間返品可能という驚異的な返品ポリシーだったのですが、現在は未使用品に限り30日間返品可能というポ...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

懐かしいスパイクを販売するお店 EUNIQUEBOOTS & Classic Boots Matter紹介

基本的に部活生、パフォーマンス目的ではあまり関係がないお店ではあるのですが、EUNIQUEBOOTSとCBMの紹介です。どちらも懐かしのスパイクを販売しているショップ。価格は現在手に入れるのが難しいスパイクだけあって高額ですが、シューズを履...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

結局どれが一番良いのかわからない人向けの記事

様々なスポーツ用、ラグビースパイク、サッカースパイク、インソール、ソックス、サプリメントを試してきており、大変すばらしいモノもあれば、いまいち~良くないモノも沢山あるスポーツ用品。数えきれない程沢山紹介してきているので、結局どれがええねん!...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

boots maniac thailandが面白い

InstagramアカウントであるMatch worn boots collectorさんが面白かったので今回記事にしました。このアカウント、とにかく選手の実使用スパイクを集めに集めている模様で、このように綺麗に選手の顔写真と、スパイクが並...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

甲子園交流試合にて白スパイクが解禁中 サッカーシューズ選びにも考慮すべき?

夏の甲子園は今年は新型コロナウイルスの影響で交流試合という形で開催。白スパイクがルール上解禁されていますが、黒と白のスパイクでは10℃程も熱さに違いが出る結果も出ています。野球もですが、サッカーやラグビーは余計に人工芝での熱等、シューズにも...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

ゲキサカFCストアの功罪

先日よりオープンされている、大手メディアの講談社が運営するゲキサカとキシスポがタッグを組んだオンラインストア。一番の特徴は、自身の身体的特徴やグラウンド、ポジション等を入力することで、自分に適したスパイク候補がピックアップされるというシステ...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

エアーの力が搭載されれば試合が変わるかもしれない説

先日アシックスからこのようなバットが登場しました。全然関係ないんですけど、あの野球のバットです、軟式用バット。バットの軸心の周りに調整できる空気の層を作り出したことで、反発力を高め、飛距離を伸ばすことができる新製品です。で、このエアーでの反...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

フットボールパークが楽天市場に出店開始

関東近郊にお店を構え、ネットショップの中でも随一の規模を誇るフットボールパークですが、このようにフットボールパーク 楽天市場店として新たに出店されています。現在はフル稼働という訳ではなく、時間をみて商品を追加している模様。ミズノ レビュラ ...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

なぜオーダーメイドインソールはあって、オーダーメイドソックスはないのか

と、タイトルのようにふと思ったので記載していきます笑オーダーメイドスパイクはコストの兼ね合いで難しい事はわかりますし、オーダーメイドインソールは必要であることはわかりますが、オーダーメイドソックスもあってもいいのでは?と思いつきました。ちな...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

最強の夏対策スパイクを考える

夏個人的には万年夏で良い位夏が好きですが、プレーするとなると話が変わってくる季節。特に夏場の人工芝を中心としたグランド環境はかなり過酷で、ひどい場合は60℃近い表面温度にもなります。足への低温やけどや、発汗による滑り、靴擦れ等も発生しやすい...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

ミズノの新素材ENERZYはサッカースパイクにどう影響を与えるのか

ミズノから7/1に公開された新作シューズ、新技術であるENERZY。基本的に反発性の高い素材として謳っていますが、タイプに分けて三種類が用意されているクッションフォーム。通常のENERZYと、軽量性に優れたLITE、そして最も柔、反発するC...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

スパイクデザイナーが出てきたら面白そうな話

スニーカーでは有名なデザイナーが、特にナイキのシューズを中心にリペイント、カスタマイズして販売するという事がある世界。サッカーシューズ、ラグビーシューズも、こういうリペイントのオーダーを受けつける場所があっても良いのにな、と思ったりします。...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

UA スポーツ用マスクが明日から予約開始

UAからです❗このようにスポーツ用のマスクが明日から予約開始、1人2枚までの制限を設けての販売となっています。価格は3000円(税抜)既に医療用の防具、マスク等を医療従事者に配布していたUAが、スポーツを安全に楽しみたい人々のための生み出し...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

フットケアアイテム フットグルーマーが面白そう

※メモに近いですちょっと面白そうなものがあったので紹介。足裏マッサージャー、足裏メンテナンスブラシとして販売されているフットグルーマー。足裏の余分な角質を落とし、血行促進も促してくれるという足用のブラシ。基本的には角質落としとリラクゼーショ...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

スパイクにベルトをつけたい話

※思いっきりメモ書きなので、適当に見てください笑去年のワールドカップ、特にアディダス着用FWの選手が顕著だったGettyimagesこれです、スパイクのベルト加工。この加工、なんとかできないかなーと、もやっと考えています。(※僕は職人ではな...
ほんまの雑記(0014のメモ含む)

ヤスダ スパイクサブスクリプションサービスについての主観

2018年に復刻し、2020年では新たにイノベーターと呼ばれるスパイクが登場しているヤスダ。話題になっているのはその特徴的なサブスクリプションサービスで、(画像クリックで引用元に飛びます)エクセルフィードと呼ばれるもの。月額2980円で3か...