本日はアメリカ、足病医エミリーが生み出したインソール、Naboso Neuro Insole、ニューロインソールの解説です
ナボソはチェコ語で『裸足』を意味し、裸足本来のバランス感覚、身体操作能力を引き出すことに特化したアイテムが並んでいるのが特徴
今回のニューロインソールは、ナボソインソールの中では一番刺激が強いタイプのインソール
早速機能性の詳細を見ていきます
製品の理論
製品の理論については、感覚刺激を入力するタイプのインソールよく見かけるアーチサポートや、骨格サポート系のインソールではなく、足の裏にある受容器を刺激するインソールとなっています
足の裏にピラミッド型の刺激を与えることで、自分の足がどうなっているのかを感じやすくし、バランス感覚向上に貢献するのがNabosoのインソール
大雑把にまとめると、入れるだけで本来あるべきバランス感覚を取り戻しやすくするインソールとなっています
製品の特徴
今回のNabosoのニューロインソールの大きな特徴としては、
・受容器刺激でバランス性向上
・刺激入力で身体操作向上
・強めの刺激で効果〇
Nabosoのニューロインソール、NABOSO最大の特徴がこの突起
ベース厚み3mm、高さ1.5mmのピラミッド型の突起で構成されたインソールで、この突起で足裏へ刺激を与えます
真皮にまで刺激を与え、メルケル盤を刺激することで、足裏の感覚を引き出すのが本製品
突起の形状自体は普段履き向けのアクティベーションインソールと同じなのですが、違いはその硬さ
ベースの素材が少し硬くなっていることで、同じ突起でもより刺激的なものとなっています
この足裏へ刺激を与えることで、足がどのようになっているのか、どうした方が良いのかといった認識を引き出します
これらによって、裸足本来の機能を引き出すのがNabosoのインソールの特徴です
使い方としては、インソールを靴に入れて歩くことで、自分の身体の感覚がより鮮明にわかるようになるのが、Nabosoの特徴となっています
ちなみに各製品の違いを大まかにいうと
・パフォーマンスインソール(赤)は競技用、硬めかつ、刺激突起がマイルド
・アクティベーションインソール(青)は普段履き、柔らかめかつ、刺激突起が強め
・ニューロインソール(灰)は普段履き、硬めかつ、刺激突起が強め
・デュオインソール(黄)は両用、柔らかく、刺激が選べる
使い方
使い方としては、元々入っているインソールの上に重ね敷きするタイプとなります薄手ですが、多少厚みは出てくると思うので、そこは留意しておくべきポイント
シューズのクッション性があんまり要らない場合は、これだけ一枚でもいけると思います
突起による刺激が特徴なので、サイズが大きい場合は前後左右を元々入っている中敷きと同じようにカットして使うのが望ましい一枚です
また、その特性上、競技用のスパイクやシューズに入れても良いですが、個人的には普段履きやトレーニング用のシューズ、リカバリーシューズに入れる方が良いかもしれません
まとめ
・身体感覚をより高めたい
・バランス能力をより高めたい
・素足の力をより引き出したい
特に足底部への刺激が最も強く入るので、刺激に慣れている方、効果の強いものが良い人におすすめです
一方で、実際にシューズにいれて、靴下を履いてしまうと刺激は当然弱くなります
素足で履くようなシューズ、サンダルあたりに使うのが一番いいかなと思います
※ソックスなら刺激が直で当たるので、一日履く場合はソックスの方が良いかもです
※刺激が強すぎる場合、ソックスを履いてマイルドにするというのもありです
ナボソ インソールの購入はこちらからどうぞ(PR)
コメント