ラグビーでは着用義務があるマウスガード、マウスピース。
安全面に関しても、パフォーマンスアップに関しても重要なギアの一つとなっています。
(※画像引用元)
サッカーにおいてもパフォーマンスアップの一助となるマウスガード。
今回はそんなマウスガードの効果や、選び方のポイントをお伝えしていきます。
『マウスガードの効果』
まず大きく分けてマウスガードを装着することによるメリットは二つ。
一つ目は口内の保護。
力強いパワーを発揮するために噛みすぎると歯が摩耗してしまうことや、直接的な衝撃から歯を守り、折れることを防ぐのがメリットです。
大人になって歯がない、歯を失うことは、かなり辛いことになりかねないので、これだけでも十分、マウスガードをつける意味はあると思います。
二つ目はかみ合わせが良くなることで筋出力がアップするというパフォーマンスアップ。
個人的には力を入れる時の噛み癖も重要だと思いますが、噛んで踏ん張るときと、噛まないで踏ん張るときのパワーの差は歴然です!。
ちなみに、そんなことない!と思う方は
噛みしめながらベンチプレスを行ったり、シュートを打ったり、ラグビーで相手にヒット
してみてください。
口を開けたまま、ベンチプレスやシュート、ヒットをするときよりも格段に力が入りやすいはずです。
この口内の保護、パフォーマンスアップを同時に行えるのが、マウスガードの良さとなっています。
『マウスガードの選び方』
そして選び方ですが、ラガーマンの場合は、チームでお抱えの歯医者さんがあることも多いと思うので、そちらでオーダーメイドしてもらうのが良いでしょう。
僕自身も、中学、高校、そして今でもオーダーメイドのマウスガードを使用しています。
ただ、お抱えの歯医者さんがないチームのラガーマンや、多くのサッカー部ではオーダーメイドで作る機会もなかなかないことも多いと思います。
一般的なオーダーメイドマウスガードの相場は大体1万~2万円程度なので、価格もネックに。
そこで既製品のマウスガードを選ぶというのも一つの手段になると思います。
フィット感良く、薄く、呼吸や発声の邪魔になりにくいスーパーフィットタイプなら
比較的違和感なく装着できる為、初めて使うサッカー部にもお勧めなマウスガードとなっています。
また、ガンガン当たる、スクラムを組むラガーマンにはゲルマックスパワーの方がオススメ。
よりゴツく、強くかみしめれるので、しっかりと口内を保護できるものとなっています。
サッカー、ラグビーそれぞれの競技において意外と重要なギアであるマウスガード。
次回はマウスガードの保管法や、実際にオーダーと既製品を使い比べてレビューしていきたいと思います♪
ではでは
一番大事!? 激安お買い得情報!
絶対に抑えておきたい! スパイクの選び方、正しい試着方法
スパイクを選ぶ前に! 最低限知っておくべき自分の足情報!
ポジション、プレースタイルに合ったスパイクでパフォーマンスアップ!
どれが良いかわからない! スパイクの質にのみ焦点を当てた記事
プレーしたら足に合わない… そんなときの対処法
大事なスパイクはメンテナンスで大事に着用! メンテナンスの基本
各スパイクの個別レビュー、機能性詳細
コメント
キーパーをしているのですがマウスガードをした状態でコーチングをすることはできるのでしょうか
出っ歯でも既製品のマウスガードって使えますか?
>>1
スーパーフィットであれば、ある程度いけるとおもいます
>>2
使えますが、矯正してからの方が効果は高いと思います