PR

一本歯下駄GETTA TSUNE 解説

一本歯下駄

今回は一本歯下駄GETTAから販売されている一本歯下駄、GETTA TSUNEのレビューです。

通常のGETTAとは、歯の長さが違うのが特徴となっているTSUNE。


ちなみに下記TSUNEと商品名は同じですが、モノが変更されているので今回記事にしました。

それでは、早速レビューしていきます。

 

より詳しい解説はこちらからどうぞ

GETTAとは

まずGETTAとは何か、という方も多いと思うので改めて掲載。

過去記事を一度参考までに、ご確認頂ければと思います。

 
凄く雑にまとめるなら、一本歯下駄GETTAでトレーニングすることで、
・今まで使えてなかった筋肉が使いやすくなる
・筋肉同士を連動、協調させて使いやすくなる
プロアスリートに近い、より多くの筋群を、協調させて使う動きを身につけられる
というのが大まかな所。

また、プロ選手も、自身の可能性を広げるために愛用していることも多い製品です。



 

ちなみにトレーニング動画は一部一般公開もされています。

このGETTAで同じトレーニングを行う事で、連動性、協調性を身につけられるものとなっています。

 

一本歯下駄GETTA TSUNEの特徴

そして一本歯下駄GETTA TSUNEの特徴は、スプリンター向けの歯の高さになっている所。

通常のGETTAでのトレーニングをマスターしてから使うと、よりスピードを引き上げられます。


また、一般的なバランストレーニングとして使うのにも、TSUNEは有効。

ただ、折角ならGETTAでベーシックな部分をマスターしてから使えると、〇です。

以下ではもう少し、各部位を掘り下げます。

 

スプリント能力を高めるロングな歯


まず通常のGETTAと比べると、基本的な仕様は同じです。

ただ、見ての通り歯の長さに違いがあるのが特徴です。

この歯の長さによって、より足首を固めるような動きが必要になりやすいです。


もちろん、足首を固めるだけでは速くはならないのですが…

一要素としてそういう要素もあるので、GETTAを持っているならアリだと思います。

 

手に取りやすい 低価格設計


また、これは製品的な話ではありませんが

他よりも結構安いのは嬉しい所だと思います。

公式で3980円なので、そこはメリットかなと思います。

 

実際に使ってみた感想


そして実際に使用、指導でも一部使っていますが

特にスプリント系、ジャンプ系の動きとは相性がいい印象を受けています。

もしくはバランス系のトレーニングにプラスして、というのが使い方になるでしょうか。

 
また、価格的にもお手頃なので、割と気兼ねなく使えるのも嬉しいところ。

他だと10000円を超えるものもあるので、これくらいだとガンガン使えます笑

 
ちなみに似ているものだとプレミアムケア、KAKUMEIがありますが

これらはそれぞれで少し特徴が異なる印象です。

GETTAのベーシックなトレーニングを更に効果的にするのが上記製品であり

今回のTSUNEはちょっとこれらとは違う印象を受けますね。

 

まとめ

・スプリンター向けのGETTA TSUNE
・GETTAでトレーニングを重ねてからがおススメ

・プレミアムケアやKAKUMEIもあり
一本歯下駄GETTA TSUNEについては以上となります。
どちらかというとあったら嬉しい枠になるので、まずはGETTAから始めてほしいと思います。
ただ、とはいえTSUNEもあったらあったで面白い一足。

まずは通常のGETTAから、そしてTSUNEも一緒に試してみてはいかがでしょうか。

GETTA購入はこちらからどうぞ

TSUNE購入はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました