本日はミズノの新作スパイク、モレリアネオⅣβの紹介、解説をしていきます
モレリアネオシリーズの最新モデルで、中足部以降にメッシュを採用したフラッグシップモデル
モレリアネオⅣは後日レビュー予定ですが、こちらは予定が無いので先に解説
早速機能性の詳細を見ていこうと思います
モレリアネオⅣβご購入はこちら
アッパー前足部

まずアッパー素材にはレザー、ウォッシャブルカンガルーレザーを採用
ミズノらしく柔らかく、程よく薄いレザーアッパーが使用されています

このレザーの柔らかさはやはりミズノという所で、履き始めからすぐに馴染む位に柔らかい印象
モレリアネオ3βから変わらず、素足のようなフィット感を生み出すレザーとなっています


保形性に関してもよさそうで、甲のラインやトゥボックス(つま先の高さ)もしっかりと出ている仕様
細かい部分にはなるのですが、履き心地に直結しやすい部分でもあるので、ここも変わらず良い仕上がり

足幅的にはE~2E程度とレギュラー幅くらい
足指はエジプト寄りですが、ギリシャ型でも対応できるような設計になっています
・モレリアらしい柔らかなレザーが健在
・足にフィットする保形性
・足幅は標準的
アッパー中足部

アッパー中足部には日本製のメッシュ材を採用
この辺りからモレリアネオ3βとは少し仕様が変わってきています

まずは甲部、ニットの編み込みが変更となっています
今作のニットも柔らかい風合いを保っていますが、程よいコンプレッションにもなっているのが特徴


薄さ、柔らかさは保ちつつ、程よく圧もかかる設計になっており、サポート性を向上
レザーの柔らかなフィット感と、ニットの吸い付くフィットとサポートを組み合わせたアッパーとなっています

加えて、サイドに採用されているメッシュアッパーは薄く柔らかく、それでいて強度もある仕上がり
ミズノロゴで補強もすることで、サイドへの足のズレを抑えるようになっています


この中足部裏材にはサポート性の高いフレーム材も採用されており、中足部のインサイド、アウトサイドの強度を高めた設計
ミズノロゴとフレームによる補強、メッシュによる柔らかさとフィット感がうまく組み合わさっています
ちなみにフィット感を損ねないために、フレーム材の一部には肉抜きも施されています


前足部は薄く柔らかくフィットし、中足部は薄く柔らかく、でも強度もあるフィット感に
強度のバランスとしてもうまく仕上がっていると思います
・素足感覚を追求したメッシュの中足部
・ニット甲部が程よく圧をかけ、違和感なくサポートのあるフィット感
・サイドサポートが充実し、シューズのズレを抑える
アッパー後足部

アッパー後足部、かかとにはヒールカウンターが搭載
カウンター部分、特に下部は強度が高く、上部はフレキシブルにフィットする仕様が継続されています

このヒールカウンターは前作よりもメリハリが少し効いている印象で、上部は程よく柔らかく、下部はしっかりした印象
よりかかとを適切に、しっかりとサポートできるようになっている印象です


かかとの形状は丸みのあるかかとに適しており、踵幅は標準的な印象を受ける仕様
今作はパッドが二段階で入っている設計で、


かかと内側は柔らかな起毛素材で、かかと上部に柔らかく、程よい厚みのクッションフォームを配置しているのは同じ
ですが、以前ほどバチっと上部だけで止めるような形ではなく、2段階に分けてクッションを配置しています


ベースのフィッティングは足形も変わっていないので、前作と同じと考えて大丈夫です
ただ、このパッドのように、細かな部分で履き心地良く仕上げている所はグレードアップしています

中底に関してはモレリアネオシリーズと同じ、前側にのみプレートを採用したものを採用
内張のマイクロタフタ含め、基本的にはモレリアネオシリーズと同じ仕様となっています



インソールは今作から、ベースはモレリアネオのもの、表面をスエードでモレリア2のようなものに変更
今までの少しグリップ感の強かったインソールから、ソフトさと程よいグリップ感を感じられる中敷きに変更されています
・丸めのかかとでフィット&ホールド
・ヒールカウンターでサポート性〇
・程よいグリップのインソール
アウトソール

アウトソールにはモレリアネオⅣと同じ、円柱ベースのスタッドを搭載
土、人工芝、天然芝に主に対応している、汎用性の高いソールとなっています

今作は細かな仕様変更となっており、基本的な部分はモレリアネオ3からそこまで変更していない仕様
ただ、シャンクパーツが変更されており、

デザインこそ似ていますが、中央部からY字型に伸びた設計に
突き上げ感の緩和は勿論、ムーブメント部分にも違いを生む大型シャンクが採用となっています

基本は薄く、軽く、グリップが効くソールとなっている今作のソール
更に快適性が加わったことで、より汎用性も高くなったものとなっています
・素足感覚を追求したアウトソール
・土、人工芝、天然芝に主に適した設計
・シャンク変更で快適性アップ
まとめ

どのような選手に適しているかというと、
・フィットするスパイクが好きな選手
・レザーの足馴染み、タッチ感を大事にしたい選手
・ソールまで素足感を求める選手
・スピードやアジリティも大事にしたい選手
在庫もβはあんまり無いようなので、必要な方は早めに購入してくださいね
モレリアネオⅣβご購入はこちらからどうぞ
スタジアムモリスポへはこちらからどうぞ
ミズノ公式へはこちらからどうぞ
コメント