アシックスのサッカースパイク、X-FLY5と、ミズノのサッカースパイク、モレリアネオ4
今回はどちらがどう良いのか、比較しながら要点を絞って解説していきます
大きく違う3つのポイント
X-FLY5とモレリアネオ4はどちらもレベルの高いスパイク、かつ志向する方向も似ています。
しかし、そんな中でも違いが大きく分けて3つあります。
それは、
・フィット感
・走り心地
・グリップ力
この3つを少し掘り下げていきます。
かかとのフィット感が違う
まずX-FLY5とモレリアネオ4では、フィット感において大きな違いがあります。
かかとはモレリアネオⅣの方がより、タイトで食いつく感覚です
両方履ける、という人もいると思いますが、どちらかしか履けないという方もいると思います
なので、このかかと周りの履き心地で、まずは決めるのが良いでしょう
走り心地は全くの別物
X-FLY5とモレリアネオ4では、走り心地も大きく変わります。
より楽に走らせてくれるX-FLY5と、オールラウンドなモレリアネオⅣという感覚
スプリントやアジリティをより重視するならモレリアネオ4
走りやすさ、動きやすさを重視するならX-FLY5の方が良いことが多いと思います
ただ、致命的な差ではないので、ここは感覚的に合ったものを選んだ方が良いでしょう
グリップ感に違いあり
X-FLY5とモレリアネオ4で大きく違うものの一つが、グリップ感です。
よりグリップがあると感じやすいのは、モレリアネオⅣだと思います
ただし、X-FLY5も十分なグリップ力を備えていますので
走りやすさを重視するならX-FLY、アジリティを重視するならモレリアネオという感じです
選ぶときのポイント
選ぶときのポイントとしては様々ありますが、
かかとのフィット感で決める
のが良いと思います。似ているかもしれませんが、色々と違うので、まずは履き心地や好みの感覚かを確認するのがいいかと思います。
MIZUNO モレリアネオⅣ レビュー
本日はミズノのサッカースパイク、モレリアネオⅣのレビューになります モレリアネオⅣは素足感、軽量性、フィット感に優れた、モレリアネオシリーズ最新作 今作は前作よりもサポート性がプラスされているのが特徴のスパイク 早速レビューしていきます! ...
アシックス DS LIGHT X-FLY PRO2 レビュー
本日はアシックスのサッカースパイク、DS LIGHT X-FLY PRO2のレビューになります DS LIGHT X-FLY PRO2はスピード、フィット感に優れた、スピードを追求した素足感覚スパイク フィット性とスピードを兼ね備えている、...
フィットしていれば、どちらを選んでも後悔することは少ないと思うので
まずは店頭で試着をしてみて下さい
コメント