アシックスから発売された待望のラグビースパイク、リーサルティグレオールHYBRID。
バックロー等に適したスパイクとなっていますが、
今回はそのリーサルティグレオールHYBRIDをレビューしていきます。
走りやすさとグリップ力を兼ね備え、疲れにくさも完備したラグビースパイク。
使用してきたので、早速レビューしていきます。
基本的なスペックに関しては下記をどうぞ
詳しい内容、賛否を記載した記事は下記をどうぞ
足型

足幅は3E程度とワイド、つま先周り高さ標準、甲標準程度、指先はギリシャ系統寄りですが、エジプト系統でも対応できる形となっています。

今回はサイズ展開が26.0cmからしかないので、いつも25.0cmのスパイクを買う0014からすると1.0cmサイズアップを購入。
しかし、サイズ的には若干大きい程度に感じるものとなっています。
というのも元々のサイズ感自体がかなり小さ目に出来ているため。
少なくとも普段のスパイクから0.5cmはサイズアップした方が良さそうなものとなっています。

全体的なフィット感としては、前足部のレザーのソフトな柔らかさ、ヒールの強固さとクッションのソフトさが感じられるものに。
ただ、基本的に私自身が幅狭いので、かなり緩く感じました。
ある程度幅広な足の方がフィットするスパイクとなっています。
【フィット感】
★★★★★★★☆☆☆×3
アッパー前足部

このつま先周りのフィット感はかなりソフトで柔らかな印象。
クッションフォームによる保形、ホールド性を出す仕様ですが、基本的に硬さはあまりありません。

ラグビースパイクにしてはかなりつま先周りはソフトで柔らかく、ラグビースパイクらしい適度な厚みも兼ね備えている印象を受ける前足部に。
踏まれても痛くなりすぎない程度のクッション性とソフトさを兼ね備えていますが、基本的には試合用として使用するのが良さそうな馴染み感となっています。
アッパー中足部

アッパー中足部にはマイクロファイバー素材を採用。
このマイクロファイバー素材は前足部同様にやや肉厚、そしてソフトな感触なものとなっています。

シュータンやシューレースはかなりしっかり目に甲部を抑えられている印象で、かかとの脱げ感等をしっかり押さえてくれる印象。
シュータン自体のズレも少なく、しっかりパワーを発揮出来る形状になっていました。


また、サイド方向への踏ん張り、切り返しには外側のアシックスロゴが更にサポート性を発揮。
外側に足がズレにくく、ブレにくく抑え込むような仕様で、足幅が合っていればズレない位の強さは兼ね備えているように感じました。
★★★★★★★★☆☆
アッパー後足部

アッパー後足部、かかとにはヒールカウンターを搭載。
強固なヒールカウンターでかかとをサポートする仕様で、加えてHG10mm構造によるヒールアップが特徴となっています。

このかかとは前足部や中足部同様に比較的ゆったり幅のある印象で、やはり幅広系の足でないとフィットしない印象。
個人的には自分が細身というのもあって、かかとの強固さは感じられるものの、フィットしないのでサポート性はあまり感じられませんでした。

そしてキックに関しては基本的にかなり大味。
ラグビーボールであっても蹴り心地が良いとは言えず、軸足部分の安定感も高くはない印象。

一応フットボールカテゴリなのでサッカー、ラグビー兼用シューズという位置づけですが、蹴ることに関しては本当に大味。
基本的にキックを蹴るのに向いたスパイクという訳ではない、というのは留意した方が良いかもしれません。
【キック】
★★★★★☆☆☆☆☆
アウトソール

アウトソールには専用の取替式MIXソールを搭載。
特にラグビーに適した仕様で、バックローを中心に、ロックやセンター、フロントロー等も場合によってはありというスパイクに仕上がっています。


このスパイクは特に横方向へのグリップと踏ん張りがかなり強い印象で、加えて前方向へのジョグ~ランにも強い印象。
やはりラグビー部のFWに特に向いている印象を受けるソールとなっています。



この前足部の取替式スタッドが横方向へ高いグリップ性を発揮しており、鋭いグリップ力を発揮。
切り返しや踏ん張る動きで特に強烈にグリップ力を発揮し、刺さるグリップ力を発揮していました。



また、全体的に反っていることで楽に走りやすく、かかとが上がっているので加速しやすいポジションでいられることもメリットに。
瞬間的なダッシュやステップといった動きはそれなりですが、走る、踏ん張るはかなり特異なスパイクのように感じました。
【スピード】
★★★★★★★☆☆☆
【アジリティ】
★★★★★★★☆☆☆
【パワー】(ラグビー)
★★★★★★★★★☆
まとめ
機能性的にもバックローの試合用か、ロック辺りの試合用におススメしたいようなスパイクになっていた今回のスパイク。フィットするのであれば、場合によってはセンターやフロントローもあり得ると思うので、まずは一度試してみてはいかがでしょうか。
ラグビー総合評価
57/80
コメント