本日はAMOから出ている、
グリップシューレースのレビューです!
撥水性、グリップ性、デザイン性に優れたAMOシューレース、さっそく使ってきたので感想を書いていきます!
『使用感』

まず通してみた感じは普通のシューレースよりも若干太く、通しづらいというのが正直なところ。
太さとグリップもあり、かなり通しにくい印象をうけます笑


そしてボールを蹴ったり、リフティングをしましたがグリップに関しては体感できるか微妙なところ。
晴天時に使用しましたが、あまり強烈なグリップというものは感じ取ることができませんでした。


わざわざ甲部に当てて蹴ったりもしたものの、グリップの強さというのはどうにも僕には感じ取れず…
むしろシューレースが太いので、蹴り心地が変わるほうが顕著に出ていたように思います。



ただ、この撥水性×グリップというものなので、もしかすると雨天時に威力を発揮する可能性も。
そのあたりはまた使ってみてレビューしていきたいと思います。


ちなみにグリップが強いからかシューレースがほどけるようなことはかなり少ない印象。
太いので強くは縛りずらいですが、ほどけにくいのはメリットだと思います。
『まとめ』

AMOから出ているグリップシューレース。
その真価を味わうことはちょっと難しいものとなっていました。

ただ、AMOの特徴といえばやはりこのデザイン性。
デザイン、ファッション重視で変えるのはありかもしれません。

また、シューレースと相性の良さそうなフューチャー等と組み合わせるのもいいかもしれませんね♪
ではでは
【自分に合ったスパイクの選び方はこちら】
【スパイクのお手入れ方法はこちら】
【激安情報まとめはこちら】
【高校サッカー特集はこちら】
◆パフォーマンスが変わる!? よりキレ、プレー精度が増すソックスはこちら
※厚みが二種類あります
※レビューはこちら
![]() 【TRUSOX】トゥルーソックスミッド丈・シン(薄手)ソックスの内側と外側に独自… |
![]() 【TRUSOX】トゥルーソックスミッド丈・クッション(厚手)ソックスの内側と外側… |
コメント
AMOグリップシューレースのグリップはボールとのグリップではなく、紐のズレや結び目がほどけにくいということにフォーカスした機能です。そっちの方がどうかを書かれた方が製品のレビューとして相応しいかと思います。
ボールとのグリップを確かめたいのならインドアや人工芝など砂がないところの方が検証になりますよ。
4mmシューレースみたいに細いタイプが出ると良さそう
アレさん
確認しました。
でもそれこそ、紐の通し方だけで対応できるかと…
個人的にはその辺りもむしろ使いづらさしかなかったので…
なまこさん
そうですね、もう少し細くて通しやすく調節しやすくないと使いづらさが目立ちますね…