今回は中学、高校、大学の部活生におすすめなサッカースパイクを解説していきます。
部活生に必要な要素をまとめながら、クオリティの高いスパイクをまとめますので、ご参考までに
※アフィリエイト広告を含みます
部活生にとって必要なスパイクの要素とは
部活生にとって必要なスパイクの要素は、部活生の実態から考える必要があります。各クラブや環境は様々ではありますが、
・主に土や人工芝での練習が中心
・週4~6回の練習
・ハードなトレーニングも多い
・ある程度物持ちが良い、耐久性
・買い替えしやすい、コスパ
・ある程度手入れが楽だと更に〇
いくらモノが良くても耐久性が無いと困りますし。
いい状態を維持しにくいモノというのも候補からは外れるかと…

ちなみに土のグラウンドがメインであれば
摩耗が激しいので、よりコスパを重視した方が良いと思います。
人工芝のグラウンドがメインであれば、気持ち質を重視しても良いのかなと。
部活生におススメなスパイク候補
ここからはいくつか、部活生におススメなスパイクを解説していきます。この辺りならそこそこ良いスパイクが多いので、参考までにしてみて下さい。
アシックス
アシックスでおススメなのはDS LIGHTシリーズ定価ベースならDS LIGHT PRO、ACROS3辺りがおススメです。
DS LIGHT PROは疲れにくく、疲労を軽減する機能を有したスパイク。
使うグラウンドも選ばず、かつ足幅も3種類から選べます。
直近だと最安値で10000円前後くらいなので、比較的購入しやすいと思います。

アシックス DSLIGHT ACROS3 解説
本日はアシックスのDS LIGHT ACROS3の紹介、解説をしていきます。 コンセプトであるサポート性はそのままに。 更に履き心地をアップデートしてきた一足。 履き心地の向上が嬉しいアップデートとなっている今作。 早速機能性の詳細を見てい...

アシックス DS LIGHT PRO AG 解説
本日はアシックスの新作スパイク、DS LIGHT PRO AGの紹介、解説をしていきます DS LIGHT PROと同じように、様々な仕様をアップデートさせた新作 履き心地の向上や、より負担の少ないアウトソールが主なアップデートとなっている...
人工芝向けのAGモデル辺りも、部活で毎日使うのに良いかと思います。
こちらはもう少し価格は上がりますが、人工芝メインならこっちも良いと思います。
アシックス公式での購入はこちらからどうぞ(PR)
左右サイズ別での購入はこちらからどうぞ(PR)
ミズノ
おススメなのはアルファシリーズ。公式でも初代が30%OFFセールが開催されており、定価よりは買いやすくなっています。
また、人工皮革アッパーなので、手入れも楽。
全品30%OFFなので凄く安いとは言いませんが
アルファだと、だいたいこれくらいの価格になることが多い印象。
ミズノが好きなら、今だとアルファシリーズがお得だと思います。
ちなみに現在最新モデルはアルファ2になります。
ただ、非常に大雑把に言えばだいたい一緒なので
個人的には毎日使うなら、旧アルファで良いんじゃないかなと思います。
ミズノ公式へはこちらからどうぞ(PR)
左右サイズ別での購入はこちらからどうぞ(PR)
アディダス
アディダスも部活生におすすめしやすいところトップモデルがかなり安くなっており、嬉しい価格になっていることが多いです。
定価ベースでいうなら、コパアイコンⅡ PRO辺りは必見。

アディダス コパアイコンⅡ PRO HG 解説
本日はアディダスの日本向けスパイク、コパアイコンⅡ PRO HG&AGの紹介、解説をしていきます。 アッパー素材がマイクロファイバーとなる、ミドルモデルという立ち位置のスパイク。 耐久性とフィット感を両立させているのが本作の特徴。 早速機能...

アディダス コパアイコン2 レビュー
本日はアディダスのサッカースパイク、コパアイコン2 HG JAPANのレビューになります。 コパアイコン2は履き心地、フィット感に特化したスパイク。 部活生向けに、フィット感を重視して作られた本気のコパアイコン。 早速レビューしていきます!...
それでいて、フィット感もトップモデルと比べてそこまで落としてません。
もちろん、単純な履き心地はコパアイコンⅡ JAPANの方が良いんですが。
また、アディダス製品はサッカーショップKAMOなどで、非常に安くなっていることもあります。
個人的にはコスパ、クオリティ含め、アディダスが結構おススメかなと思います。
アディダス公式へはこちらからどうぞ(PR)
プ―マ
プ―マも部活生におすすめしやすいメーカーこちらもタイミングによっては、結構値下げされている事があります。
特におすすめしたいのはHGモデルで、土、人工芝、天然芝で活用できるスパイク。
ここ最近は特に値下げがプーマはひどいので、最新モデルは買わない方が正直良いかもです…
最安でトップモデルがだいたい7000円前後にまで値下げされていることもあるプーマ。
ざっくり旧モデルが10000円を切っていたら、買い時だと思います。
ちなみにモノはそんな悪い訳ではないので、コスパならプーマが一番良いと思います笑
プーマ公式へはこちらからどうぞ(PR)
ニューバランス
ニューバランスは一時期、しばらく値下げをしてなかったのですが。ここ最近は結構値下げをしており、部活生にも買いやすい価格帯で販売されています。
特に定番のスパイク、442 V2 PROは足幅が2種類から選べる仕様。
更に軽量で履き心地良く、全グラウンド対応なのも嬉しい一足です。
MAXで7000円くらいまで値下げされているので、ここまできてたら確実に買い時。

ニューバランス 442 V2 PRO HG D レビュー
プーマ サッカースパイク ウルトラのレビュー、実際に使用してみた感想になります。スピードを重視されたサッカースパイクで、強力なホールド性、ボールをコントロールするグリップ力、そしてアッパーのフィット感が特徴のスパイクになっていました。

ニューバランス 442 V2 ELITE HG 解説
本日はニューバランスのスパイク、442 V2 ELITEの紹介、解説をしていきます。 通常版の442 V2 PROについてはレビューしているので、良ければそちらもご確認ください。 PROモデルの更に上、ELITEモデルとして展開された本作。...
最近はエリートモデルが出たので、その辺は値下げはしていませんが
近年はモノもかなり良くなってるので、おススメしたいメーカーの一つです。
ニューバランス公式へはこちらからどうぞ
まとめ

・まずはアシックス、アディダス、ニューバランスがおススメ
・プーマは値下げされているなら凄く〇
・DS LIGHTをまずは候補に
消耗が特に激しい部活生、お財布事情も厳しいですが
なるべく安くて良いスパイクを今回ピックアップしました。
各々事情も状況も違うので、うまく参考にしながら、自分に丁度いいスパイクを見つけられる手助けになれば幸いです。

誰にでもわかる サッカースパイクのサイズの選び方 【1から学ぶシリーズ #1】
本日はサッカースパイク、ラグビースパイクのサイズの選び方について解説していきます。 誰にでもわかるように、簡単にわかりやすく解説していきますので 是非自分に合ったスパイク選びに役立てて頂ければと思います。 スパイクのサイズの選び方 スパイク...

誰にでもわかる サッカースパイクの幅の選び方 【1から学ぶシリーズ #2】
本日はサッカースパイク、ラグビースパイクの幅、足幅の選び方について解説していきます。 誰にでもわかるように、簡単にわかりやすく解説していきますので 是非自分に合ったスパイク選びに役立てて頂ければと思います。 スパイクの幅の選び方 スパイクの...
コメント
この記事と関係無くてすみません
僕はティエンポを26cmで履いています
メナス3は何cmがいいと思いますか?
私事で本当にすみませんでした
エックス17.1と17.2のヒールの違いはありますか?
よろしくお願いします。
@アヤラさん
ティエンポのどのモデルかによりますね…
@goleadorさん
ありますよ‼️
.1の方がよりスリムですね。
後は似ているとはいえ形状も‼️
ティエンポ7のプロです
@アヤラさん
同じ26cmか、履き方によっては26.5でしょうね。
でもほんと履き方によります
モナルシーダFS MDとモナルシーダSW MDはクリームでのお手入れは必要ですか?
>>7
汚れ落としだけでOKです‼️
面倒だったらブラシでもOKです?
>>8
ありがとうございます!
いつも参考になる記事をありがとうございます。
自分は学生で、経済的に練習用と試合用のスパイクを分けることが出来なく、兼用で使うとしたら、今から出す候補の中から0014さんのおすすめを教えていただきたいです!
自分を幅狭甲低でいつも27.5cmのナイキを履いているのですが、ポイントの削れ早くて満足いかなくて…
候補⤵︎ ︎
x-fly3sl
レビュラ2V2SL
レビュラV2SL
プレデター18.2
の中ならどれがオススメですか?!
>>10
いつもありがとうございます‼️
X-FLY3 SL以外なら、と思います‼️
パフォーマンスはSLなんですけどね?