ASICS DS LIGHT CLUB+ 簡易解説

サッカースパイク 着用感想

本日はアシックスの新作スパイク、DS LIGHT CLUB+の紹介、解説をしていきます。

DS LIGHTのテイクダウンモデルで、更に耐久面を意識したスパイク。


前作のDS LIGHT WDから色々と仕様も変わっているDS LIGHT CLUB+。

早速機能性の詳細を見ていこうと思います。

アッパー前足部


まずアッパー素材には前作同様マイクロファイバーが採用されています。

DS LIGHTに関してはアッパー素材がかなり柔らかくなっていましたが、DS LIGHT WDからCLUB+に関しては柔らかさについて、そこまで大きくは変わってはいない印象。


ただ、それでもこの価格帯でなら十分に柔らかく、かつワイドモデルできつさを感じさせにくいのも特徴に。

手入れも楽で、履けば柔らかくなっていくため、部活生の練習用として丁度いいスペックとなっています。
・耐久性、お手入れしやすさ、足馴染みを兼ね備えたマイクロファイバー

アッパー中足部


アッパー中足部以降は、インサイド面にマイクロファイバーを採用。

アウトサイド面はニットベースで、補強の意匠が多く入っています。


この辺りはDS LIGHTと同じような工夫で、インサイド面はタッチ感を損ねず、アウトサイドはサポート性を高めている仕様。

ベースとなるギミックは大きく仕様変更されずに残されています。


そしてシューレースは穴が7つ穴、切れ込みの入った仕様で構成。

ここも新型DS LIGHTと共通した仕様で、工夫の凝らされたカッティングパターンとなっています。


また、シュータン部の仕様は前作と近いもので、裏側起毛材は共通、マイクロファイバーらしい仕上がりに。

フィット性を高め、蹴り心地を損ねない仕上がりとなっています。
・トラップを阻害しないインサイド
・サポート性を備えたアウトサイド

アッパー後足部


アッパー後足部、かかとには内蔵型のヒールカップが搭載。

強度があり、かかとをホールドするヒールカップとなっています。


今作大きく変わったのはこのかかと内側。
柔らかな起毛素材で、クッションフォームが上部に入っている設計です。

今まではマイクロファイバーでしたが、起毛素材にすることで足当たり良く、滑りにくくなり、脱げにくくなったのが今作のアップデートの一つになります。


そして中底には一般的な中底が採用。

近年のDS LIGHTシリーズらしく、かかとには切れ込みが入っています。


そしてインソールには表面メッシュ素材で構成したものを採用。

DS LIGHTやAGモデルとはまた違った仕様となっています。
・ヒールカップでホールド性〇
・起毛素材で足当たり〇
・グリップ性で滑りにくく

アウトソール


アウトソールには12本の円柱スタッドを搭載。

土、人工芝、天然芝とマルチに対応できるアウトソールとなっています。


特徴はかかと直下に配置されたGELで、地面からの衝撃を緩和する設計なのが特徴。

下肢部への衝撃を和らげ、疲労をためにくくする仕様ですが、前作よりはスタッドが硬く設計されているように思います。


また、つま先のトゥスプリング設計や、円柱ベースのスタッドと、汎用性高く、走りやすい設計なのは変わらず。

疲れにくく、走りやすいアウトソールが採用されています。
・GELによる衝撃緩衝機能
・走りやすいトゥスプリング
・どこでも使えるアウトソール

まとめ

・疲労を軽減する GEL
・汎用性の高いアウトソール
・履き心地を大幅に向上
特徴としては上記の3点が主な長所に成り得るスパイクです。
どのような選手に適しているかというと、
・最後まで走り切りたい選手
・フィット感を大事にしたい選手
・毎日ガッツリ履き潰したい選手
練習用のワイドモデルとして、十二分に優れたスペックを発揮しているDS LIGHT CLUB+。

部活生の練習用として申し分ない出来なので、スパイクに手入れのしやすさ、耐久性も求めるなら検討してみてはいかがでしょうか。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ASICS アシックス DS LIGHT CLUB+ 1103A073 001 …
価格:10450円(税込、送料無料) (2022/9/23時点)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました