PR

インソール 各メーカー別特徴 シダス編

インソール メーカー別特徴

本日は高機能インソールのメーカー別まとめ、シダス編です

シダスはフランスに本社を置く、スポーツ~医療用インソールの大手メーカー。

今回は製品にどのような特徴があるのか、本記事ではわかりやすくまとめておきます。
※アフィリエイト広告を含みます

※2023年→2025年加筆修正、アップデートして再掲

理論について

sidas_ttl01

まずシダスの特徴はかかとを安定させつつ、各アーチを程よくサポートする事。

その結果、パフォーマンスをあげるというものです。

大まかにいうとバランスを整えることで、疲れにくく、怪我しにくく、パワーアップさせます。

なので、怪我予防やパフォーマンスアップに役立つインソールとして展開されています。

 

ラインナップについて

whats_sidas_section_8_img_1

そして、シダスのラインナップは主にスポーツ用の既製品インソール。

加えて、各ショップで作成できるオーダーメイドインソールがあります。

また、ソックスやサンダルインソール補助のパッドといった小物もあります。

 
更に既製品インソールは主に競技、使用用途別で展開されています。

これにはランニング用、サッカー用、普段履き用等々、多岐に渡るラインナップがあります。

 

サッカーやラグビー、アメフト向けのインソールについて

インソール SIDAS

そしてサッカー、ラグビーにおいて特に有用になる既製品インソールは、以下の2種類になります。

 
・サッカー用のフットボール3D
・簡易オーダーも可能なスパイク+
また、他だと3フィートアクションアクション+、スパイク3Dが主に該当しやすいです。

ただ、まずフットボール3Dかスパイク+になるかと。

 
また、特に主力となっているのがフットボール3Dです。

これはスパイクにも収まりやすく、履き心地を変えずにサポートするのが特徴です。

フットボール3Dはこちら 

真骨頂はオーダーメイド

そしてシダスのインソールでおすすめなのは、熟練の方が作成したオーダーメイドインソールになります。

どちらかというとシダスっぽくない、独自の理論まで昇華している方が作るインソールの方が好ましいと言えます。

 
最もおすすめなのは兵庫県、魚崎にあるニュートラルボディインデックスさん。

数々の日本代表選手も足を運ぶ、レジェンドが作成してくださいます。

 
また、関西圏であれば、くずは優足屋さんもおすすめです

こちらはかなり格安でオーダーインソールを作って下さるので

15000円前後もする他社の既製品インソールを買う位なら、ここでオーダーするのが良いでしょう。

ニュートラルボディインデックスの予約はこちらからどうぞ

くずは優足屋の予約はこちらからどうぞ

まとめ

・怪我予防やパフォーマンスアップに役立つシダス
・競技、用途別に多種多様なラインナップ
・おすすめはニュートラルボディインデックスでのオーダーメイド
シダス インソールについての概要、商品ラインナップ、おすすめに関しては以上となります。

オーダーメイドが難しい、既製品で考えている場合はフットボール3Dが薦めやすいので

一度試してみてはいかがでしょうか。

フットボール3Dはこちら 

コメント

タイトルとURLをコピーしました