本日はスパイクのかかとが靴擦れする、かかとが脱げやすい、緩い時に有効になるアイテム
ぺダック、ヒールストップの紹介です
一番はかかとがしっかり脱げない、強度がありフィットするシューズを選ぶべきではあります
一方で、ネット等で購入した場合にはそうにもいかないことも多いので、そういった際の参考になれば幸いです
使い方と効果
このように一つの袋で両足分、二つ入っているヒールストップ
効果は名前の通りで、脱げやすいかかとを脱げにくくするのが特徴の製品です
このヒールストップ、足に当たる側は起毛素材(牛ベロア)を用い、裏側には粘着シートを採用しています
これで足当たり良く滑りにくく、クッションパッドが中に入っているので、かかとの脱げ感を抑えてくれるのが特徴です
張り付けるのはカーブを描いているくぼみの方を下側にして貼り付け
粘着力は強いですが、一回剥がすとかなり粘着力が落ちるので、一発で決める必要があります
あらかじめ、どのあたりに貼れば良いのかイメージはしておいた方が良いと思います
ちなみに張り付け方としてはこのようなイメージで、かかと部分、やや上側に張り付けると踵が脱げにくくなるものに
真後ろから見て、かかとがぷくっと盛り上がる部分の上あたりに配置できると、かなり脱げにくく変えることができます
実際に張り付けてみた動画は上記に掲載
かかとを合わせて靴紐を縛るのもそうですが、どうしても脱げが気になる際は試してみてもいいかもしれません
まとめ
今回はぺダックの靴擦れ、かかとが脱げる対策グッズ、ヒールストップの紹介をしていきました
かかとが脱げやすい方はスープラと合わせると更に脱げにくくなるので、一度試してみてはいかがでしょうか
PR |
PR |
コメント
いつも楽しく拝見しています。
先日、DS light wide をネットで購入したのですが、足幅はぴったりなんですが踵部分が広くて使用する度に靴擦れしてしまいます。
今は、踵の靴擦れする箇所にテーピングを貼って対処しているのですが、この商品はこういう症状にも効果がありますでしょうか?
>>1
厚みを出して隙間を埋めるとマシになるので、このパッドでも良いですし、分厚いソックス一枚でもいいです
逆の考え方もありますが、どちらも一時しのぎですね