夏場特に重要となる熱中症対策。
水分補給は欠かせないピースの一つですが、
今回は糖質0の電解質補給サプリ、ALIVALの解説、レビューになります。
糖質が入っていないことや、添加物不使用が嬉しい本製品。
効率のいい水分補給に欠かせない本製品、早速機能性などを解説していきます。
スペック解説

内容物としては上記の通り、ミネラルが入った製品というのが特長です。
カリウムとマグネシウムが主に入っており、ナトリウムやクロールといった電解質が主となっています。

今回は10ml×2本入ったものを購入。
水500mlに対して1目盛りで、1本で約4L分くらい使えるようです。

※引用元
また、公式HPにはアメリカの山火事専門消防士でのエビデンスが掲載されており。
ALIVALを添付した水だと、より少ない水分量でパフォーマンスを維持できる旨が掲載されています。

元々本製品は災害現場等で活用されているものだったようで
災害時に少ない水分で生き延びれる製品としても優秀とのことです。
製品使用のメリット

電解質を補給するのがこのALIVALなのですが
これだけでは、『スポーツドリンクでよくね?』となると思います。
違うのは糖質0なところで、血糖値スパイクを起こさない所がキーポイントです。
マルトデキストリンやパラチノースといった成分がエナジージェルにはよく使用されていますが
糖質をゆっくり吸収させることで、血糖値を急激に上げ下げさせないことで
身体へのダメージを抑え、動けなくなることを防ぐような製品が多くなってきています。

※引用元
ハンガーノックと呼ばれる、低血糖で動けなくなるようなことを防ぐためにも。
砂糖、ブドウ糖の多いスポーツ飲料水だけでなく
血糖値を急激に上げにくいサプリと電解質の方が好ましい、という話です。

本製品は糖質0であることで、そもそも血糖値を上げる要素が無い製品。
組み合わせて使うことで、よりスポーツ時のパフォーマンスを維持しやすい製品となっています。
実際に使用してみた感想

今回は実際に夏場、気温30~34°、湿度60%前後の環境で1時間30分ほどプレー。
ALIVALの入った水、1Lのみでプレーしてみました。
普段であれば、まず水の量が足らなく感じる量です。
※一応ウーロン茶とか、保険で持って行ってはいましたが。
使い方に関しては上記動画を参照。
今回は1L分の水に適切な量を溶かして持って行きました。

プレーした感想ですが、まず水分をとる量が確実に減ってます。
少ない量で動ける印象で、脱水症状が出ている感覚も無いです。
また、電解質を摂ってないにも関わらず、物凄く汗がしょっぱいです笑

味に関しては、原液自体は塩味で、きつすぎない塩味という感じ。
水に溶かすとわずかに塩味がありますが、基本ほぼ水という感じです。
これで飲めない味、ということはまずないかと…。

あくまで体感ですが、通常のスポーツドリンクを摂るよりも効果があった印象。
爆発的にパフォーマンスが変わる、というよりは
暑さや脱水でダウンしにくい感じのサプリでした。
まとめ

今回は糖質0の電解質サプリ、ALIVALの解説、レビューをしていきました。
小さい上に高い効果を発揮するので、夏場スポーツの現場ではかなり重宝しそうな印象です。

特に汗をかくシーンで使いたい、そんな製品となっていたALIVAL。
血糖値を気にされる方には特に、おススメしやすい製品かと思いました。
pr |
コメント
記事と関係ないのですが0014さんがトゥルーソックス以外でおすすめするグリップつきのソックスはなんですか?
トゥルーソックス以外の理由はトゥルーソックスは値段が高いからです
ナイキさん
いや、あのレベルのものはないですね…
後はどこかしら癖がありますので、その癖を見極めて使うのが〇です。